『液晶フィルムについて』のクチコミ掲示板

Xperia Z2 SO-03F docomo

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『液晶フィルムについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 SO-03F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 SO-03F docomoを新規書き込みXperia Z2 SO-03F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶フィルムについて

2014/08/06 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:90件

皆様よろしくお願いいたします。

皆様にお聞ききしますが、
液晶画面の保護フィルムorガラスフィルム等は使用していますか?

今まで使ってきたスマホはすべて保護フィルムを貼ってきたので、買ってすぐにガラスフィルム(0.2mm)・背面に防汚フィルムを貼りましたが、貼って1週間後ぐらいから端が欠けはじめ、少しずつ欠けが広がり、端から少しヒビが入ったりしてきました。

ガラスフィルムは初めてだったので、「こんなものか」と、あまり気にせず使ってきましたが、2ヶ月経ったつい先日には、ヒビがクモの巣状に入り、我慢できなくなり、とうとうガラスフィルムを剥がしました。

ガラスフィルムを剥がして、若干軽くなったことや「こんなにキレイだったのか」と液晶の鮮やかさを改めて実感していますが、やはり、液晶を保護していないのは心配です。

ドコモショップでは「この機種については、ほとんどの方がフィルムを貼ってますよ」とのことですが、皆様はどうでしょう?

ちなみに、カバーは使っていません。
デザインと大きさ軽さ重視で裸持ちです。

皆様方からの忌憚のないご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:17806870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/06 11:21(1年以上前)

今販売中の片面2000円程度の商品なら差はないので、個々の扱い方の問題だと思いますよ。
ジーンズのポケットや鞄の薄いサイドポケットなどに入れているなら押し込む際に角や表面に圧力かかるのですぐにキズつくでしょう。割れるのもそれなりの力が加わった結果ですが、薄い方が割れやすいので厚さも考慮したほうがよいです。

発売後直ぐガラス貼ってますが未だにキズは有りません。

書込番号:17806962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/06 11:40(1年以上前)

Z1使いです。
何も貼らずに使っています。
ガラスに傷はつきませんが、飛散防止フィルムに引っかき傷はついてしまいました。
でも、樹脂製のフィルムをつけると使いにくいので、このまま貼らずに使います。

書込番号:17807004

ナイスクチコミ!1


chu8さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/06 11:47(1年以上前)

今まで使用してきた全スマートフォン、全タブレットに液晶保護フィルムは使用していませんが、傷付いた事は一度もありません。
落とした事も何度もありますが、運が良かったのかな?(^^;

たった数パーセントでもタッチパネルの感度が落ちるのが我慢できない性分なのと、液晶本来の美しさをフルで堪能する為に、そうしてます(笑)
スマホやタブレットに使用されているガラスはそうそう傷付かないですし。
よっぽどイレギュラーな場合は別なんでしょうけども。

しかし、ケースは使用しています。
もしもケースを使用せず裸運用なら保護フィルムは使うと思います。

万が一地面に落下させてしまった場合、必ず四隅の何処かの角から着地します。
角度0度で真っ直ぐ地面に落下する事はありません。
液晶のガラスが弱いのは正面ではなく、角です。
なのでケースを使用して角を守りつつ保護フィルムを使わない、裸運用ならば保護フィルムを使用する、という自分的ルールにしています(笑)

書込番号:17807018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/08/06 11:47(1年以上前)

Xperia Z2はいわゆる飛散防止フィルムが廃止された代わりに、丈夫なガラスが使われていますから、その上に、わざわざガラスフィルムを貼るのもどうですかね。厚みが増して画面に圧力が加わりやすくなりますから、落としたときなどに割れる確率はむしろ高まります。

それでも傷がつくのが心配なら、貼ればよいですし、多少のリスクの代わりに画面の美しさを楽しむのもありです。そもそも強度的には、元からあるガラスの方がはるかに強いので、フィルムなどを貼ったほうが傷はつきやすくなります。そのときに、貼り替えるならともかく、たいていの人は、傷がついたまま使い続けますから、本末転倒という気がしないでもないです。

まあ、こういうのは完全に好みの世界ですから、正解はありません。常に繰り返されているように、結局は、お好みでどうぞ、ということです。

書込番号:17807020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/08/06 12:01(1年以上前)

私は両面がツルツルするので、背面だけ保護フィルム貼りました。
私の場合、単なる滑り防止です。
タッチ感度若干でも悪くなるし、液晶側には貼ってません。
カバーも付けてません。

書込番号:17807046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2014/08/06 17:27(1年以上前)

皆様、有難うございます。

思っていた以上に、保護フィルム無しでもOKの意見が多く、驚いております。

スマホの場合、フィルムを貼らなければ…という先入観があったので大変参考になりました。

今回、ガラスフィルムを剥がしてみて、タッチ感度もアップし、これまで以上に液晶も綺麗になったので、再度ガラスフィルムを購入すべきか迷っていましたが、皆様のご意見を参考にして、背面フィルム(すべり止め目的)のみの裸運用で使っていきたいと思います。

書込番号:17807851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/08/06 18:09(1年以上前)

裸状態で使っていたところ数週間で背面のみ薄いかすり傷が付きました。斜めにしてよく見るとうっすら見える程度です。Z2から飛散防止フィルムが廃止されたので傷付きにくくなったとはいえ、ポケットに砂が入っていたり、鍵等と擦れるとやはりダメなようです。

値段は高いですが0.15mmという驚異的な薄さのクリスタルアーマーはおすすめです。薄いので近接センサー穴もありませんし、サイドフレームとの段差もなくなってより手にフィットするようになります。タッチ感度に影響は感じられず、透明度も高いので見た目も損ないません。非常にツルツルしていて手触りは良いのですが、置いたときにフィルムが直に接地するので少しでも斜めになっている所に置くとちょっとした振動で滑り落ちますのでご注意を。また、Z1以前と比べると大きさがぴったり合うようになっているので貼る際は慎重に行う必要があります。幸い張り直しは容易です。

書込番号:17807972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/08/07 19:33(1年以上前)

有難うございます。

オススメ頂いたクリスタルアーマー0.15mm調べてみると…
結構なお値段なんですね。なかなか手が出ない、というのが正直なところです。

背面にキズがついたとのことですが、表面と背面ではガラスの材質が違うという噂も聞きましたが、どうなんでしょう。

あとで後悔するかもしれませんが、暫くは、保護フィルム・ガラス無しで使ってみたいと思います。

書込番号:17811458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/10 12:13(1年以上前)

こんにちは!
私もつい先日、やっと2年間満了したのでこのXperiaに替えました。
ずっとPを愛用していたのですが、撤退してしまったのでこちらにしましたが、
操作方法もほとんど一緒で進化している分使いやすくて大満足です。

カバーと保護シールですが、表面はせっかくの画像の美しさを楽しみたいのと
今までよりも強化されているので貼らなくても大丈夫かな〜と思います。
ただchu8さんもおっしゃっていますように、カバーはしておいた方が無難かなと思います。
Xperiaが大きくなった分、私は女性なので手が小さいということもあり、絶対に落とさないという
自信がないので。
落下の衝撃を吸収してくれる気がするのと、手で持っている時もどこかに置いている時も
滑り止めが効くのでシリコンカバーを愛用しています。
カバーをしているとスタンドの充電が使えないのでカバーをいちいち取るか、差込み式の方を
使わないといけないですが、以前のスマホを角から落とし蜘蛛の巣状態になりましたので・・・。

書込番号:17820423

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomoをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング