『教えてください、黒側が潰れます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 ボディとOM-D E-M10 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M10 Mark II ボディ
OM-D E-M10 Mark II ボディOM-D E-M10 Mark II ボディ

OM-D E-M10 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 ボディのオークション

『教えてください、黒側が潰れます』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください、黒側が潰れます

2014/08/08 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ

クチコミ投稿数:6件
当機種

絞りF2.8,+0.7補正,焦点距離60(120)mm

カメラはEM10、レンズはマクロレンズED60mmを付けて主に花を撮っています。
カメラ歴は3,4年で素人に近い。
質問の内容ですが、黒側が潰れて黒いシミになることが多いです。
特に背景が暗いと、極端な黒いシミがまだら模様になります。
明るさをupすると消えていきますが、白側が飛びます。
投稿した画像はハスの花ですが、背景に黒いシミができています。
皆さん、こんな経験ないですか?
こんな場合どうされていますか?
カメラの設定で改善されるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:17812896

ナイスクチコミ!3


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/08/08 08:04(1年以上前)

なぜか、添付写真が現像から変わらず拝見出来てませんが…

マイクロフォーサーズは、暗部ノイズが乗りやすいと感じてます。
対処ですが、露出ブラケットでRAWで撮影。一番良いカットをパソコンで現像時に暗部持ち上げ…
でしょうか?

自分はそうやってましたが、他の方はどうされているのでしょうか(^^;;

書込番号:17812931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/08 08:08(1年以上前)

こんにちは。何故か画像が現像中から見れません。他のスレも…m(_ _)m

ヒトスグラム見ながら撮影。
ソフトで調整。
ダイナミックレンジの広い機種に買い換える。

書込番号:17812937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 08:32(1年以上前)

当機種

再up

早速の返信ありがとうございます。
カメラを替えるのは究極の選択なので、
ソフトで修正するしかなさそうですね。

書込番号:17812984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/08 08:46(1年以上前)

HDR機能。
E-M10だと「HDR1」

書込番号:17813011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/08 08:51(1年以上前)

サーバーの関係か、本日は画像がアップできないようですので、再アップ等でサーバーに
負担を掛けないようにしましょう!

書込番号:17813019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 09:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
HDR機能は試していませんでした、
次回、試してみます。

画像upはサーバーの関係ですか、
すみませんでした。

書込番号:17813083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/08 09:41(1年以上前)

私は価格は3万円程度ですが、silkypixを使っています。
HDR+ノイズ処理が上手くできます。
撮影はRawでやってください。

書込番号:17813139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/08 09:42(1年以上前)

山歩き大好きさん、おはようございます。

>画像upはサーバーの関係ですか、すみませんでした。
皆さんがいっせいにアップするからですよ。
山歩き大好きさんお一人のせいではありませんので。

本題ですが。
こうなることを想定して、同じマイクロフォーサーズ連盟のパナソニックさんは
ベース感度をISO 200にしているのでしょうね。

間違ったコメントでしたら、お許し下さい。どなたか訂正をお願いします。

書込番号:17813142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2014/08/08 11:18(1年以上前)

別機種

山歩き大好きさん

こんにちは。
写真拝見致しました。

背景は特におかしいと感じるところはないように思います。
むしろ蓮の花が飛び気味で色が薄くなっているのが気になります。
露出補正+0.7にされていますのでハイキー調が好みなのでしょうね。

photoshop elementsで画質調整ーライティングーシャドウ・ハイライトを使うと暗部だけ明るくすることが出来ますよ。

私は背景が暗いのはむしろ蓮が浮き立つので気になりません。

書込番号:17813379

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/08/08 11:23(1年以上前)

山歩き大好きさん こんにちは

シャドー側の補正入っていないですよね?

シャドー明るくすると ノイズが出る可能性もありますので。

書込番号:17813394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/08 11:33(1年以上前)

みたところノイズの問題ではなく暗部にNRがかかりすぎている感じですね
このカメラISO200でのNRて調整できるのかな?

できないならRAWから仕上げれば自然になると思う

HDRでもできるけど花って風で揺れるからHDRは意外に難しいですよ

書込番号:17813420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/08 11:51(1年以上前)

スレ主さんの画像からすると明暗差が激しいので、そもそもデジタルカメラにとって厳しめな条件だと思います

白とび黒つぶれしないように撮って、現像時に微調整して仕上げる方法をためしてみては?

カメラ内現像でもある程度の調整ができますよ

書込番号:17813478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:158件

2014/08/08 12:13(1年以上前)

こんにちは。

黒いシミですか....
どれのコトでしょう???
そんなに不自然ですか?ムムム。
確かに背景がちょっとうるさい気もしますけど、明るくて爽やかなお写真かな。と♪

レンズのボケの問題であれば、背景を工夫するとか、別のレンズを使うとか.....諦めるとか(^^
(私は諦める専門ですけど)

階調の問題であれば、条件がいい花を探すとか、諦めるとか....

私も花をよく撮りますけど、撮るのは簡単でも、条件がいいモデルさんを探すのはすごく大変だと感じてます(^^
特に今の時期、炎天下をウロウロするのはキビシイですよね。
お身体に気をつけてください(^-^

書込番号:17813541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 12:43(1年以上前)

黒側が破綻しているように見えて気になっていたのですが…
皆様、アドバイスありがとうございます。

HDRで試す、RAWで撮影、ISO感度の確認、レンズを替えてみる。
いろいろ試してみます。
尚、シャドー側の補正は、入っていません。

書込番号:17813669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/08 14:45(1年以上前)

こんにちは

暗い背景に、ボケが重なったのでそのように見えただけです。カメラに問題があるとは思えません。心配ご無用です。

書込番号:17813971

ナイスクチコミ!4


Oh!ManCoさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/08 20:12(1年以上前)

>極端な黒いシミがまだら模様になります。

こう書いてるくらいだからかなりひどい状態なのでは?黒つぶれ警告みたいな機能でチェックしてみては?

書込番号:17814880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの満足度5

2014/08/08 20:16(1年以上前)

階調オートを使うと軟調になりつつも白トビや黒潰れが防ぐのに多少の効果があると思います。
ただ、びっくりするほど軟調に、悪く言えば眠い感じになるので、使いどころが難しいです。
ソニーのDレンジオプティマイザは常にオンにしていても困らない(事実、デフォルトでオンになっている)のですが、それに比べるとオリの階調オートは癖が強い感じがします。

書込番号:17814897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2014/08/08 20:20(1年以上前)

どこが良くないのか私には分かりません。

カメラの問題ではなく
被写体と背景の選び方、
更には被写体と背景との距離などが関係しているのではないでしょうか?

シーンによっては避けられないのでは


書込番号:17814917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/08 22:43(1年以上前)

別機種

画像を拝見する限り マダラに見えたりつぶれたりしているようには感じませんよ。
お使いのディスプレイの可能性はありませんでしょうか?

7〜8年前に購入した液晶ディスプレイを使っていたのですが
UPした画像をディスプレイで見た時 蓮の葉が絵の具で塗りつぶしたようにマダラに見え
(印刷は問題い)ディスプレイを最近買い換えましたので可能性として・・・。

書込番号:17815450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 23:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
皆様方が書かれているとうり、問題ないとすれば、
私のPCが問題なのかも…
他のPCでも確認してみます。
お騒がわせしました。

書込番号:17815538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの満足度4

2014/08/09 00:46(1年以上前)

>黒側が潰れて黒いシミ
「黒いシミ」の意味がわかりません。
単に白飛び黒つぶれを回避したいという質問だと理解して発言します。

それで……
ヒストグラムを表示させて撮影してみたらどうですか。
もし、ヒストグラム上問題ないのに飛びや潰れが発生するなら、
PCのモニターの調整が適切でないことになります。

もし、実際に、ヒストグラム上でも飛びや潰れの状態になっているなら、
そうならないような光で撮るしかありません。

ただし、isoを下げる、コントラストを下げる、などにとって飛びや潰れは発生しにくくなります。

書込番号:17815831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/09 08:39(1年以上前)

え?
低感度なのに汚いけどE−M10てこれで普通なの???

明らかにRAWからJPEGの過程で生じたものだと思うけど…

書込番号:17816394

ナイスクチコミ!1


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/09 16:57(1年以上前)

機種不明

E-M10、ED60mm ユーザーではありませんが..
カメラの黒潰れの問題は無いと思いますよ。(^^)/
画像をお借りしてヒストグラム確認してみましたが著しい白トビ、黒潰れは無いですね。
因みに OLYMPUS Viewer 3 のハイライト、シャドウ表示で黒い部分に白くなっている所が0〜5の階調範囲
白い部分に黒くなっている所が250-255 の階調範囲で、画像的には問題ないと思います。
ご使用のモニターがフルカラー表示になっていないって落ちでは無いですよね。

ご質問の内容が、他のカメラだと気にならないがE-M10で撮った写真だけ気になる事なのか
撮った写真のピントの合っている被写体部分、ピントからはずれる背景部分ととぢらでも気になる事なのか
事象を整理しながら気になる原因を探っていかれてみては如何でしょうか。

客観的(個人的)には背景の植栽のグーンと影のコントラストが煩く感じるので背景を工夫するとか、
背景ボケが煩く感じるのでもう少し絞るとか、そんな事なのかな?とも思いました。(ボケ方は綺麗そうなレンズですね。(^^))

書込番号:17817744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2014/08/09 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

1)長辺1024ピクセル

2)ピクセル等倍1000×920ピクセル

こんばんは。OM-D E-M10 は持ってませんが・・・。

まだ解決済みではないようなのでお邪魔をば。

既に指摘があるように、お使いのパソコンのモニターの見え方の問題かもしれません。

親スレッド[17812896]の写真、勝手ながら解析(?)しました。いわゆる黒潰れ、RBG値がいずれも"0"のピクセルは見当たりません。黒く見えている領域にも暗いながらもグラデーションがあります。RBG値としては、ざっと確かめた範囲"14以上"はあります。

サーモグラフィーのような写真(1)(2)は、カラー画像を白黒化、白黒の0〜255のピクセル値を「黒・青〜緑〜赤・白」の色に置き換えたモノです。「黒=0、純青=1、〜、純赤=254、白=255」になります。青色からシアン色にかけてのグラデーションが上にあたります。

1)は長辺1024ピクセル縮小表示のソレ
2)はオリジナル画像(等倍)表示画像から花の左上の領域1000×920ピクセルを抜き出したモノ。


モニターの明るさに問題がないか確かめる簡易方法
"Contrast.bmp" ファイルをダウンロード、表示して明るさの異なる6個の"Q"の文字の見え方で確かめます。最も暗い、あるいは最も明るい"Q"が見えなければ写真鑑賞には問題ありかもです。

日本カラーラボ協会 / "Contrast.bmp" ファイル
http://www.jcfa-photo.jp/archives/cons/img/dq_CONTRAST.bmp

あるいは、黒から白までがちゃんと区別できるか。
DPHOTO JAPAN カラーマネージメント
http://www.dphoto.jp/technique/color.html


デジカメやパソコンモニターの問題でないコトも考えられなくはありません。(回りくどいのは確信が持てないから)

主要被写体が白っぽく明るい、いわゆる「ハイキー調」なので黒い領域に違和感を覚えるのかもしれません。「ハイキー調」でなく普通の階調、いくぶんかの控えめ露出で撮ってはどうでしょう。ここでの「ハイキー調」はデジカメの設定でのソレでなく、照明光の当たり方や露出のことです、念のため。

「ハイキー調」を意識して撮るのなら、暗い部分にも照明光が回るよう配慮する必要があります、たぶん。詳しくないのでこれ以上は・・・。


<補足>

"Contrast.bmp" の解説、全部を理解する必要はないかもしれません。
日本カラーラボ協会 / DQツールであなたのパソコン画面の色調整をしましょう。
http://www.jcfa-photo.jp/archives/cons/dq.html
日本カラーラボ協会 / ドイツフォト・イメージング工業会「DQツール」解説書
http://www.jcfa-photo.jp/archives/cons/dq_manual/dq_manual.html

なお、このWebページが最良かはわかりません。Web検索でたまたまたどりついただけです。


<余談>

白トビは、花の極一部に見られるだけのようです。

さっき書き込みしたつもりだったけど[書き込む]ボタンだか、押し忘れたみたい、それで再度。だぶったらご容赦を。

書込番号:17818158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/09 20:19(1年以上前)

わからない…
これほどリアルに劣化した画像なのに…

とりあえず黒く潰れては全くないですけどね

書込番号:17818303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/09 21:55(1年以上前)

たくさんの方にアドバイス頂きありがとうございます、
お手数をおかけして申し訳ないです。
PCは、二年半前に購入したVAIOですが、久しく調整していませんでしたので、
先ほど調整(ガンマ,明るさ,コントラスト,カラーバランス等)してみました。
問題個所の見え方が良い方に変わったように見えます。
当初は、黒側がデジタル的なエラーのような見え方で破綻しているように見えたのですが、
滑らかになったように見えます。
原因はPCの見え方だったと思います。

写真は柔らかな写真が好きで、いつもハイキー調に撮るのが多いのですが、
背景も意識して撮らないとだめですね。
すみませんでした。

書込番号:17818686

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング