MDR-1ADAC
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC
SKEヲタさん こんばんは。
ノイズキャンセラーが必要ならばBOSE QC25の一択になります。
品質の良いポタアンをすでにお持ちか、ヘッドフォンとわせて購入される場合MDR-1Aを選択し、お持ちでない場合はMDR-1ADACを選択されることをお薦めいたします。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19093956
0点
ノイキャン、DAC内蔵、どノーマルとだいぶ性質が違うので用途に合わせて選んで頂けたらと思います。
そもそも使うプレーヤーは何でしょうか?
書込番号:19094010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リズム&フルーツさん
>ёわぃわぃさん
iPhoneとMacで使用する予定です。
ソニーストアで試したところ、MDR-1aと1adacにのクリア感に感動し、
BOSEストアでqc25を試したところ、ノイズキャンセリングに感動して、
結局、この3機種から、絞れなくなってしまいました。
書込番号:19094080
0点
初ヘッドホンならば2万円前後のヘッドホンをもっと試聴して、自分がどんな音色が好みなのかある程度理解してから機種を絞った方がいいですよ。
また使用環境も室内なのかポータブルなのか、ノイズキャンセルが必要な状況なのか、そういった事も冷静に判断しましょう。
どうしても初体験だと舞い上がってしまいますから、あとあと後悔のないようにしましょう。
一つ言えるのは、現在のところ1ADACは必要ないと思います。
書込番号:19094222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SKEヲタさん
将来、アップグレードの為にポタアンを購入予定ならばMDR-1Aを選択。ポタアンの購入を予定していないけれど試聴してMDR-1Aとの価格差を納得できるならMDR-1ADACになります。MDR-1Aの音質がお好みなのであればノイズキャンセリング機能付きのMDR-1RNCMK2もありますね。
初めてのヘッドフォンであればまずはMDR-1Aで良いかもしれません。将来的にアップグレードもしたくなるでしょうから、ポタアン購入でMDR-1ADACを超える音質を目指すこともできます。
なお、ノイズキャンセリング機能だけは後から追加できないので、その部分だけはご自身の用途に応じて選択することになると存じます。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19094528
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-1ADAC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/10/09 11:39:08 | |
| 11 | 2018/04/24 17:58:41 | |
| 1 | 2021/10/09 10:39:28 | |
| 7 | 2018/04/22 12:34:48 | |
| 2 | 2017/09/30 19:04:48 | |
| 3 | 2017/03/02 21:23:53 | |
| 3 | 2017/02/05 1:13:53 | |
| 2 | 2016/05/01 18:03:21 | |
| 1 | 2015/12/23 18:07:19 | |
| 1 | 2015/12/12 19:05:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








