公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 9月19日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
今日、auのお客様センターに電話して、iPhone5から6に機種変更してもテザリングを無料で利用出来るかを聞きました。
結論はiPhone6を新規、MNP、機種変更のどれで購入しても、テザリングのオプションを申し込めば、購入日から2年間は無料で利用出来るとのことです。
auはまだ公式には発表していませんが、お客様センターでは案内出来る情報と言っていました。
タブレットやノートパソコンを外で利用する人には大きなメリットですね。
書込番号:17945596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サポセン担当者は時々、誤りを回答する事が時々じゃなく結構あります。
自分は以前、無料特典期間が過ぎたら機種変しても新たにという事は無いと回答して貰った事があるョ。
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone5s-5c/service/tethering.html
※特典適用中の方は現在の特典期間が継続されます。
※1 無料期間中は500MBのデータ通信量の追加はありません。
※本施策に期限はありません。内容が変更になる場合は事前にお知らせします。
どちらが正しいんでしょうかね?
施策が変われば良いんですけどね。
書込番号:17945649
0点

ふつうに考えれば、テザリングオプションを新たに申し込んだ人だけでしょう。
5の時にテザリングオプションを申し込んでいた人が機種変更しても、テザリングオプションはすでに利用中ですから、さらに2年使えるようにはならないでしょう。
質問の意図が伝わらなかったか、相手が誤解したかじゃないですか。
書込番号:17945689
0点

言われてみれば、そうですよね。
今、iPhone5でテザリングを2年間無料で利用している人が、6に機種変更してもさらに2年間無料でテザリングが出来るとは思えないですね。
auが公式にどう発表するかが気になります。
書込番号:17945727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auお客さまサポートにログインしてご自分のau契約情報照会で確認
されてはどうでしょう?
テザリングオプション無料キャンペーンの適用期間が分かります。
例として適用期間 2012年9月〜2014年8月とある場合は9月に機種変更すれば
無料キャンペーンが適用され,期間内は適用されない。
私はそのように理解していますが間違っていますか?(^^;
書込番号:17945865
0点

テザリングオプション特典は「最大2年間無料」2年間が最大です。
機種変更でご購入のうえ、テザリングオプションへ加入した場合です。但し、特典適用中の方は現在の特典期間が継続されます。
※無料期間終了後は、自動的にオプション料がかかります
例えば適応期間2012年10月〜2014年9月で
2013年10月に機種変更したとしましょう。
この場合、「特典適用中の方は現在の特典期間が継続されます。」が効いて
適応期間も変わらず2012年10月〜2014年9月なのです。
そして期間が終われば自動的に料金が加算されちゃいます。
テザリングオプションを解約するまで。
書込番号:17945901
0点

auって何でテザリングの無料期間を2年間と言う期限をつかるのかな?
永年無料でいいじゃん。
ドコモのテザリングは無料だし、MVNOでも無料。
APNロックがかかっている場合は出来ないが、アプリで出来る場合がある。
実際、ドコモ端末にMVNOのSIM入れてWi-Fiテザリング出来てます。もちろん追加料金は無しです。
auのテザリングオプションって特典対象に入らない場合は500円/月も取るのですね。
今使っているMVNOはヨドバシSIMだと445円でWi-Fiテザリング出来るのでauのテザリングオプションはこれよりも高いんですね。
全く馬鹿らしいです。
書込番号:17947404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auさんは記憶では3年位前は無料だった気がします。
2年前ころiphoneへ変更してからテザリング代金500円と言われ、機種変更後2年間は500円の割引適応を受けています。
従って実質は0円です。
他の機種はテザリング代は発生せず永年無料ではないでしょうか?
私は外出などでテザリングを利用することはほとんどなく、有っても無くてもどちらでも良いので2年後は解除します。
それと別件ですが、appleは保険料が567円必要です。
安心といえば安心なのですが、強制加入だったと思います。
書込番号:17947579
0点

>auさんは記憶では3年位前は無料だった気がします
3年前だとWimaxなので、今の4Gとは条件が違いますね。
現在は4GスマートフォンもiPhoneも同じ施策でテザリングオプションとなってます。
AppleCare+はau分割で400円(Appleで一括だと税別9,400円)
500円以上だと紛失補償オプション(i) 分も取られてますねw
因みにテザリングオプションが無料になるのは大賛成。
書込番号:17947656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/04/16 8:10:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/12 22:00:15 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/23 23:16:20 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/05 0:35:49 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/07 20:27:28 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/27 15:07:56 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/24 20:50:24 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/06 23:21:05 |
![]() ![]() |
41 | 2017/12/08 22:24:05 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/04 8:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





