


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
既出でしたら申し訳ありません。
画面上部?が手で塞がれたりすると画面が反応しなくなる機能があると思うのですが、その機能を無効にすることは可能でしょうか?
明るい部屋で上部を塞がずにウェブ観覧やゲーム等をしている時に突然
「上部センサーに〜」という表示がでて、画面が反応しなくなってしまい大変困っています。
同じような症状の方などいらっしゃいますか?
それとも不具合でしょうか?
購入したときから何度かこの症状はありましたが、
最近酷くなってきたので困ってます……
書込番号:18410913 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

センサーの上に液晶保護シールを貼っていませんかね?
センサーから電波を送信し、顔などが画面に近づくと電波が顔に反射してセンサーに戻ります。
液晶保護シールを貼っているとその電波が液晶保護シールで反射してセンサーに戻ることがあります。
貼っているならセンサー上のみ液晶保護シールを切り取れば改善する筈です。
書込番号:18411166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

汚れやケース、保護フィルムの影響を受けているのでは?
特にガラスフィルムではない保護フィルムは表面が劣化して雲って来ますから、センサー塞いだりギリギリの場所だと影響しやすいです。
近接センサーは通話時に誤作動防止で消灯させるのに必要ですから機能停止は無理です。
これらに該当しないなら故障もあるのでDSへ。
書込番号:18411736 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ハルーポッターさん、WMWAWさん、
ご返信ありがとうございます。
カバー、フィルムについてご指摘を受けたので確認しましたが、
カバーをはずしている状態でも起こり、
また保護フィルムもセンサー部分だけ欠けているものを使用していますので、
外部要因での不具合ではない気が……
これ以上他の原因も思い付かないので、
一度DSへ持ち込んでみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18416870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

直接解決方法ではありませんが、
設定→便利機能→セルフチェックで状況を確認して見ては?
書込番号:18417465 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「画面上部?が手で塞がれたりすると画面が反応しなくなる機能」ってどんなだろう?
例えば、電話中であれば上部のセンサーを覆うと画面が消灯して、離すと戻ります。
他の場面では遭遇したことがないのですが、設定でしょうか?
書込番号:18417686 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

たまに上部センター作動中みたいなメッセージが表示されることがあるのです。
それについてdocomoに聞いても発生条件わからないメーカーに聞いてと言われます。
マニュアルにも載ってない謎の動作なのです。
書込番号:18417983 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/13 23:28:52 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/26 20:45:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/03 15:55:02 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/19 21:35:36 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/21 13:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/23 23:31:41 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/26 17:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/19 14:10:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/04 14:18:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 18:20:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





