『排水ホースとエルボ』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ AW-8D2Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AW-8D2M の後に発売された製品AW-8D2MとAW-8D3Mを比較する

AW-8D3M
AW-8D3MAW-8D3M

AW-8D3M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月中旬

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-8D2Mの価格比較
  • AW-8D2Mのスペック・仕様
  • AW-8D2Mのレビュー
  • AW-8D2Mのクチコミ
  • AW-8D2Mの画像・動画
  • AW-8D2Mのピックアップリスト
  • AW-8D2Mのオークション

AW-8D2M東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [サテンゴールド] 発売日:2014年 7月20日

  • AW-8D2Mの価格比較
  • AW-8D2Mのスペック・仕様
  • AW-8D2Mのレビュー
  • AW-8D2Mのクチコミ
  • AW-8D2Mの画像・動画
  • AW-8D2Mのピックアップリスト
  • AW-8D2Mのオークション

『排水ホースとエルボ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AW-8D2M」のクチコミ掲示板に
AW-8D2Mを新規書き込みAW-8D2Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

排水ホースとエルボ

2015/06/14 10:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-8D2M

スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

こちらの製品購入しました。前のとほぼサイズが同じがよかったので、また東芝にしました。ところで、無事設置はできたのですが、排水ホースとエルボのつなぎ目から、排水時に若干水が漏れるのに気がつきました。といっても、1回につき10円玉くらいの量ですが。ちなみに、エルボはパナソニックの部材で、前の洗濯機(東芝)、その前の洗濯機(他社)から、かれこれ15年以上使っていました。これまでは、漏れることもなかったように思うのですが(もしかしたら気づかなかっただけかもしれません)。
 我が家の排水溝は、ビニール床に穴が開いている(ステンレスのリングがあり、内側にゴムがある)だけのもので、そこにエルボを突っ込む感じです(それ自体はぴったりはまります)。つまり、目皿のついた立派なトラップタイプのものではありません。目皿がついているのなら、水が垂れても問題ないのでしょうが。
 そこで、考えてみたのですが、よい助言があれば、よろしくお願いします。

 @前提として、排水ホースの経(太さ)は、メーカーによって違うのですか?(東芝のホースにパナのエルボ)

 A、@のまま使用する場合として、水が漏れないいい方法はありますか(エルボは新品に換えようと思ってます)?

    a、クリップリングでなく、ネジで締める配管用のバンドで締め付ける。

    b、接続部にシリコンコーキングする。

    c、多少こぼれてしまうのは仕方ないので、ぞうきんなどを下に置いておく。

 こんなことくらいしか思いつかないのですが、よろしくアドバイスお願いします。

書込番号:18870023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/06/14 10:43(1年以上前)

要は防水パンのない床に直置きという事ですよね。
素人なので全メーカーは使用した事がありませんが排水ホースの直径は企画化されていると思います。
なので設置時に排水ホースがうまく接続できていない可能性もあると思います。
なので補強部分をより効果のあるネジ締め式のバンドにしても漏れる時はもれます。
シリコンシーリングは乾燥までに時間がかかります。
こぼれたままにするのは床に対してよくないので思い切って一式部品交換するのもありだと思いますよ。
確かホームセンターでカクダイだったと思いますが一式販売してましたよ。

書込番号:18870074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/15 07:24(1年以上前)

排水トラップは画像のようなものですか?
画像にある排水エルボは排水トラップに付属するものです。
規格も統一されておらず仕様もまちまちです。

溝にはめ込むタイプ
差し込みタイプ
ナットで固定するタイプ
締め込みタイプなど

なので最初に付いてたエルボに戻すしかありません。

業者さんが持ってたなら返してもらいましょう。

書込番号:18873077

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

2015/06/15 22:34(1年以上前)

 お二人の方、早速ご回答くださりありがとうございます。ただ、私の説明がうまくなくてすみません。うちのは、ただ床に排水配管の穴が開いていて、そこに、パナの部材エルボ8という、L字型の部材をさしこんでいるだけのものです。カクダイなどからも、似たような形のものがホームセンターで売っています。そのエルボに、洗濯機のホースをつなぎ、ホースクリップでとめています。
 先代の洗濯機(同じ東芝製)では、水漏れなどしなかったのに、今回新しいのに換えたら漏れるようになりました。排水時に、タラッ、タラッと、漏れるというより、垂れるという感じです。同じ東芝製なのに不思議です。なにげに、排水ホースの質でも変わったのでしょうか? あるいは、排水時の水の勢いが強くなったとか?
 いずれにしても、何か対策があればと思います。 

書込番号:18875284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2015/06/16 13:10(1年以上前)

mkdsg198さん こんにちは

・排水ホースにシーリングテープを巻いて隙まをなくす

・エルボを替えてみる(寸法の誤差があるから、見て小さめの物)

・エルボ無しで、直接排水ホースを差し込む(排水時・抜け難さの確認は必要)

思い付くのは、以上の3点くらでしょうか (^O^)/

書込番号:18876948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/06/16 22:57(1年以上前)

エルボ8に排水ホースを接続する段階で排水ホースを切断して短くしたりしませんでしたか?
もし排水ホースを切断して短くした場合は切断位置を間違えている可能性もあると思いますよ。
可能ならエルボ8との接続部分を画像ファイルでアップしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18878537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > AW-8D2M」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
脱水時のみ凄い騒音! 4 2020/05/17 23:00:20
実質5万円にて購入 0 2015/07/09 19:56:45
札幌ヤマダで展示品50,000円 0 2015/07/08 22:17:56
日曜日に購入しました 0 2015/06/23 20:04:12
排水ホースとエルボ 5 2015/06/16 22:57:11
ヤマダで5万円ジャスト! 1 2015/05/31 20:50:26
濃厚バブル洗浄オフ 4 2015/05/31 11:46:44
洗剤投入口と槽洗浄 11 2015/05/12 13:56:14
衣類片寄りですぐ止まる 5 2015/04/21 13:21:37
ビックカメラにて58000円(税別) ポイント10% 0 2015/01/04 20:08:28

「東芝 > AW-8D2M」のクチコミを見る(全 60件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AW-8D2M
東芝

AW-8D2M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月20日

AW-8D2Mをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング