『PL7 ダブルズームキットでの屋外野球撮影について』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

  • 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットとOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

『PL7 ダブルズームキットでの屋外野球撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

普段は人物や風景などを撮影するだけなのですが、今回野球の撮影をすることとなりました。
昼間の屋外で、ベンチから撮影します。
どのような設定にして挑めばよろしいでしょうか、皆様のアドバイスお待ちしています。

書込番号:20948275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/07 12:29(1年以上前)

>うちゃんこさん

ISO感度の設定をオートにすれば
ズームに応じて、手ぶれ 被写体ブレしにくい
シャッター速度に制御されます。

フォーカスエリアは、ワイドの自動選択が良いでしょう。

スポーツ写真は
画質なんぞより
シャッターチャンスが優先されるから、
シャッターチャンスに専念しやすい様に
カメラのオート設定が良いと、思うのです。

書込番号:20948321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/07 12:51(1年以上前)

>うちゃんこさん
設定ですが絞り優先でもシャッター優先でもかまいませんが、絞りはキットレンズですと解放、シャッター速度は1000分の1ぐらいは必要ですね。
昼間でしたら問題ないでしょう。
感度はできるだけ低い方がもちろんいいんですがシャッター速度が落ちたら駄目なので上限をある程度高く設定しておいた方がいいかと。
AFは中央一点でS-AFがいいと思います。
野球は比較的タイミングが合わせやすいし被写体の動きも読めるので半押ししてピントを合わせタイミングよくバシャ。もしくはバシャバシャ。がいいでしょう。
外野フライとかだとC-AFでもいいですがいちいち変えるの面倒でしょうし。
それと連写もスムーズにできるように使い方を理解しとくといいでしょう。
こんな感じでーす。

書込番号:20948397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/07 13:04(1年以上前)

>うちゃんこさん
動きものならシャッタースピードは1/500秒より速くが基本で。
露出(カメラに入れる光の量の調整)のそれ以外の部分はカメラに任せちゃいましよう。
それを一番簡単にすべてカメラまかせにする設定は、SCNのスポーツモードで撮ることです。

もう少し自分で積極的にというのだったら、シャッター優先モード(S)で撮ります。
他を完全カメラまかせにするために、ISO感度はオートで変化するようにしてください
(メニューのセットアップの歯車マーク内の露出・測光・ISOのISOオート設定のところでISOオートに)。
この設定にしておいて、ダイアルで1/500秒とか1/2000秒とか選んでやります。露出はこんなかんじで。

あとはオートフォーカス(AF・ピント合わせ)の方ですが、
スポーツモードならカメラまかせでしょうか。
そうでないとすると、歯車内のAF/MFのところでAF-S+MFか(あまり動きがないなら)AF-Cにします。
[…] Home登録のところは[.]sの中央1点にするか多点にするか。
中央1点にするなら、真ん中に写すものを持ってきてシャッター半押し・ピント合ったら撮る
多点にするなら半押しでカメラにピント任せて撮りたいものにピント合わせしたら撮る
なかんじでしょうか(今後色んなものへの応用・汎用性考えると中央1点に馴れるとよいかなと)。

書込番号:20948440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/06/07 13:12(1年以上前)

>うちゃんこさん
昼間屋外なら
バッターやピッチャーなら
シャッタースピード優先モード SS 1/1000 (ボールやバットの動きを止めたければ1/1600。でも1/1000くらいで十分、かっこよく写ります。)
ISO AUTO
露出補正適宜

S-AF 中央一点
連写

これでいいです。
バッターやピッチャーは比較的簡単ですよ。
守備はけっこう難しいので、撮れたらラッキーぐらいの気持ちで。

書込番号:20948454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/07 14:56(1年以上前)

シャッタースピード優先、動きを止めるには1/1000秒は確保したいところですね。

1/1000秒でブレているなら1/1600秒とかにアップ。

ISO感度はオート、上限は800位で良いと思います。

AFはバッターやピッチャーならS-AF、走者ならC-AFですかね。

ホームのクロスプレーならS-AFでホームベース付近狙いでも大丈夫かなと思いますが。

AF測距は中央1点、

ドライブモードは連写。

デジタルですから撮影枚数を気にせず、どんどんシャッターを切ったら良いと思います。

シャッターを切ることで感覚がつかめると思いますね。

頑張ってください。

書込番号:20948608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/06/07 16:17(1年以上前)

こんにちは。
設定については諸先輩が詳しくアドバイスされていますので、ちょっと違った視点で書きますね。

昼間屋外だと外付けEVF(ファインダー)がないと背面液晶に太陽光が反射して見づらいことが多いので、その対策をお考えになったほうがよろしいかと。

また、太陽とベンチの位置関係によってグラウンドの選手に当たる光が順光・半逆光・逆光に分かれる場合があります。なので、試し撮りをして適切な露出補正をするとうまくいくと思いますよ。

書込番号:20948750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/06/07 17:05(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
>fuku社長さん
>SakanaTarouさん
>パクシのりたさん
>M郡の橋さん
>タッケヤンさん
みなさまありがとうございます!(^O^)
2日間くらい撮り続けるのでいろいろ試しながらやってみます!
まとめての返信ですみません

書込番号:20948820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/07 17:06(1年以上前)

私も少し違う視点から。

当日の天候にもよりますが
選手の顔の表情を撮るなら
少しプラス側へ露出補正を
するのが良いかもしれません。

大抵はユニフォームは白系で明るく、
加えてキャップやヘルメットで
顔が影になるので、普通に撮ると
顔は露出不足で黒く写ります。

書込番号:20948822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング