


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
docomo Wi-Fi 接続方法について教えて下さい。
永年無料キャンペーンに申し込みしました。
端末のWi-Fi機能をONにすれば、docomo Wi-Fiのエリアに入ったら
自動でWi-Fiへ接続が切り替わるとショップで説明がありました。
今、電源管理で【エリア連動Wi-Fi】をONにしているのですが、
この設定にするとWi-Fi機能はOFFになってしまいます。
端末のWi-Fi機能をONにして、エリア連動Wi-FiはOFFにしないと
自動では切り替わらないのでしょうか?
それともエリア連動Wi-FiをONにしておけば、端末のWi-Fi機能がOFFになっていても、
docomo Wi-Fiのエリアに入ったら、自動でWi-Fiへ接続が切り替わるのでしょうか?
また現状docomo Wi-Fiのエリア内でも画面表示はLTEとなっていますが、
Wi-Fiに切り替われば、表示も変わりますか?
書込番号:18054279
1点

エリア連動Wi-Fiは、一度接続したWiFiを覚えていて、その周辺に入ったときに自動的にWiFiをオンにする機能です。したがって、エリア連動Wi-Fiをオンにすれば、通常のWiFiはオフになります。
自宅や職場など、WiFiを使う場所が決まっているときには、いちいち手動でWiFiをオン・オフにする必要がなくなり、バッテリが節約できます。
おそらく、一度もつなげたことのないDocomo WiFiにはつながらないでしょう。この場合は、普段からずっとWiFiをオンにするか、つなげたい場所をあらかじめ確認の上、その場所でWiFiをオンにします。つながれば扇形のWiFiマークが現れます。LTEの表示は変わりません。
使う場所が決まっているなら、しばらく使って場所を覚えさせれば、エリア連動Wi-Fiを有効に出来ます。
書込番号:18054488
2点

分かりやすい回答、ありがとうございます。
書込番号:18055475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモとSBのwifi機器の設置を昔していました。
昔はオートwifiという機能が無かったので
確信は持てませんが自動で入らないはずです。
通常のWifiはその機械に対するパスワードさえ
認識すれば使用できますがドコモの場合は
ユーザーが有効か無効かを端末のIDで判断するので
オートWifiでは自動的につながらないと思います。
ドコモのWifiha1.5GHz帯、SBは2.4GHz帯を使っていますので
店内設置をお願いする時に電波の良い窓側には設置させてもらえず
見えない奥まったところに設置する場合が多いので速度が出ません。
800MHz帯を使用できれば良いのですが高周波帯では店内の奥では
電波が非常に掴みづらいのです。
設置基準はたったの1Mbpsです。
今はLTEで20Mとか出るのであまり必要性が無くなった。
ドコモよりSBの方が速度出ています。
ドコモは良くても2〜3MでSBは5〜7M位出ます。
ドコモWifi使うと余計にストレスになるかも・・・笑
書込番号:18066161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia A2 SO-04F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/11/05 21:35:20 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/24 4:17:48 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/01 0:17:52 |
![]() ![]() |
12 | 2016/09/26 14:38:13 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/08 14:50:59 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/05 18:17:41 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/04 21:35:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/26 3:18:36 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/21 23:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/04 8:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





