スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
Google ChromeやdメニューからGoogleを開くと毎回、位置情報を提供して欲しいと表示され、許可かブロックの選択肢が現れます。よく分からないのでいつも×を押して表示を閉じてしまいます。
許可にした方が良いのでしょうか?
それから、Googleを見る時はアカウントでログインした方が良いですか?
書込番号:18762444
1点
位置情報に関して、同意しなければ毎回拒否で構いません。
とはいってもスマートフォンなので、位置情報を使わないと不便な側面があります。
(Googleアカウントにログインして)ロケーション履歴
https://maps.google.com/locationhistory/b/0?hl=ja
を見て、嫌悪感を抱かなければ提供で構いません(うわ、マジかというのはありますね)
こういった情報が記録されていますが、悪意のある第三者に渡らない限り問題は起こりません。
Googleが悪意を持った行動を起こせばその時点でアウトです。
Googleを100%信用はしていませんが、万が一そういった行動に出た場合のリスクはよく分かっていると思いますよ。
書込番号:18762476
![]()
1点
そのようなメッセージは出たことがありません。
必要なければ、スマホの設定で切ればよろしいかと思いますが。どーですか。
書込番号:18763822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>許可にした方が良いのでしょうか?
もっともっとGoogleを使い込んでいけばスレ主にも見えてくると思いますが、
位置情報提供に同意してもしなくても、
Googleにログインしてもしなくても、
過去の検索履歴を削除してもしなくても、
プロファイリングを拒否してもしなくても、
リスティング広告をオプトアウトしてもしなくても、
どう足掻いてもGoogleには情報が蓄積されています。
Googleのプロファイリング情報
https://www.google.com/settings/ads/onweb/?hl=ja
いっそ個人情報のコントロールなぞは諦めて、利便性を優先したほうがラクになれますよ。
書込番号:18765078
0点
どうやっても情報は行っているんですね…。
ブロックして気にしないようにしたいと思います。
返信して下さった皆様ありがとうございました!
書込番号:18784228
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/08/10 23:28:11 | |
| 0 | 2021/07/13 9:21:58 | |
| 0 | 2020/01/23 0:47:16 | |
| 7 | 2019/05/05 14:39:42 | |
| 3 | 2018/08/26 13:16:16 | |
| 0 | 2018/07/03 12:17:18 | |
| 2 | 2018/05/27 22:01:44 | |
| 1 | 2018/01/29 11:39:07 | |
| 0 | 2017/11/20 12:28:49 | |
| 2 | 2017/08/08 11:40:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













