


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
IO DATAのこちらのポータブルHDDをパソコンで使用していますが、01G ZETAまたは01Fで使用が出来ないかと思っていますが
やはりフォーマットをFAT32またはexFATにフォーマットし直さないと使用が不可なのかと思い質問しました。
当然そのまま接続しても認識はしませんし、ハブをかまして電力供給すると外部デパイスとは認識しますがフォーマットがされていませんと表示がでて使用不可の状態です。
osに紐付いているのかどうか分かりませんが、Windowsタブレットなら認識するのもあるらしいのですが、アンドロイドではやはり上記のフォーマット形式にフォーマットし直さないと駄目なのでしょうか?
又、フォーマットし直しなからと言って使用が保証される訳でもなさそうなのですが…
どなたかアンドロイドスマホ、タブレット又はSHARP機で試された方はいますでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpf-ut/
こちらのを使用しています。
書込番号:18341905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FAT32またはexFATでも認識されるかは謎ですね
MicroSDXCなら下記ツール使えばNTFSでフォーマットかつ認識されるとかなんとか
http://en.kioskea.net/download/download-127-hp-usb-disk-storage-format-tool
スマホはUSBメモリでも認識しないことが多々なので
まずは現在ある外付けHDDのデータをどこかに退避してHDDをフォーマット
それで認識されてデータを触れるなら
NTFSに挑戦とかで良いのではないでしょうか?
もしやるならPC付属のFAT32だけではなく上記ツールのFAT32も試してみて欲しいところです。
MicroSDXCの情報なので話半分で聞いて貰えたらと思います。
書込番号:18344137
0点

SH-06F+320GBのUSBハードディスク(exFAT)で試したところ
正常に認識し、ドライブ内の動画も直接再生することが出来ました。
NTFSはandroidスマホでは一部の特殊な環境を除き
認識出来ませんので当然接続時にエラーが出ます
SHARPに限らずSAMSUNGでもSONYでも同じです。
読み込みだけで良ければMLUSB、Nexus Media Importerというアプリで
確認しています。
書き込みもしたければroot環境が必要になります。
書込番号:18344242
0点

お早うございます!
お二方返信有難うございます!夕べハードディスクの方をパソコンで(osは7)でexFATでフォーマットした所、書き読み共に正常に出来ました。
半分無理かと思ったのですが、認識して使えるのは大きいですね。因みに1TB丸々使えます!
一応、SH-01FとAQUOS PAT06Eどちらも認識し書き読み可能と動画再生も普通にできました。
電力供給は01Fはハブをかまして別に供給しないと駄目ですが、PATの方はそのまま(バスパワーのみで)
認識したのには驚きました。
書込番号:18344690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には少なくとも「バスパワー万能」という発想は要注意と思いますので、念のため。
(トライを否定する訳ではありません)
機器の設計自体が?な昨今、オーバロードな機器である可能性があり、そうなると接続している本体デバイスの端子を何らか破損する可能性があるからです。
(半壊れの様な症状で気付き難いこともあります=ワケアリ本体になってしまう)
特に、HDDの様なデバイスでは、瞬時的なピークが大きくなってしまう場合がありますので要注意かと思います。
規格上では、大多数を占めるであろうUSB2.0では500mAの2.5Wしかありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#USB.E7.B5.A6.E9.9B.BB
ゆえに、個人的にはドライブ類をUSBのバスパワーのみで使用することは、認識だけでも避けています。
書込番号:18345078
0点

スピードアートさんこんにちは
ご指摘有難うございます!確かに元々パソコン用なのでアンドロイド機に使えば不具合や端子部分の故障は十分考えられますし、お勧め出来ないのが普通の考えですね。
AQUOS PATをバスパワーで接続にそこそこ認識するのにタイムラグがあったので気になります。
元々対応ではないもので試した事なので自己責任も承知の上にやっています。勿論、他の方にお勧めするつもりもありませんが、一応認識して使えましたと言う事だけ分かっていただければ幸いです。
添付されたリンク有難うございました!
使用する際は最低限 電源供給をしながらやりたいと思います。
書込番号:18345456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナフィスさん、迅速レスありがとうございます。
万全を期すならそれがベターであると思います。
この手のトライ自体、私も興味があり参考になりますので、私のレスが参考になれば幸いです。
至近では無いですが、かつてUSB1.x時代にそれが原因と思われる本体機器の破損を経験していますので、様々な環境を考えてお書きしたものです。
状況としては、電源供給不全では無く信号やり取りの不具合として出ました。
書込番号:18345607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/08/10 23:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/13 9:21:58 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/23 0:47:16 |
![]() ![]() |
7 | 2019/05/05 14:39:42 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/26 13:16:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/03 12:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/27 22:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/29 11:39:07 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/20 12:28:49 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/08 11:40:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





