『qc25か1adacか1aか』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1ADACのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1ADACの価格比較
  • MDR-1ADACのスペック・仕様
  • MDR-1ADACのレビュー
  • MDR-1ADACのクチコミ
  • MDR-1ADACの画像・動画
  • MDR-1ADACのピックアップリスト
  • MDR-1ADACのオークション

MDR-1ADACSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1ADACの価格比較
  • MDR-1ADACのスペック・仕様
  • MDR-1ADACのレビュー
  • MDR-1ADACのクチコミ
  • MDR-1ADACの画像・動画
  • MDR-1ADACのピックアップリスト
  • MDR-1ADACのオークション


「MDR-1ADAC」のクチコミ掲示板に
MDR-1ADACを新規書き込みMDR-1ADACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

qc25か1adacか1aか

2015/08/29 21:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC

スレ主 SKEヲタさん
クチコミ投稿数:90件

BOSEのQC25とMDR-1ADACとMDR-1Aで迷っていますが、どうでしょうか?

書込番号:19093820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2015/08/29 22:27(1年以上前)

SKEヲタさん こんばんは。

ノイズキャンセラーが必要ならばBOSE QC25の一択になります。

品質の良いポタアンをすでにお持ちか、ヘッドフォンとわせて購入される場合MDR-1Aを選択し、お持ちでない場合はMDR-1ADACを選択されることをお薦めいたします。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19093956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/08/29 22:42(1年以上前)

ノイキャン、DAC内蔵、どノーマルとだいぶ性質が違うので用途に合わせて選んで頂けたらと思います。
そもそも使うプレーヤーは何でしょうか?

書込番号:19094010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKEヲタさん
クチコミ投稿数:90件

2015/08/29 23:02(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
>ёわぃわぃさん


iPhoneとMacで使用する予定です。

ソニーストアで試したところ、MDR-1aと1adacにのクリア感に感動し、
BOSEストアでqc25を試したところ、ノイズキャンセリングに感動して、
結局、この3機種から、絞れなくなってしまいました。

書込番号:19094080

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKEヲタさん
クチコミ投稿数:90件

2015/08/29 23:03(1年以上前)

>ёわぃわぃさん

アンプは持ってないです。
そもそも初ヘッドホンなので。

書込番号:19094082

ナイスクチコミ!0


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/08/29 23:55(1年以上前)

初ヘッドホンならば2万円前後のヘッドホンをもっと試聴して、自分がどんな音色が好みなのかある程度理解してから機種を絞った方がいいですよ。

また使用環境も室内なのかポータブルなのか、ノイズキャンセルが必要な状況なのか、そういった事も冷静に判断しましょう。

どうしても初体験だと舞い上がってしまいますから、あとあと後悔のないようにしましょう。

一つ言えるのは、現在のところ1ADACは必要ないと思います。

書込番号:19094222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2015/08/30 04:14(1年以上前)

SKEヲタさん

将来、アップグレードの為にポタアンを購入予定ならばMDR-1Aを選択。ポタアンの購入を予定していないけれど試聴してMDR-1Aとの価格差を納得できるならMDR-1ADACになります。MDR-1Aの音質がお好みなのであればノイズキャンセリング機能付きのMDR-1RNCMK2もありますね。

初めてのヘッドフォンであればまずはMDR-1Aで良いかもしれません。将来的にアップグレードもしたくなるでしょうから、ポタアン購入でMDR-1ADACを超える音質を目指すこともできます。

なお、ノイズキャンセリング機能だけは後から追加できないので、その部分だけはご自身の用途に応じて選択することになると存じます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19094528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/08/30 09:05(1年以上前)

>SKEヲタさん
装着感の良さ、が共通しているんだと感じました。
もしそうならBose QC25が良いのでは?
ノイキャンもあるし、MACやiPhoneで使えるマイク、コントローラ付いてるし。
音もApple製品に合わせたチューニングされてます。

iPhoneで滅多に使わない(イヤホンを持ってて、ほとんど持ち出さない)なら、MDR-MA900もとても良いです。

書込番号:19094859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1ADAC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MDR-1ADAC 開けてみた。 0 2021/10/09 11:39:08
iPhone8に最適なヘッドホンを探しています。 11 2018/04/24 17:58:41
ケーブルの互換性 1 2021/10/09 10:39:28
アンプを2つ繋げるとどうなりますか? 7 2018/04/22 12:34:48
ICD-TX800とのデジタル接続 2 2017/09/30 19:04:48
lightning接続1本化 3 2017/03/02 21:23:53
ケーブルの追加入手についての質問 3 2017/02/05 1:13:53
MDR-1Aとの違いですかね。 2 2016/05/01 18:03:21
内蔵DACの意味 1 2015/12/23 18:07:19
XPERIA-Z5との接続 1 2015/12/12 19:05:49

「SONY > MDR-1ADAC」のクチコミを見る(全 249件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-1ADAC
SONY

MDR-1ADAC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1ADACをお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング