『水滴暴走』のクチコミ掲示板

Xperia Z2 SO-03F docomo

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『水滴暴走』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 SO-03F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 SO-03F docomoを新規書き込みXperia Z2 SO-03F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ329

返信45

お気に入りに追加

標準

水滴暴走

2014/06/06 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

防水ということで前のAXと同じように風呂で使用しようと
いましたが、感度が良すぎるのかわかりませんが、水滴に
すごい反応していろんなアプリが立ち上がったりしてしまいます
これでは風呂では使えませんね

書込番号:17598401

ナイスクチコミ!8


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/06 17:50(1年以上前)

F-01D P-06D SO-03E 風呂場でシャワーかけたらどれも 画面が踊りだします(笑)

水滴反応するのはタッチパネルの仕様上仕方ないので製品が悪いわけでもないような気がする。

感圧式でないと無理では 昔のP-06Bとか

風呂場はもとより 反応が途切れまくる物よりは良いと思う

書込番号:17598478

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/06 17:52(1年以上前)

※そもそも、風呂の中での利用を推奨はしていません

書込番号:17598486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/06 17:58(1年以上前)

もちろんシャワーをかけるようなことはしておりませんが
手についた微妙な水滴でもかなり反応してしまいますね。

書込番号:17598505

ナイスクチコミ!5


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/06 17:59(1年以上前)

撥水加工のフィルムとか張れば?

Ascend D2みたいに濡れた手での操作性をアピールしてる機種でもあるまいし、
「自己責任である風呂での利用」なんだから、ちょっとは頭使った方が良いぞ。

書込番号:17598510

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/06 18:26(1年以上前)

おそらくはですが、感度が良くなったのはタッチペン対応の影響なのかな。と思っています。

私はauユーザーですが、VL、Z1までは水滴によるタッチパネル暴発はしませんが、タッチペン対応したZ Ultraは暴発しますので。

私は承知の上で使ってますが、防水機とはいえ、温水は防水規定外ですし、温湿度差が激しい環境で使うのはリスク(内部の結露までは防げない)を伴う使用環境なのでそこのところは承知おきを。

書込番号:17598598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/06 18:46(1年以上前)

想定外の使用で、悪はないでしょうに。
どちらかというと、使ってる人の方が悪だと思うのだが・・・・・

書込番号:17598658

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6件

2014/06/06 19:00(1年以上前)

SONYがお風呂防水と謳っているから自己責任で片付けるのは少し乱暴だけど、docomoは防水だけどお風呂以外と同様に使えるとは言ってないとするだろうね。
ゲリラ豪雨や湿度が高く画面が濡れたり湿っても誤作動はしますからね。国内他社の方が多少誤作動が起きにくいです。防水にこだわりの無いグローバルモデルと国産の差かもしれませんね。

書込番号:17598720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/06 19:59(1年以上前)

私は次の日曜にこれにしますよ。
スマホですし、水場では仕方ないですよ。
御自分で選ばれた機種なんですから大切に愛着もってあげてください(^_-)

書込番号:17598857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/06 20:01(1年以上前)

風呂場使用はともかく、濡れ手の操作自体は想定外とまでは言えないでしょうけどね。

私はこれを使ってみようかな。と思っています。
http://juggly.cn/archives/109843.html

書込番号:17598865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/06/06 20:10(1年以上前)

この「風呂場」「防水スマホ」問答は、無くならないですね。

書込番号:17598891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/06 20:20(1年以上前)

スレ主さんはこれでも読みましょう。
静電気で動作するんですから水滴は(;´д`)

ITmedia流液晶ディスプレイ講座II 第8回:なぜ画面に直接触って操作できるのか?――「タッチパネル」の基礎知識 (1/3) - ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/27/news004.html

書込番号:17598932

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/06 21:08(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=DdHSLqNONkI
スレ主さんはこういうのを期待していたのでしょうね。
技術的なことはわかりませんが、去年の時点で他社がこのような事ができているので、
ソニーも頑張って欲しかったですね。

書込番号:17599095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/06 21:14(1年以上前)

ドコモの製品のページの注釈のところは浴室で使うケースも前提で
注意書されてますが

書込番号:17599127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/06 21:36(1年以上前)

それは、水没しないって事でしょ。
使えて快適ですとかじゃないです(笑)

書込番号:17599215

ナイスクチコミ!8


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/06/06 21:38(1年以上前)

確かに防水(お風呂対応)とあり、それを前提とする注意書きがありますね、この商品は。

書込番号:17599224

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/06 21:58(1年以上前)

ドコモの注意書のとこです。浴室で使うことも前提ですね

 本機はメーカー独自の試験基準にもとづき高湿度条件化(浴室など)で利用できることを確認しておりますが、次の点に注意しご利用ください。
せっけんやシャンプー、入浴剤の入った水など水道水以外のものをかけたり、水道水以外のものに浸けたりしないでください。それらが付着してしまった場合、直ちに常温の水道水で洗い流してください。
湯船(温水)に浸けたり、落下させたりしないでください。誤って落下させてしまった場合は、直ちに取り出してください。
湿気の多い場所に長時間放置しないでください。ご使用後は、浴室から取り出しておいてください。
温水のシャワーを直接かけないでください。
サウナでは本機を利用しないでください。
寒い屋外から暖かい浴室などに急に本機を持ち込まず、一度室内に置いて本体が温まってから持ち込んでください。

書込番号:17599295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/06 22:01(1年以上前)

お風呂に関して言及されてますが、同様な条件で天候が雨の場合も同じことが起こります。

先日、夕刻からの雨で傘をささずにスマホを触ってたところ雨の水滴で操作が難しく感じる場面がありました。

だからと言って何も思うところはなかったですが人によっては受け止め方が違うのでしょうね。

感度が良いので普段は何も不便を感じておらず、特に困ってはおりませんが。

書込番号:17599317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/06 22:08(1年以上前)

使えるって書いてあるからって、積極的に使っていいというものではないと思うんだけどなぁ。
可能ではあるけれども、あくまでも精密電子機器で勧められたものではないと思うんだが。
ちなみに他機種で防水の機種を雨天時屋外でカメラを使ったことがありますが、当然のように触ってもいない動作をしたり、触った通り動かなかったり
「なるほどー、こうなるんだー。」と、納得して使ってました。

書込番号:17599334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/06 22:23(1年以上前)

皆さんが言ってることは正論だと思うけど
この機種の特色として防水なのだから進んで水場で使うことは間違った近い方では無いと思う。
タッチパネルの仕様上水滴に弱いのはわかる人には分かるが、結構そんなことまで理解してない人多いと思うな
防水だけで濡れた指じゃ操作出来ないなら
不意な雨で濡れても大丈夫程度で歌えば良いのだと思う。

書込番号:17599391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/06/06 22:32(1年以上前)

防水(お風呂対応)をうたっている以上、風呂で使えないなら「悪」は仕方ないかと。

書込番号:17599426

ナイスクチコミ!9


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/06/06 23:01(1年以上前)

>Ascend D2 HW-03Eは水に濡れながらでも快適動作
これも水がかかっただけで、反応することもあるようですね。
Z2も手袋モード?やスタイラスペン入力できるので、感度が良過ぎるのかもしれませんね。

端末の防水、防塵に関しては、その様な使用でも通信機器としての機能を有することとありますので、濡れていない時と同様の操作が可能とか、水濡れシールが反応してしまい保証対象外になるなどにまで対応するものではないと思いますよ。

書込番号:17599548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/06 23:14(1年以上前)

少し余談ですが、

昔、防水携帯買ったときに説明書には今と同じように
風呂場での取り扱い方と注意が書かれていていたので、
DSで説明書どうりに扱って、水濡れで故障したら保障が効くのか聞いたんですが、
保障対象外の有料修理になります!って言われてしましました。

防水なのに保障が効かない?
今でも同じかな?

書込番号:17599594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/07 00:28(1年以上前)

「悪」の評価よりも、見出しのセンスが最悪ですね。
水滴暴走が何を意味しているのか意味不明でした。
なんせ暴走ですよ(笑)。

水滴誤作動ぐらいならまだ許せるし、文字数制限もゆるいんだから、「浴室使用におけるタッチパネルの誤作動について」とかもう少し工夫の仕様がなかったのかと思います。

「悪」水滴暴走なんて書いているので、どんな大問題なのかと思えば、こんな下らないご報告。

水滴でタッチパネルが誤作動するのなんて常識だと思っていましたが、そうではない人もいたということでしょうかね。

書込番号:17599858

ナイスクチコミ!15


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/07 01:30(1年以上前)

>ドコモの注意書のとこです。浴室で使うことも前提ですね
浴室可としてるのも有るかもやけど 水滴ついても使えるって事じゃないよね

浴室での使い方勉強してたらスレ立ってなかったかな

タッチパネルの原理を勉強しろって事じゃなく 防水スマホ 水滴 で検索すれば

この製品が悪いって事じゃないぐらい分かったと思う。

しかし水滴暴走 悪 ってSONYかわいそう(笑)

書込番号:17599994

ナイスクチコミ!17


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/07 07:02(1年以上前)

AXと比べてタッチパネルの感度が上がった副作用って感じなのでしょうか。
ACテンペストさんの実体験を元にした説明がわかりやすいですね。

書込番号:17600264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/06/07 09:08(1年以上前)

なんかプチ盛り上がりしてますな(^^)

自分は3年程前に、防水端末のハズだった富士通のガラケーが、まさかの水没🌁📱🌁反応を発症して以来、ケータイの防水性能は全く信用していません(^^)

まあ言うなればクルマのカタログデータが信用できないのと同じだと思っています(^^)

まあ風呂場にスマホ(ケータイ)持ち込む文化がそもそもありませんがね(^^;

あ!自分もスレタイの大袈裟さに釣られたクチです(笑)

書込番号:17600540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/07 09:46(1年以上前)

たぶん中学生の頃だから、もう大昔、こち亀の初めくらい、無線機だったかラジオが濡れて壊れて使えなくなり
「水に強い電気製品は、洗濯機だけだ!」と、両さんが言ったのを覚えている。
使えると書いてあっても、毎日のように頻繁に使えということではないでしょう。
あとは自己責任と「こんなもんだ。」という割り切りが必要でしょ。

書込番号:17600664

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/07 10:43(1年以上前)

私は基本故意に水場では使いませんが、風呂場でもし使うなら、テレビなど見るか音楽聞くぐらいでしょう。

もしそれをやるなら、私ならダブルタップ無効 電源ボタンで画面消す その後、操作する前に水滴やら湿気をタオル等で拭う、それから任意の画面にして快適にお風呂で使うでしょう。

極力画面を濡らさず使うのが当たり前じゃありませんか?

書込番号:17600827

ナイスクチコミ!8


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/06/07 11:04(1年以上前)

年寄りの渡すとしては、個人的には、

防水だろうがなかろうが、電子機器を風呂に入る時(「浴室で」ではなく、湯船に浸かって、という間隔が)見ようという感覚がナンセンスだと思います。

防水だから風呂で見てもいいじゃん、という意見は勿論わかるのですが、防水端末であっても水没マーカーが反応してたら、自己責任扱いでしょ?
パッキンがへたってりゃ、防水も怪しいし、防水フィルターだって性能は不明だし。
(200m潜水可能なダイバーウォッチのように、きちんとメンテナンスしてりゃ、原則浸水はありません、という機器なら躊躇なく使いますが)

そんな機械をわざわざ風呂に持ち込むような真似はしないです。

まあ、使い方は人それぞれですけど、水周りで使うにしても、水滴が画面を流れない程度の状態での動作前提だと思います。

書込番号:17600873

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2014/06/07 11:08(1年以上前)

防水端末の水濡れは、たとえ防水機能に不具合があって水濡れしても証明のしようがないと言って有償修理にされます。
また、防水機能が本当に正しく働いているかチェックを要求しても拒否されます。
結局は本当に防水機能が存在しているかはユーザー側ではdocomoを信じるしかなく、確認できない機能なのです。
DSで店員の目の前で規格内での条件で水に浸けても水濡れすれば有償、店員さんにこの作業をして試して下さいと言っても万が一の事があるかもしれないからと拒否されます。

書込番号:17600884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2014/06/07 11:34(1年以上前)

一から説明しないといけない時代ですね。
まあこういうお客さんは昔から居ますが。
難癖と違いますか。

ご自身で仰ってるように感度良とトレードオフですよ。

書込番号:17600952

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/07 12:34(1年以上前)

お風呂対応って書いてえるが水滴で使えるとは書いてないって、なんか無理が無い?
お風呂で使えるけど水滴がダメなんて一般の人にはわからんと思うよ。
個人的には全て理解してるので言いたいことは分かるけど、注釈付けない事が問題なんだと思うけどな

書込番号:17601124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/07 13:10(1年以上前)

まぁまぁ皆さん(^^;)
良いところが沢山ある機種ですし、落ち着きましょう!なんでも完璧なモノはないんですし、気の持ちようですよ(^_-)-☆なんだかんだ言っても皆さん惹かれた機種なんですから大切に☆

書込番号:17601239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/06/07 14:23(1年以上前)

昔はシャワーしながらやバケツで水かけたりと防水機能を前面に押し出したCMあったけど、今では防水規格はこれですという説明のみ。
動作保証をしているのではなく、規格内であれば壊れないと言ってるだけ。
最近は細かく書いて免責だと、記入漏れがあると書いてないと突っ込まれるから逆に曖昧に書いて解釈で免責を争う方が楽なんです。

書込番号:17601428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/07 14:46(1年以上前)

曖昧にしたからこのスレが立ったのでは?

今回の問題は、風呂で使わない方が良いとか防水性能とかシャワー云々とか言う話ではなくて、濡れた状態では操作が出来ない場合が有る事についての話なので
免責問題も何の関係も無い。曖昧にせず濡れたら操作出来ませんで良いと思うけど

書込番号:17601495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/07 15:11(1年以上前)

再生するZ2を水滴つけて触ってみした

その他
Z2を水滴つけて触ってみした

タッチパネルに水滴落としてみました。(笑)

風呂場じゃないから参考にならんかもですが

うちのはおとなしいですよ。 暴れないようでした。

過去に風呂場で使ったF-01Dも SO-03Eも P-06Dも 液晶に水滴ついたら指で水滴とる程度で

ネットしたりHulu観たり dビデオみたりしてました。

Z2はまだ一緒にお風呂入った事ないので試してみる予定ですが...

結局は使い方なだけで 水滴ついたらどうなるか知らなかっただけ。

水滴ついたら水滴取れば使えればそれでいいんじゃないのかな?

水滴ついたら誤動作 = 風呂場で使えない じゃなく 使い方を誤ってる = 誤動作 なだけで 風呂場で使えないというのは少々言いすぎかもですね。

放置してて勝手に反応するとかなら別ですが


書込番号:17601557

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/06/07 16:32(1年以上前)

傾奇者さん

おそらくこのZ2板を観ているほとんどの方々は、この端末機を気に入って使用していらっしゃる方々がほとんどだと思います。

そこへ来て、主さんの表現

「暴走」です(^^;

ちょっとした誤作動迄、安易に「暴走」と表現しちゃうから

みなさんが反応したんじゃないでしょうか?

しかもまるで使い物にならない訳じゃなく、濡れたら拭けば使えるし

主さんの安易な表現と評価がダメだったんじゃないでしょうか(^^;?

ちなみに自分は風呂場使用はありませんが、手を洗ったりした後に端末機操作すると、反応が不安定になる場合がありますが、「使えない」って感じまではないですよ(^^;

書込番号:17601795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/07 21:24(1年以上前)

取説なんてって事かもですがー応

風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、 雨などがかかることはおやめください。 また身に付けている場合、 汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。

これと使える、使えないは別ですが

書込番号:17602760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/08 10:11(1年以上前)

防水端末なので、さすがに汗程度なら大丈夫だと断言して差し支えないと思いますが、浴室の場合は温度差による内部結露のほうが心配ですよ。
結露で故障した場合、保証対象外ですからあまりお風呂での使用は薦めません。

書込番号:17604310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/08 16:14(1年以上前)

>うちのはおとなしいですよ。 暴れないようでした。

こちらも確認しましたが、うちのも暴れませんよ。
水仕事の合間にぬれた手で操作すると操作性が落ちる程度で、使えなくはありませんからね。

それより、『暴走』ってのを利用して、『ちょっとでも濡れたらタッチパネルが暴走する』なんて事実無根な書き込みや、ツイートが増えてきましたね。

とりあえず、濡れた手でも他の防水端末同様扱えますから、おかしな風評に惑わされないで欲しいですね。

やくまる03さんには、タッチパネルが水滴に反応してアプリが立ち上がる様子を撮影してUPして欲しいですよ。
少し大げさに書いたつもりかもしれませんが、こういう話は尾ひれが付きますから、白黒はっきりさせたほうが良いと思いますよ。
手についた微妙な水滴でもかなり反応してしまいますというレベルなら、再現も簡単ですよね。

書込番号:17605335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/08 22:09(1年以上前)

再生する再現1

再生する再現2

その他
再現1

その他
再現2

>再現

先に断って置きますが、私のはUltraなので当該のZ2で起こりうることかは判りません。しかし、一つの参考として動画を上げておきます。

簡単に再現出来る可と言うと微妙ですが、不可能では無いです。
傾向としては二点間以上に同じ水滴が走るようにすることかな?指を通してか、帯電?した同一の水滴が伸びたり走ったりすることで疑似ピンチやスワイプが発生するのかな。と思っています。中途半端に拭き取ろうとすると却って水滴が延びて誤動作が広がってしまうこともありますので。

私は使い方によっては割り切りが必要と思っているのでスレ主さんのいささか厳しい反応はいかがなものかと思いますが、事象事態は冷静に考察すべきかとは思います。風評とまでは言い切れないと思いますよ。
少なくともZ1とは明らかに異なった挙動だということは実感してます。

と、言ってもZ1には絶対起こらないということでもなく、事実撮影のために横に置いていたZ1も水滴
が付いて似たような現象が一度起きました。
ただ、拭き取るなどして正常化するのもZ1のほうが早いですね。

まあ、感覚の差や水濡れ使用に対する躊躇の無い方となるべく避けるべきと思っている方との水滴量の心理的差もあるでしょうから、表現の差も含めて挙動に対する受け止め方の結論は出ないでしょうけどね。
文字通り水掛け論と言うことで…
お後が宜しいようで(笑)

書込番号:17606545

ナイスクチコミ!4


BOJNIさん
クチコミ投稿数:58件

2014/06/08 23:01(1年以上前)

以前使っていたacro HDとの比較ですが、
acro HDは濡れた手で触っても誤動作を起こすのは稀でしたが、Z2は少し濡れただけでも意図せぬ動作をします。
修正アップデートが来るのをただただ祈るばかりです。

書込番号:17606803

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/09 10:35(1年以上前)

>修正アップデートが来るのをただただ祈るばかりです。
水滴の為のアップデートならいらないと思うのは自分だけだろうか?
水滴ついた誤反応改善で通常の反応悪くならないならいいけど

過去のZタブのような誤反応の更新らい歓迎ですが

関係ないけどZ2タブ(予約済み)の反応も悪い話がでてるのが今は気になる^^;

書込番号:17607963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/10 00:09(1年以上前)

この機種は持ってないですが

主さんの気持ち凄くわかります。性能が良く気に入って入るのに、使えない。と言うことですよね。

前機種SH02Eが、少しの水濡れで使えなく、機種変でF01Fにしました。
濡れて使えないのは、当たり前と書き込みが多いですが、F01Fはびっくりするぐらい濡れていても普通に使用出来ます。もちろん入浴中でも問題なしです。

なので、主さんの使用状態に合わなかったとゆうことですね。

白魔法液晶はソニーも関係してたはずですが、Z2はちがうのかしら?

書込番号:17610414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/10 12:20(1年以上前)

デーモン77さん
代弁していただきありがとうございます。まさにその通りです
最初に浴室で使ったときに、おサイフケータイのアイコンがメイン
画面に10個ぐらい増殖したり、いろんなアプリが立ち上がったりした
現象がありましたのでおもわずタイトルは過激な表現になってしまいました
反省しております。AXのときにはまるでこのような現象は起こらなかったので
同じように使用してしまった経緯です。
他に関してはこのとても機種は気に入っております
みなさんご迷惑おかけ致しました

書込番号:17611498

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomoをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング