D5300 ダブルズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
D5300ダブルズームキットを愛用しております。
主にディズニーパークでのショー撮影に使用しているのですが望遠レンズ(AF-S NIKKOR 55-300mm f4.5-5.6)を使用して納得いく写真が撮れず悩んでいます。
希望としてはもっとカリッとした写真を撮りたいのですが、ピントの合わせ方が悪いのでしょうか?
ピクチャーコントロールでシャープネスをあげたり、ISOやSSをあげたり、開放ではなく数段絞ってみたり…色々と設定を試したのですがあまり良くなりません。
フォーカスモードはAF-AかAF-C、AFエリアモードはオートエリアAFを使う事が多いです。
私の技術不足でしたら向上したいので、是非アドバイスをお願い致します。
それともキットレンズでは限界があるのでしょうか?
ご教示頂けますと幸いですm(_ _)m
書込番号:19466511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nana152cmさん
1枚目はたしかにぼけてますね、2枚はシャープと思います。
気になるならAF調整に出してはいかがでしょうか?
レンズとボディを一緒に
それで改善する可能性ありますよ。(^^)
書込番号:19466531
0点


>それともキットレンズでは限界があるのでしょうか?
レンズの性能のせいかもしれません。
通常の望遠ズームでは望遠にするほど性能は下がっていきますので
そのせいで、なんとなくもやっと写ってしまっているのかもしれません。
望遠能力は若干下がりますが、画質を重視する場合は
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
http://kakaku.com/item/K0000049476/
あたりを使ってみるといいようにおもいます。
価格は高くなっていますが、それでも購入する人がいるのは
レンズの明るさだけではなく性能もあるからです。
社外品でもう少し安い
タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000417330/
でもいいようにおもいます。
書込番号:19466626
0点

>nana152cmさん
まずは、ピント調整でカメラとレンズをニコンSCに出しましょう。
照準を「オートエリアAF」で合わせない方が無難かと思います。
書込番号:19466642
1点


>nana152cmさん
こんばんは^^
D5300使用しています。
キットレンズの限界は勿論あります。
AF-S NIKKOR 55-300mm f4.5-5.6は私も使っていました。
悪いレンズではないのですが、キットレンズの域を超えるレンズではありません。
2枚目は被写体にピント合っていると思いますので、これ以上を求めるならば、SSをもう少し下げてISOを下げる必要があります。
ですが、D5300のISO800は十分許容範囲だと感じているので、これ以上を求めるならば、描写力の高いレンズを張り込む必要があります。
1枚目に関してはレンズ以外に改善の余地があります。
>フォーカスモードはAF-AかAF-C、AFエリアモードはオートエリアAFを使う事が多いです。
ピントが手前の赤と金の帯の乗り物?に合ってしまっています。
AFエリアモードをシングルポイントAFにして、被写体に合わせればもう少しシャッキリすると思います。
オートエリアAFは手前のものにピントが合いやすいです。
ただレンズの限界もやはりあって、ISOが2000まで上がっていますので、当然画質は落ちます。
ここを改善するには、やはりSSを下げるか(ブレる確率は上がりますが)、明るいレンズに入れ替えるしかないと思います。
そして270oをカバーする明るいレンズは、それなりに高いです。
書込番号:19466668
0点

Paris7000さん
回答ありがとうございます。
調整というのはニコンのサービスセンターのような所に依頼するのでしょうか?
費用は結構かかるものですか?
無知で申し訳ありません…m(_ _)m
書込番号:19466717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アナスチグマートさん
回答ありがとうございます。
シャープネスまでかけて頂きまして、参考になりますありがとうございますm(_ _)m
気になる部分は少し編集してみようと思います。
書込番号:19466722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フェニックスの一輝さん
回答ありがとうございます。
技術不足ももちろんあるのですが、もう少し性能の良い望遠レンズも使ってみたいと思っておりましたので提案して頂き有り難いです。
検討してみたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19466735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかめ@桓武平氏さん
回答ありがとうございます。
もし変われば嬉しいので、調整に出してみたいと思います。
AF-Aはあまり良くないのですね?
参考になります。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19466744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nana152cmさん
こんばんは^ ^
スマホからなので詳細は分かりませんが
先ずはお手持ちの機材の最高に近い画質を知り、
何が悪いか切り分けていくと良いかと思います。
フィルター取って、レンズ清掃して、明るい斜光で、
VRを切って、しっかりした三脚につけて、サイズL、
画質ファイン、Aモード、ベース感度で、F8まで絞って、
動かないメリハリあるある被写体を
LV+MF使ってきっちりピント合わせて、適正露出で、
2秒タイマー使ってシャッターを切ってみて、
画質が改善され無かったら、
そのレンズの実力なのだと思いますし、
改善されたら、それがどの部分なのか調べていくと
少しでも改善できると思います^ ^
書込番号:19466751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北村草太さん
回答ありがとうございます。
丁寧に説明して頂きまして感謝致します。
AFエリアモードですが、動きのある被写体でもシングルポイントで頑張って追えば大丈夫という事でしょうか?ちなみにダイナミックAFはどういう場面で使うのが良いのでしょう…?(>_<)
書込番号:19466758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ramone2さん
回答ありがとうございます。
なるほど…今度試してみたいと思います!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19466831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nana152cmさん
これだけのシャッタースピードであればAF-Sで9点フォーカスエリア(ダイナミックAF)
で撮影されるとキッチリ目標物にピントが合い、きっちりとした写真が撮れるかと
思います。
まずはこの9点フォーカスで撮影する練習をしてそれでも納得行かなければ
ワンランク上のレンズの購入を検討されると良いかと思います。
ニコンD5300
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5300/spec.html
こちらのページのオートフォーカス部分に色々と書いてありますので
これを見つつ説明書を読んでみて下さい。
書込番号:19466877
0点

nana152cmさん こんばんは
>オートエリアAFを使う事が多いです
オートの場合 自分がピント合わせたい場所ではなく カメラが合わせたい場所にピントが来ますので 思った所に 来ない場合も出てきます。
今回の場合 最初の写真の場合 一番手前の ボードの所にピントが来ているようですし 二枚目は 蝶ネクタイ部分と 実際あわせたい所と カメラがあわせるところの違いが出ている気がします。
その為 望遠など被写界深度が浅くなる場合の撮影の時 フォーカスポイント1点で 被写体のピントあわせたい所に重ねて撮影すると もっとシャープな写真撮れると思います。
書込番号:19466886
0点

こんばんは。
ちょっと気になったのですが
1度ViewNXで画像のフォーカスポイントを確認されてみたらどうでしょうか。
多分1枚目のミッキーの画像は顔以外にAFポイントがきてます。
ショーにもよるのですが
乗り物乗ったパレードなんかでは
AF-CではなくAF-Sでシングルポイントで顔を狙って撮ったほうが良いと思います。
オートエリアAFはカメラがAFポイントを決めてるので
自分の思ったAFに行かない場合も多々あると思います。
それと露出補正が「2」になってますが
RAWで撮って露出補正する方法もあるので
そちらも試されたらどうでしょうか。
天気がイマイチみたいですが
15時前でレンズをめいいっぱい開放して
屋外でISO2000はちょっとキツイかなって思います。
露出補正も「0」まで落とせればSSも速くなりますし
そうすればショーやパレードの動態撮影もぶれにくくなると思います。
書込番号:19466974
1点

>nana152cmさん 今日は。
RAW記録を追加して現像に挑戦してみてはいかがですか?
手間が掛りますが、撮れたデータをベターな妥協点に追い込めます。
本体内の現像は綺麗が優先しますのでシャープには重点が置かれていません。
手っ取り早くはレンズを買いましょう!、本体より寿命が長いので損はしませんし、
もっと早く買えば良かったと思うでしょう。
これまでの写真がどの焦点距離が多いかを見極めて、今の5倍ズームから
3倍程度のズームを選びましょう。(ただ10万円付近に成るのが?)
安い方法では、限定的改善に成りますが、純正55-200o 55-150oなら満足できると思います。
それとも、純正70-300oこれも70-200oなら良いと思います。
今のレンズを使うのなら、しっかり構えるなど基本をマスターしましょう。
色々書きましたが私なら、昼間の様ですし 旧純正55-200oの中古美品1万円をPC内現像します。
書込番号:19467018
0点

こんばんは
1枚目はフロートにピントが来てます。
AFは手前にあるものにピントを合わせるので、
顔にピントがくるようなAF設定が必要です。
AF−SであろうがAF−Cであろうが、AFエリアに変化がなければ迷うのは変わらないと思います。
AFエリアを縦位置で上部とかに設定できませんか?
私はニコン機のAF設定がわからないので、アドバイスできませんが、
ディズニー板のスレ主であるもんぴ3さんがD5300使ってますので、
ディズニー板で同じ質問をされてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19368977/
書込番号:19467020
2点

>nana152cmさん
ご返信ありがとうございます。
>AFエリアモードですが、動きのある被写体でもシングルポイントで頑張って追えば大丈夫という事でしょうか?ちなみにダイナミックAFはどういう場面で使うのが良いのでしょう…?(>_<)
この被写体の動き程度でしたら、シングルポイントで追えると思います。
ご存知だと思いますが、D5300の場合、ダイナミックAFは、AF-CもしくはAF-Aにした場合、1点(シングルポイント)、9点、21点、39点と4パタンから選ぶことができます。
多点になると優位だと勘違いしがちですが、同じような色が被写体以外にあった場合、いつの間にか違うものにピントを合わせる動きになってしまう可能性が高まります。
つまり1点で追えるものは1点で追った方が、狙ったものにピントは合いやすいのです。
ただ不安であれば、ハタ坊@30代さんの仰る通り、9点くらいから練習された方がよろしいかと思います。
ダイナミックAFは、最初にピントを合わせたものにピントを合わせ続けようとします。
nana152mさんの場合、オートエリアAFにしている場合が多いようですので、最初にピントが合ったものを追いかけてしまいます。
恐らく1枚目に関しては、シャッターボタンを半押しした時に、オートエリアAFの特性で手前のものにピントを合わせ、そのままそこにピントを合わせる動きをしたのだと思います。
なので、もとラボマン 2さんも仰っていますが、シングルポイントAFで追いかけた方が良い結果が出やすいと思います。
偉そうなこと言っておりますが、私もヘッポコアマチュアカメラマンです。
出来るだけ綺麗に、楽しく撮れれば良いと思っています。
書込番号:19467265
2点

上の人、、、RAWでデータ吐き出してもピンが来てなけりゃ後からピンボケは修正できませんが??
それこそピンがずれてますよ?(笑)
パソコン画面で等倍鑑賞とかしてない?>主さん
スマホでみる程度では綺麗に撮れてますよ。
レンズ買い替えは賛成しますが、三万程度で買えるようなタムロン70-300とかならやめた方がいいですよ。重たいし。あれは純正55-300から買い換えるメリット少ないです。予算的にキツいかと思いますがレンズ買うなら純正の良いレンズにしときましょう。
話は逸れますがうちの娘もTDSで私のおさがりのD5300Wズームキット使ってますが満足してる様子です。(^_^)ノ
書込番号:19467709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nana152cmさん
> 調整というのはニコンのサービスセンターのような所に依頼するのでしょうか?
はい、そうです
> 費用は結構かかるものですか?
点検と調整なら数千円程度だったと思います。
もちろん保証期間内なら無料です。
多少お金がかかっても、きっちり見てもらった方がスッキリすると思いますよ〜(^^
書込番号:19467744
0点

>ハタ坊@30代さん
ありがとうございます。
早速9点フォーカスで練習してみたいと思います!
アドバイス頂きまして感謝しておりますm(_ _)m
書込番号:19468235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もとラボマン 2さん
アドバイス頂きましてありがとうございます。
やはりオートエリアで合わせているのが良くなかったのですね…(>_<)
これからはAF-Sで合わせたい位置に合わせられるように練習したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19468245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DF02さん
回答ありがとうございます。
普段撮った写真をきちんと確認していなかったので、これを機にフォーカスポイントなどもう一度見直してみたいと思いましたm(_ _)m
合わせ方も変えてみます。
アドバイス頂きまして感謝しております。
書込番号:19468249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トンボ鉛筆さん
回答ありがとうございます。
RAW現像はカメラ内のみしか行った事がなかったので、今度PCでも試してみたいと思います。
私のピント合わせが未熟でしたので、もう少し練習を重ねてみましてそれでも満足いかないようであればレンズの購入も検討してみようと思います。
アドバイス頂きまして感謝しております。
書込番号:19468254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
ありがとうございますm(_ _)m
AF-Sでキャラクターの顔の位置にピントを合わせるように出来るので、それできちっと合わせていけるように練習したいと思います。
価格ドットコムにディズニー板があるのは知らなかったので今度お邪魔してみようと思います(*^^*)
アドバイス頂きまして感謝しております。
書込番号:19468263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北村草太さん
ダイナミックAFについて詳しく解説して頂きましてありがとうございますm(_ _)m
なるほど9点から練習してみたいと思います…!
精進して自分の納得のいくような写真が撮れるようになればもっと楽しくなりますよね(*^^*)
頑張ります。ありがとうございました。
書込番号:19468269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クレソンでおま!さん
回答ありがとうございます。
私の技術不足もありますのでレンズを乗り換えて解決する問題でもないですよね…(>_<)
もう少ししっかり練習してみます。
アドバイス頂きまして感謝致します。
書込番号:19468274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Paris7000さん
そうなのですね、ありがとうございます!
一度点検して頂ければ少しはすっきりしますよね…あとは練習あるのみですね、頑張ります?
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:19468277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、撮影の仕方からレンズ選びまで丁寧にアドバイス頂きまして本当にありがとうございます。
まずは狙った位置にきちっとピントを合わせられるようにしたいと思います。
それでも納得いかなければAF調整やレンズ購入も検討してみます。
また何かございましたらお知恵をお借り出来れば幸いです。ありがとうございました(*^^*)
書込番号:19469890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nana152cmさんこんにちは。
私もつい最近D5300の18-140をゲットした者です。
もう解決されましたでしょうか?
見た感じ、私も北村草太さんがおっしゃっている通り、ISOの高感度が原因ではないかと思います。
ニコンは感度オートをいったん外さないと(感度設定を手動にしないと)、iボタンのメニューでISOを下げても効果ないはずです。
カリッとした写りは、最近の画像エンジンは分かりませんが、少し前のカメラだとISO200〜400辺りでないと無理でした。
ISO200固定で撮ってみてはいかがでしょうか?
それでもダメなら、その辺りは、Ramone2さんがアドバイスされている方法も良いのかと思います。
何かを固めてしまうと、便利さが失われ、失敗も増えますが、
変わらない基準があると、どうして変化したのかがはっきりと分かります。
記録に残すときはオートで、
作品にチャレンジするときは、固定を多めに。
低感度にするとSSが長くなります。
その分、手ブレや被写体ブレも増えますが、では次にどうすればよいのか?
(高感度を選択するか、ブレない手法を模索するか、よりよい機材を拡充させるか)考えていけると思います。
楽しいカメラライフをお祈りいたします。
書込番号:19495708
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 14:36:07 |
![]() ![]() |
61 | 2024/06/23 12:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2023/10/06 22:40:10 |
![]() ![]() |
32 | 2023/10/02 4:16:00 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/10 21:33:01 |
![]() ![]() |
21 | 2023/06/15 11:40:07 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/20 12:34:04 |
![]() ![]() |
20 | 2022/10/14 12:47:47 |
![]() ![]() |
10 | 2022/10/07 19:11:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/24 15:29:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





