


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
近々、香港に行きます。スマホは持ったことがないので、この際、SIMフリーのスマホの購入を検討しています。希望としては1.カメラの質が良いもの(自撮りが多いので特にインカメラの質が高いもの)2.日本のみならず、できるだけ海外の多くの地域で使えるものです。
まず、カメラの質が高いものに絞っていくと、ファーウェイのAscend P7とMate7に行き当たりました。メーカーサイトのカメラの項目を見ると、
Mate7
アウトカメラ:1300万画素 BSI, AF;インカメラ:500万画素 BSI, FF」
P7
アウトカメラ:1300万画素 BSI AF ;インカメラ:800万画素
と記載されています。素人目からみると、後者のP7の方がインカメラの画素数が高く、良いような印象を受けるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?BSI, FFの有無でどう変わるのかもよくわかりません。
また、通信方式を見ると、
Mate7
LTE : B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B19/B20/B40;WCDMA : B1/B4/B5/B8/B19;GSM : 850/900/1800/1900MHz;Bluetooth通信:v4.0(V3.0互換);Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n Dual-Band;テザリング機能/最大接続台数:8台;NFC搭載
P7
LTE:2100/1800/900MHz;UMTS:2100/850/900MHz;GSM:850/900/1800/1900MHz;Bluetooth通信:v4.0(v3.0互換) ;Wi-Fi IEEE802.11 b/g/n ;テザリング機能/最大接続台数:8台;NFC搭載
となっています。
単純に両者を比較すると、Mate7の通信方式のほうがより多く対応しているようなので、海外で使うとなると、Mate7の方がより便利と考えられますか?国内では、主に固定電話とパソコンしか使わないので、スマホが必要になったら、OCNモバイルONEのSIMカードを購入しようと思っていますが、そういう使い方で合っていますでしょうか?(OCNに聞くところによると、ドコモのエリア内であれば、Mate7は使えるということなのですが。。。)
また、上記2機種以外でも、カメラ(特にインカメラ)の性能がよく、おすすめのスマホがありましたら教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18591513
1点

カメラの性能に関しては、スペックを比較してもあまり意味はないでしょう。
Mate 7は自撮りに特化したインカメラを搭載しており、海外での利用も問題ありません。
http://simdojo.jp/archives/14440926.html
書込番号:18591621
0点

6番の周波数が抜けているんだ、影響が何処であるかわかりませんが日本ではここが肝心だと思う。日本向けではないようなスマホにしか思えない。
書込番号:18591726
0点

Ascend Mate7 と Ascend P7ですが、両方持っていますが、同じHuaweiの製品なので、ソフト的には似たような感じです。
カメラアプリも機能的にも、写り具合も、似た感じです。
あえていえば、P7の方が写りがシャープな感じがしますが、気のせいかもしれません。
インカメに関してこだわりがあるなら、一度、量販店などで試してみたほうが良いと思います。
明るくきれいに写りますが、ちょっと写りに癖がある感じがします(遠近感が強調された様な感じ、両機種とも)。
1インチしか違いませんが、実際に持った時の大きさや重さの感じはだいぶ違います。
電話機として外に持って行く機会が多いならP7の方が楽と思います。
タブレット的な使い方がメインであれば、Mate7の方が画面が大きく使いやすいと思います。
私は、Mate7は、あまり持ち歩く気はしませんが、家では、常用しています。以前、8インチタブレットを主に使っていましたが、売ってしまいました。
周波数に関しては、FOMAプラスエリアに対応していないということで、しつこいほど、問題扱いされますが、私の行動範囲(都市部)では、特に困った事はありません。
値段的にはP7はだいぶ安くなりましたので、性能を考えるとお買い得と思います。
インカメにこだわったSIMフリー機はあまりありませんので、別に検討するとしたらキャリアの端末ということになってしまう気がします。
書込番号:18591824
1点

>6番の周波数が抜けているんだ
ドコモのFOMAプラスエリアのバンドのことです。
山間部や田舎及び都心部で建物の奥まった場所などを補う為の一部の限られたエリアの事です。
スレ主さんへ
先ず上の補足説明です。
スレ主さんは普段はスマホの利用が少ない(国内限定及びモバイルネットワーク利用が無い)ということはWi-Fiのみで利用することが主な用途であれば全く気にすることは無いと思いますよ。
スマホを国内で利用する場合は本端末搭載の通信バンド(今回B6)非対応部分についてエリア確認をすることが可能です。
通信方式 「3G:(W-CDMA):(UMTS) B5/B6/B19 = FOMAプラスエリア」はお住まいの地域や行動される地域で決まります。
ドコモ公式『ホーム / お客様サポート / サービスエリア』こちらで地域を確認出来ます。
住所を選んで> サービスを選択 >「FOMA」←ここをクリックしてFOMAプラスエリアの色分けされた部分です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/
以下は端末選びと方と香港で利用する場合の参考にどうぞ。
初めてのスマホという事とインカメラに拘りがを持っているようですから価格面も考慮してAscend P7をお勧め致します。
端末搭載の通信バンドは日本ほどLTE(4G)の整備は海外では普及されていません。2Gと3Gがメインで心配は不要です。
その他は過去の参考スレッドをご覧下さい。
『中国で使いたい』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=18526772/#18526772
書込番号:18591830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2019/05/27 21:04:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/07 20:26:57 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/27 22:52:41 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/24 11:24:12 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/11 18:21:54 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/02 1:28:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/03 19:01:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/03 16:45:26 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/25 18:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/23 20:38:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





