公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 9月19日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo
宅内のwifi環境でのことです。
カメラアプリで撮った画像をicloudの設定でPCに転送する設定にしていましたが、転送が始まるタイミングが全く予測できないほど遅いしランダムです。現在はこの方法はやめています。
仕方なく画像を撮った後に[eye-fiアプリ]を起動させて、半自動的にPCに転送しています。非常にスムーズです。
とはいえ余計なソフトはなるべく使いたくないので標準のやり方で画像をPCに転送したいです。
転送が始まるタイミングが遅いのは設定等に問題があるのでしょうか?アドバイスお願いします。
書込番号:18403084
1点

iCloudでの転送というか同期は、サーバー経由なので直ぐにはできないでしょう。
急ぐなら直接繋ぐのがいいでしょう。
書込番号:18404364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも、iCloudって便利です。
MacのPagesで長文を書いて保存して、iPhoneで開くのはよくやります。
書込番号:18404405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
サーバー経由って、本機から直接PCに転送するときも関係あるのでしょうか?
icloudの仕組みがわかっていないもので。
よろしくお願いします。
書込番号:18404527
1点

関係ないと思います。
iCloudは、MacやiPad、iPhoneなど接続しないでデータを同期させる仕組みです。
写真などのデータは、インターネット上の(たぶん)アメリカのカリフォルニア州にあるサーバに保存されます。
転送するタイミングも、アップル社が決めちゃっているのでしょう。
時間は、多少はかかるのはそのためと解釈しています。
書込番号:18404570
0点

iCloudのサーバーがどこにあるかは、こうすればわかると思います。
whois icloud.com
と、ターミナルからタイプしてカリフォルニア州クパチーノにあると表示されました。
サーバーがどこにあるかなんてあまりきにする必要はないかもしれませんね。
書込番号:18404982
1点

PCへの転送にサーバーが関係ないのならばサーバーの遅さや距離も関係ないことになりませんか?
自動的に転送が起こるのではなく、コチラの操作で転送が行われるようにすることはできないのでしょうか?
何度も回答ありがとうございます。
書込番号:18405755
1点

iCloudを使ったPCへの転送というのは、フォトストリームのことですか?
書込番号:18405794
1点

写真の同期機能だと、フォトストリームですね。
それ以外にも、対応アプリ等での同期や、iPhone、iPadのバックアップなどがありますね。
詳しくは、アップル社のサイトで確認されるといいと思います。
書込番号:18405996
0点

たぶん、iCloudをサインアウトすると、同期しないと思います。でも一時停止じゃないからデータは消えると思います。未確認です。
書込番号:18406046
0点

> PCへの転送にサーバーが関係ないのならばサーバーの遅さや距離も関係ないことになりませんか?
なんか、会話が噛み合ってませんね。
安中榛名さんが仰った「関係ない」は、有線とかiCloud以外の方法で直接PCに送る場合はサーバーは関係ないと言うことかと…
iCloudで写真をPCに持ち込む(フォトストリームの)場合は、必ずアメリカのサーバーを経由するので、関係ありです。
スレ主さんは最初にiCloudで設定して写真をPCに転送していたとお書きなので、たぶんフォトストリームを使っていたと思います。
スレ主さんがやりたいのは、直接、無線でPCに写真を送りたいと言うことですよね?
その場合は、iCloudでは出来ないので、今使っている様なサードパーティのアプリを使うしか手立てがありません。
書込番号:18406068
3点

フォトストリームにはサーバーが関係しているのですね。たとえ本機からPCへの転送のみだとしても。
これで転送が遅い理由がわかりましたし、任意のタイミングで転送するには別のアプリを使うしかないこともわかりました。
結局今の運用以外ないようです。
ありがとうございました。
書込番号:18406636
1点

iCloudの設定をしている端末(パソコンを含む)は、それぞれが個別にiCloudのサーバーとデータのやり取りを
しています。
http://www.ipodwave.com/icloud/whatisicloud.htm#a
端末同士が直接データのやり取りをしているのではないので、
> 本機からPCへの転送
自体が、iCloudではそもそも無理です。
iPhoneは画像をiCloudのサーバーにアップロードしているだけです。その後で画像がどのように扱われるのか、
iPhoneは関知しません。
書込番号:18408797
4点

なるほど。私はwifi経由で本機とPCが直接やり取りをしていると思っていましたが以下の通りですね。
本機 ←→ サーバー ←→ PC
おかげさまで結構イメージが具体的になりました。ありがとうございます
書込番号:18409305
2点

たしかにWiFiネットワークを共有するiPhoneとPCどうしでも、icloudはサーバー経由になり、直接のやりとりは行いませんね。
そのことを明確にすればよかったかもしれませんね。
書込番号:18409316
1点

>snooker147さん
簡単に説明するとiCloud自体がServerである訳です。
Mac/Windows/iPad/iPhone/iPod touch nanoが、iCloudのクライアントとなります。
ServerとClientですから、その振り分けは各自のApple IDとApple IDのPasswordで認証される訳です。
会社の社内Serverと会社支給のドメインWin/Macマシンとまったく同じです。
細かい説明は、飛行機嫌いさんとふしぎつぼさんが仰るとおりですから。
書込番号:18410612
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/05/09 14:45:20 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/26 2:03:39 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/09 22:04:56 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/06 19:56:21 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/09 0:13:58 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/22 7:33:49 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/21 10:16:40 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/24 10:10:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/05 13:42:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/11 17:09:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





