


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
誰か教えてください。
こちらのスマホを買って間もないので機能を分かってないのかもしれませんが…
机に置いていたりして、いざ使おうとしたときに画面をなぞっても反応がない時があります。画面が暗いままなんです。仕方ないので電源ボタンを長押しして開けてます。長押ししたら、再起動がかかったみたいにつきます。(わりと早くつきます)
急いで使いたいときにすごくイライラします。いちいち画面を開くのに長押しする必要があるとは思えないのですが(T_T)私の設定の問題でしょうか?
書込番号:17685072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源長押しじゃなくて「短押し」でどぉなの?
書込番号:17685084
4点

グリップマジックで画面は点かないのでしょうか。
書込番号:17685095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持った手でなぞると反応しにくいです。反対の手でなぞる。
グリップセンサーとsweeponの設定が正しいか確認してみては。グリップセンサーを端末持ったときに画面点灯しないにして、sweepを持ってるときONの組み合わせでないとポケットなどで画面点灯してしまいます。
電源長押しは強制的に電源落とす操作だから止めた方が良い。画面点灯は短押しですから。
書込番号:17685145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機能と設定を確認した方がいいですね。
SweepOnで持っているときOnになっていると、グリップセンサーが反応しているときにタッチしないと反応しないです。
Offならば、タッチには反応しないですね。
端末設定のディスプレイにモーションによる画面ON/OFFから設定出来ますよ
書込番号:17685366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

短押しでは、うんともすんとも…(T_T)
書込番号:17687346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、グリップセンサーってカバー付けてたら反応しないんですか(´・ω・`)?
書込番号:17687461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとやってみます。
長押しはダメなんですね。
そんな気はしましたが、そうしないと反応がなくて…(T-T)
書込番号:17687469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。やってみます。
書込番号:17687535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、今日も何度か画面が暗くなって付かなくなることがありました。
どうも、その時に私に電話をして来た人がいて…
後で『携帯切ってたの!?』と言われてしまいました。。。
その間もどうやらスマホは眠っていたようです。もはや電話の機能を果たしてません。
ガックリです(;´_ゝ`)
書込番号:17687553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに難しい設定ではないと思いますけどね。
ガラケーをおすすめします。
書込番号:17687728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリップセンサーの利用方法はまずケースがグリップセンサー対応であり、かつグリップセンサーの設定でケースありに設定することが最低条件。
ケースのできが悪いと誤作動をおこすから、設定が端末水平にしたときに保留などになっていると通話がまともにできない。
ケース無しでも問題あるならDSへ。問題ないならケースが原因。
エリア内なら画面点灯しなくても着信はするはず相手が電源切っていたかといってくるなら圏外扱いだったわけだからSIMを含めた部分に問題あるのではないかな。
書込番号:17687785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症状をみると、電源が勝手に落ちているような気がしますが、どうでしょうか?
書込番号:17689237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システムのソフトウェアアップデートは行いましたか?
書込番号:17689435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、やってみましが『必要ありません』と出ました。
書込番号:17691909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、docomoのコールセンター?に電話しました。言われたことはやりましたが、それからも電源は落ちましたし、今朝起きてみたらやはり落ちてました。
しかも、docomoさんに『省エネの設定を解除してください。』とも言われました。それ解除して解決するなら省エネ機能を使うなってこと!?と思い不振になりました。
まぁどっちにしろだめだったけど。。。
あと、ダウンロードしたアプリが何か関係しているのでは?とも言われたのですがそれも関係しているのでしょうか?そんな変なもの入れてないけど。
余談ですが、スマホを購入したdocomoの店舗は何回電話かけても『店内が込み合っております』のアナウンスがかかります。出る気がないのだろーか(´・ω・`)腹立つ‼
書込番号:17691931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSに電話しても持ってこいと言われるだけですよ。
電話ではなにも対応しませんよ。あくまで現物を見て修理するか選択させられるだけです。
書込番号:17692476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードで起動してどうなるか見てみては?
セーフモードは、後から入れたアプリなどを動かさないで起動することです。
その状態で事象発生しなければアプリのどれかが原因。
それでも起きるようならハードの不良でしょうね。その場合はドコモショップで交換してもらっては?
セーフモードの起動方法は、
設定、便利機能、セルフチェックから、「セーフモードで起動」を選択してください。
戻すときも同じ方法です。
寝る前などにセーフモードにして放置するのでよいかと思います。
書込番号:17692802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから…
ドコモに持っていったら、『初期化してみないと…』ということでした。しかし、ちょうど旅行前でもろもろスマホに情報を入れてるから今更初期化は無理(´・ω・`)ってなって、諦めて帰りました。
てゆーか、目覚ましかけたいのに、朝必ずと言っていいほど電源落ちてるってどーゆーことよ!?
↓
それから改善されないまま月日は流れ…
昨日、もろもろバックアップし、ついに自分で初期化!!ところが…改善されず。勝手に再起動&シャットダウンしまくり。さすがに疲れました(×_×;)。
↓
そして、今日再びドコモへ。
『初期化したけど、やっぱ変』と説明し、その最中も鬼の再起動は続く。ドコモのお姉さんも『また再起動してる…』とつぶやかれてました。
そしてそして、ついに私のスマホちゃんは入院することとなりました。
退院してまた治ってなかったらぶちギレるかも。ストレスと手間がかかったんだから…期待してます( ̄^ ̄)
書込番号:18164581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/13 23:28:52 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/26 20:45:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/03 15:55:02 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/19 21:35:36 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/21 13:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/23 23:31:41 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/26 17:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/19 14:10:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/04 14:18:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 18:20:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





