スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
既出でしたら申し訳ありません。
今年の1月にこのZ3に機種変更してから、3月にフリーズや画面が真っ黒になり、
電源ボタンを押しても無反応。
仕方がなく、auショップに持っていったところ、交換してもらいました。
しかし、そこで交換用に出てきたZ3も同じ症状・・・Z3はダメなのかと思いながらも、
奥から2台目の交換用機種を持ってきてもらったところ、大丈夫でしたので、
それからは問題はなかったのです。
しかし、昨日、また同じ現象が出ました。
仕方がなく、電源ボタンと音量ボタンを同時に押して再起動。
それでも調子がよくなく、どうしてなのか?と悩んだところで、
ある操作をした後であることを想い出しました。
スマートフォン自動診断を行った後に、昨日はこのような現象が出たのです。
(今年の3月がそうだったかは覚えてないのですが・・・)
そこで、スマートフォン自動診断を無効化したところ、状態は良くなりました。
このような現象に悩まれた方はいますか?
また、スマートフォン自動診断は、auのアプリであるにも関わらず、
これが影響して、このような現象になることあるのでしょうか?
因みに、auに先ほど電話したところ、そのような報告は上がってきてない・・・
ショップにもう一度持ち込んでください、と言われました。
以上、何かアドバイス的なものを頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:18910329
5点
> 電源ボタンを押しても無反応。
SIMスロット横の黄色いボタンを3秒押すと強制的に電源が落ちます。
その後、電源が入るようになると思います。
書込番号:18910516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン自動診断のせいで何か変になった事はないけれど
「スマートフォン自動診断エラーで終了します」みたいなメッセージはよく出ます。
書込番号:18910540
8点
マグドリさん、ザクテイさん、ご返信有難うございました。
SIMスロット横の黄色いボタンは確認いたしました。
今度問題があった時に試してみます。
書込番号:18910576
0点
スマートフォン自動診断アプリは端末個別に作ったりしていないので、あくまで大まかなハード側の不具合(音が鳴らない、画面が点かない等)を診断するためのものです。
個別の不具合に対してはあまり意味をなしません。
私は真っ先に無効化しています。
私はカメラの強制終了に悩まされています。
書込番号:18911111
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 SOL26 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/08/24 19:27:46 | |
| 3 | 2019/08/22 16:16:06 | |
| 9 | 2019/01/03 9:37:39 | |
| 7 | 2018/10/06 22:23:43 | |
| 4 | 2018/09/28 17:40:21 | |
| 4 | 2018/09/26 23:25:44 | |
| 2 | 2018/11/21 16:45:49 | |
| 3 | 2018/07/22 10:22:55 | |
| 4 | 2018/06/03 0:01:03 | |
| 6 | 2018/02/12 23:05:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










