『今さらなんですが、3D表示じゃないですよね?』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL23 au

2つのレンズを搭載した5型フルHDスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 8月29日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2700mAh HTC J butterfly HTL23 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『今さらなんですが、3D表示じゃないですよね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL23 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL23 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL23 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

クチコミ投稿数:189件

出て一年近く経って今さらなんですが、
これはEVO 3Dみたいに画像や動画を3D表示できないですよね?
3D効果や3D風という記事は見たのですが、
これは結局、3Dではないんですよね。

3Dなら、処分したEVO 3Dの代わりに保持したいなと思ってるんですが。

ご返答よろしくお願いします。

書込番号:18897046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13372件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/22 17:44(1年以上前)

HTL23は裸眼立体視じゃないです。
スマホの裸眼立体視はもはや下火じゃないですかね?

裸眼立体視でビジネス的に成功したのはニンテンドー3DSだけじゃないでしょうか?
3DSは本体のメニューから裸眼立体視ですし殆どの専用ソフトが裸眼立体視に対応しています。
以前はフジテレビや日テレが3DS専用に裸眼立体視に対応した3D映像番組を配信していましたがなかなか迫力がありましたよ。

書込番号:18897535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2015/06/22 19:05(1年以上前)

マグドリ00さん、ありがとうございます。
やっぱり違いますね。少し3D効果っぽいことが書かれてたので、
3D表示機能があれば、一台、保存しとこうかと思いましたが。

ニンテンドー3DS売れたみたいですね。子供は興奮したでしょう。
一時、液晶テレビやデスクトップパソコンで3D対応出てたのに、
見事に消えましたね。(笑)
見てるだけで結構、目も神経も疲れますからね。

時々、見ると結構面白いんで、対応スマホを一台確保したかったです。

書込番号:18897756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/26 03:08(1年以上前)

この端末には3D撮影機能があります。
カメラで「3次元効果」で撮影した画像は3D表示されます。
本体を傾けるとディスプレイから飛び出して見えたりしますよ。

書込番号:18908756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/26 12:30(1年以上前)

おびいさん
このスレ主さんはそんなことをいってるんじゃないと思いますよ。

EVO 3Dをご存知ですか?
3DSとか3Dテレビもご存知ですか?

スレ主さんは左右視差によって3Dに見えるものことを言っているのであって、
画面のなかで擬似的に表現するようなものを言っているわけではありません。

つまり、右目と左目で違う映像を見れる構造があるかどうかですね。
それに3D撮影機能という機能は無くて、サブカメラで深度を図ってソフト側の処理で擬似的に3Dっぽく見せるってだけですね。



書込番号:18909714

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/26 12:52(1年以上前)

>けぼっけさん

>EVO 3Dをご存知ですか?
>3DSとか3Dテレビもご存知ですか?

存じ上げておりますよ。
私が入手した初のAndroidスマートフォンは3D表示対応液晶を搭載したSH-03Cですから。


スレ主さんの書き込みに

>3D効果や3D風という記事は見たのですが

とあったのでそれに対してレスしたまでです。

書込番号:18909811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/26 14:27(1年以上前)

おびいさん

>3D効果や3D風という記事は見たのですが、
>これは結局、3Dではないんですよね。
スレ主さんはこういっているので、それに対して

>>この端末には3D撮影機能があります。
>>カメラで「3次元効果」で撮影した画像は3D表示されます。
>>本体を傾けるとディスプレイから飛び出して見えたりしますよ。

このような回答をされたというのであれば余計とも誤解を与えるものではないでしょうか。

実際は飛び出して見えませんし、3D表示と言うよりは3D表示風といわざるを得ないと思います。

おびいさんのレスでは”画像は3D表示されます。”と断言してしまっています。
これをを3Dと言うのであれば何でも3Dって言えてしまうかと思いますよ。

まして、SH-03Cを使用していたのであればこの機種のの方は3D風だと十分理解されているかと思いますが。



書込番号:18910041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13372件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/26 17:42(1年以上前)

> 本体を傾けるとディスプレイから飛び出して見えたりしますよ。

飛び出して見えるんですか?
HTL23は裸眼立体視じゃないので左右の目に同じ映像が入るから立体的に見えることはあり得ないと思いますけど?

書込番号:18910523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/26 20:45(1年以上前)

>けぼっけさん

そうですね。
私は3D撮影機能があるので、こちらを使えばある程度の3Dでの表示機能が使えますよと言いたかったのですが、言葉足らずでしたね。
誤解を与えてしまったのでしたら申し訳ないです。


>マグドリ00さん

やはり知らずに回答していたんですね(^_^;)
あり得ないかどうかは百聞は一見に如かずです。撮影した画像で「3次元効果」を選択すると画面から飛び出したように見えます。
私はこの端末のユーザーでしたので分かるんですがね。
ただ、本当に飛び出しませんよ。

書込番号:18911081

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/26 21:03(1年以上前)

別機種

HTL23のパンフレットP.15です。

>立体的に見えることはあり得ないと思いますけど?

一応、HTL23のパンフレットにも

「本体を傾ければ角度に合わせて立体的に表示されます。」

と記載があります。

書込番号:18911156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13372件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/26 21:27(1年以上前)

そのパンフレットは誤解を招きますね。
HTL23の液晶はかまぼこ型のレンズを使って左右の目に異なる画像を送れる構造ではありませんから飛び出して見えるはずがありませんよね?

書込番号:18911268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/26 22:11(1年以上前)

>マグドリ00さん

パンフレットにまでケチを付けるんですね(^_^;)
先ほどから百聞は一見に如かずと申し上げています。実際に見れば分かりますよ。

書込番号:18911459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13372件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/29 17:43(1年以上前)

> 実際に見れば分かりますよ。

HTL23の擬似立体映像(?)は拝見してませんが、以前iPhoneアプリで似たような画面を見たことがあります。
左右に傾けると手の動きに連動して画面の奥が動きますね。手を動かしている間は立体的に見えますが、手の動きを止めるとただの平面になります。
脳の錯覚を利用したものでしょうね。

しかし所詮「なんちゃって3D」なので3D映画などの立体視コンテンツには使えないです。

書込番号:18920809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/29 18:34(1年以上前)

>脳の錯覚を利用したものでしょうね。

実際に見もせすよく言えたもんだ。
脳の錯覚?有り得ないですよ。
それにHTL23はアプリではなくカメラで撮影したものを3D表示しています。。
それに裸眼立体視もソフトが3Dに対応していなければ、擬似的に3D表示する「なんちゃって3D」になりますね。
SH-03Cがそうでした。

>3D映画などの立体視コンテンツには使えないです。

スマートフォンにそんな映像コンテンツってありますかね?
だったら殆どスマートフォンでは見ることができませんね。

書込番号:18920936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13372件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/29 20:17(1年以上前)

つまりHTL23の3D表示は本物の裸眼立体視ではなく「にせもの」ということですよね?

書込番号:18921195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/29 20:23(1年以上前)

何がにせもので何が本物かは分かりかねますけど、HTL23で撮影したものを「3次元効果」で見られるのはHTL23だけです。
と言うか、百聞は一見に如かずって言ってるんですけどね。

書込番号:18921223

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/29 20:53(1年以上前)

そもそも2Dのディスプレイ上で3Dに見せているという点で言えば、どれもにせものになりますね。
ただ、違うのはこのHTL23は2つのカメラがあり、しかも片方は奥行を測るカメラです。
奥行を測ると言うことはつまりこれは2Dにはない、その画像を3Dたらしめるものです。

書込番号:18921338

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL23 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/06/30 09:46(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

元の画像

左に向ける

右に向ける

上に向ける

三次元効果ですか・・・。
2個のカメラで奥行き情報を検出して画像加工しているだけですね。
被写体次第では悲惨なことに・・・。orz

書込番号:18922557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2015/07/01 10:19(1年以上前)

忙しくて見てなかったら、こんなに、、、、。
書き込みしてくださった皆様、ありがとうございました。
放置状態で申し訳ありませんでした。

3Dは、「three dimensions」の略語で、「 3次元 (の)」をあらわします。
具体的には、「縦、横、高さ(奥行き)」のある物でしょうね。

「3Dグラフィック、3Dモデリング、等」で使われる3Dと、
「3Dテレビ、3D映画、等」で使われる3Dがあります。
「3Dグラフィック、3Dモデリング」は、あくまで平面(モニター)の向こう側で奥行きある画像(等)です。

それに対し、 「3Dテレビ、3D映画」で使われる3Dは画面から飛びだしたように見え、
目前まで迫ってくるように見えたり、手前の物(映像)を触ろうとして触れなかったり(笑)。

そこら辺の3Dに対する認識の相違でしょうかね?
自分は 「3Dテレビ、3D映画」で使われる、画面から飛び出すような3Dのことをたずねました。
本機も「風」や「効果」という言葉を使い、区別しよう(?)としてるのかな?

申し訳ありませんでした。
返答くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:18925559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2015/07/01 10:20(1年以上前)

>Nisizakaさん

写真の添付ありがとうございます。とてもありがたいです。
おもしろい(悲惨)ですね。
HTC(撮影システム提供してる別会社)にとって改善のためのサンプルデータになりそうです。

書込番号:18925563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL23 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カメラについて 1 2022/11/27 9:23:06
故障ばかり 1 2020/01/19 1:29:05
電源ボタンをオフにしても勝手にいろいろ立ち上がっている 2 2019/10/14 17:11:24
グーグルマップにマウスアイコン 1 2017/07/21 13:59:03
PCが認識しません 5 2017/05/04 15:10:16
通信表示が3G 2 2017/02/21 18:25:33
電源がつかない 1 2017/01/13 13:55:52
au安心サポートで交換 9 2017/02/20 14:31:48
21ヵ月目 3 2016/12/07 18:11:00
故障 バッテリー関係について 4 2017/10/10 23:35:57

「HTC > HTC J butterfly HTL23 au」のクチコミを見る(全 1874件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL23 au
HTC

HTC J butterfly HTL23 au

発売日:2014年 8月29日

HTC J butterfly HTL23 auをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング