『MFピーキング機能について』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000 ボディ

  • APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
  • 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
  • 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,500 (56製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

『MFピーキング機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000 ボディを新規書き込みα6000 ILCE-6000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MFピーキング機能について

2022/01/30 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:75件

お世話になります。
動画撮影時にファインダーおよび背面モニターでのMFピーキング機能は使えますでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:24572030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
pmp2008さん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/01/31 23:16(1年以上前)

>塩屋小屋さん

回答が付かないので、参考にはならないかもしれませんが、他機種についてお知らせします。

α7Cでしたら静止画と同様に、動画撮影でもEVF/モニターでのMFピーキング機能は使えます。

また、静止画では、フォーカスリングを回すと拡大表示されますが、動画ではこの拡大表示はありません。

書込番号:24573782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2022/01/31 23:26(1年以上前)

>pmp2008さん
ご回答ありがとうございます!
7c良いですねー、いつかは自分も欲しい機種です。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24573799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/02/01 00:54(1年以上前)

こんばんは

α6000 は持ってないのでどこまで精度があるか存じません。

α99ii、α7Riii などで動画に使いましたが、使うことはできるけど、使い物になるかどうかは別かなと。

今はα1で MF から AF に切り替える直前にピーキングでだいたい合わせてから AF へと補助的に使ってます。

平面的なものは使えません。
奥行きのあるものにどの辺りにピントがあるかは使えます。
ただし、被写界深度を探るのには使えません。

また、静止画を拡大鑑賞するなら、ピーキングでなくちゃんとピント拡大で合わせるほうが良いです。

動画(録画中)でのピント拡大は使い物にならないでしょう。
録画前であれば前後にピント動かして探ることはできますが、一番小さなAFポイントで合わせたほうが正確です。

ボディが違うので同様かどうか微妙ですが。
まずはご自身で試してみるのが一番です。

書込番号:24573902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2022/02/01 01:12(1年以上前)

>りょうマーチさん
ご回答ありがとうございます!
動画を撮りたいのですが(今のところフルHDで充分)
欲しいカメラの要件はたった2つ
ファインダーがある事。
背面液晶でのMFピーキングが動画撮影中に可能な事。
です。
動画撮影は一脚を使う予定です。
それと、、最新のカメラは高価過ぎてまだまだ僕には買えないのが実情です。
他にもファインダー外付けになりますが、Canonのm6も候補にしており、そちらにも同じ質問をしようかと考えております。。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24573920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/02/01 01:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

これから買うのですね。
このカメラだと AVCHD しか録れなかったような。

キヤノンのカメラは mp4、MOV になるのかな?

AVCHD はファイルサイズが 2GB ごとに分割されてしまい、編集ソフトで繋げるとソフトによって結合点があからさまになってしまうものと、きれいに繋がるものとあります。

ソニーの Play Memories Home で繋げられます(取り込むときに自動的に繋げてくれる)が、パソコンによって DL できないものがあるかも。

また、コマンドプロントで繋げられるようですが、私はやったことが無く。
この価格コムのどっかにありました。

書込番号:24573931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2022/02/01 01:44(1年以上前)

>りょうマーチさん
ご返信ありがとうございます!
α6000
AVCHD規格 Ver.2.0準拠、MP4
とありました。
そうなんですね。。
大昔に買ったeosm2で今は動画を撮ってますが、iMovie等で簡単に編集しちゃったり出来てましたんで、呑気に構えてました。。そういえば、すぐ後に出たα5100はファイル形式が変わってて、ソフト利用でWebカメラとしても使えて良いなぁと思ってました。
ありがとうございます。助かりました!

書込番号:24573939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2022/02/01 02:13(1年以上前)

α6000は本体ソフトウェアアップデートVer. 2.00でXAVC S対応になってますよ。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-6000&lang=jp&area=jp

XAVC Sとは
https://helpguide.sony.net/ilc/1410/v1/ja/contents/TP0000429265.html

書込番号:24573954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/02/01 08:36(1年以上前)

タマゾン川でフィッシングさん

ありがとうございます。



塩屋小屋さん

たいへん失礼しました。

XAVCS であれば、64GB以上のSDXCを使えば分割されません。

書込番号:24574150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2022/02/01 08:51(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
ありがとうございます!
そうなんですねー XAVCS になるという事は現行のモデルのようにWebカメラ化出来たりするのでしょうか。。ソニーのWebカメラソフトではα6000は対象外なんですよね。。
情報ありがとうございました!

書込番号:24574169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2022/02/01 08:53(1年以上前)

>りょうマーチさん
おはようございます。
アップデート出来てたみたいで良かったです。
一つ不安がなくなりました。
ありがとうございます!

書込番号:24574174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイクツーリングの風景写真が撮りたい! 19 2025/08/19 23:14:53
海外旅行に持って行くカメラについて 14 2025/01/22 7:36:56
α6000からの買い替えでおすすめ知りたい 8 2024/09/11 9:02:31
海外仕様 25 2024/06/22 23:43:04
電源ランプ点滅 21 2024/01/25 12:06:44
正方形写真 17 2023/08/05 20:31:55
動画取り込みについて 1 2023/04/27 14:49:14
電池について 9 2022/10/09 12:58:45
一眼レフに買い替えの検討 15 2022/09/09 11:49:38
MFピーキング機能について 10 2022/02/01 8:53:53

「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミを見る(全 19050件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000 ボディ
SONY

α6000 ILCE-6000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000 ボディをお気に入り製品に追加する <845

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング