スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
10月初旬にドコモからmnpしワイモバイルでnexus5を契約しました。
2日くらい前から不具合が出てきたのですが、皆さんの端末はいかがですか?
1.システム音量をゼロにできなくなり、ロック解除時ピロロン(pcでusb機器をはずした時のような音)が鳴ったり、それ以外でも音がなります。設定からロック解除音はオフにしているのですが…。
2.文字入力時、グーグル日本語入力をつかっていますが、漢字が中国語表記になります。
これは、不具合なのでしょうか?それともこの端末ならではなのでしょうか?
アンドロイドはバージョン4.4.4です。
初期化はしていません。
書込番号:18069018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期化した方が良いでしょう
書込番号:18069418 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
音設定はたまに変な感じになりますね。
その場合は設定から音量調整にはいれば調整できます。物理キーの暴走なのか、、、初期化なんて暇なことやってられないよ。(笑)
日本語変換は、、、Google日本語だから仕方ないんじゃない?
ATOKなら問題ありませんよ。1500円はたかい!って思うかもしれないけど。安定性考えると実は安いもんです。
書込番号:18069710 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>2日くらい前から不具合が出てきたのですが
その辺りで、何かアプリ入れてませんか?
日本語入力ですが、私もグーグル日本語入力を使っています。
ただし、アプリの中の「Google Hindi Input」、「Google Korean keyboard」、「Google Pinyin」これらを無効にしています。
それが効いているのかスレ主さんのような現象は起きていません。
書込番号:18069773
![]()
0点
皆さんご回答ありがとうございました。
ワイモバイルに質問しても初期化してください、今動いているアプリを停止してみてください。とのことで、面倒でしたが、端末の不具合を確認できたらと思い、初期化しました。
結果、直りませんでしたが、たまたま自分で購入した手帳型カバーを外したときに、音が発生しないことに気付きました。どうも手帳型カバーの内側に入れていたSuicaと端末がnfcで反応したときの音が発生していたようです。
本当にお恥ずかしい限りです。
真剣に相談に乗っていただいた皆さん、申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
文字が中文フォントになってしまう件は、GoogleChromeだと発生するサイトもあるようですので、別のブラウザを使うことにしました。
書込番号:18077694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 30 | 2019/05/13 21:20:20 | |
| 1 | 2017/11/17 23:44:12 | |
| 5 | 2017/09/12 21:05:24 | |
| 6 | 2017/05/08 10:48:44 | |
| 3 | 2017/04/24 18:17:24 | |
| 8 | 2017/03/26 14:13:08 | |
| 1 | 2017/03/18 1:29:23 | |
| 4 | 2017/03/18 18:48:23 | |
| 7 | 2017/01/31 0:05:01 | |
| 9 | 2017/01/02 22:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









