『Z3cへの乗り換えは成功だったのか…。』のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月12日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Z3cへの乗り換えは成功だったのか…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compact SO-02G docomoを新規書き込みXperia Z3 Compact SO-02G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

Z3cへの乗り換えは成功だったのか…。

2015/03/10 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 seven7getさん
クチコミ投稿数:22件

先月まではSIMフリーのiPhone6(64G)を利用していました。
いままでiPhone3からずっとiPhoneユーザーでした。
1年判前にソフトバンクからauにMNPし、スマートバリューや乗り換え割でパケホ契約で月々3000円で持てていました。
当初、格安SIMへの切り替えを検討してたので去年の10月にSIMフリーのiPhone6を購入しました。
格安SIMへ切り替えなくても十分安く利用出来てたのでauSIMで利用していてSIMフリーのiPhone6でなくてもいいのでは最近では思っていました。
なんせ端末代金が非常高いので。

3/10本日の価格comのニュースでさらに値上げのアナウンスされていましたね。
iPhone6の64Gが10万超え…。

そんな時ふと、ヨドバシのドコモへ立ち寄るとZ3c一括0円+キャリア版iPadmini3 128G一括5000円+5000ポイントでどうですかと言われ実質2台とも一括0円でした。
さらにminiの月々サポート分が余るのでZ3cへ充当できるとの事でした。
2台で月々6200円です。
かけ放題になったといえ現在auの解約金の発生や2倍の金額になるのでかなり迷いました。

条件は1台はMNP+タブレットは新規契約 お帰り、かけ放題、パケ10G、シャア、無料OPを8件ほどでした。

よく2台のMNPが必須の所が多く条件的にも緩い方なのかなと思いました。

毎月の料金は上がるが不要になるSIMフリーiPhone6とminiをヤフオクへ出品すれば少なくても15万円以上になる計算をしていました。

この金額を差し引けば損は損はしないのかなと思い、長年のiPhoneユーザから切り替えに至りました。
店員の熱い接客に負けてしまった部分もありますが。

皆様でしたらお得、乗り換えは成功だと思いますでしょうか?

使用感はずっとiPhoneだったという事もあり操作性で少し戸惑っていて使い勝手はiPhoneの方があってたのかなと思っています。

今は色々なandroidの良さを見出してる最中です。。


不満点

指紋認証がない

iTunesのような音楽を同期させるようなアプリがない(知らないだけなすみません)

よく評価でiPhone6と比較されてる事が多く、バッテリーはiPhone6より持つ、2倍は持つなどといったレビューを何件か拝見します。
iPhone6では朝通勤後でも100%のままで休憩中にパズドラやネットサーフィンをしたりしますが帰宅しても90%台でバッテリーも持ちは非常に良かったです。
Z3cではもっと持つのかなと期待してましたが同じような利用方法で60%は減ります。
iPhone6では2日余裕で持ってましたがZ3cでは私の使用方法では1日が限界のようです。
夜は頻繁に利用するのですぐに減ってしまう印象です。
設定などに問題があるのでしょうか?
もし設定でバッテリーの持つ方法があれば教えて頂きたいです。

もう一点はパズドラについてです。
上下の表示面積がZ3cは少ないです。
パズルをしてる際にもたつく(カクカクする)時があります。

ゲームプレイをするのはやはりiPhoneなのかとも思ってしました。

iPhone6から乗り換えで満足されてる方いましたらアドバイス頂けましたらうれしいです、

書込番号:18564312

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2015/03/10 19:16(1年以上前)

カクつく件については、発熱が原因でなければプリインストールアプリかもしれません。Andoridの場合、インストールされているだけで定期的にアクセスが発生するアプリもあるので、不要なアプリは無効化しておくといいでしょう。無線LANで運用している場合は、機内モードも効果的です。
http://xperia-freaks.org/2014/12/14/so02g-disable/
ただ、タッチを駆使するようなゲームはAndroidよりはipadminiを使ったほうが快適でしょう。
バッテリーの持ちについては、バックライトを暗めにしたりGPSを切る等で対応するしかないと思います。z3cは最近の機種の中ではバッテリー効率が高い様です。
http://smhn.info/201412-long-battery-smartphone


書込番号:18564458

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/03/10 19:16(1年以上前)

長文に渡る泣き言を拝見いたしましたが
2倍の電話代かかってるわけで客観的には大損。

この場合、霜降り6を所有しているわけだから
むしろまだキレイなZ3Cを転売して、6を再利用すべき。

さらにminiも転売できる気合があるなら散財ダメージを軽減できそう。
お大事に。

書込番号:18564459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/10 19:26(1年以上前)

かけ放題、パケ10が必要かどうかでお得かどうかが違ってきます。

書込番号:18564488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13344件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/10 20:33(1年以上前)

> パズルをしてる際にもたつく(カクカクする) 時があります。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005282/SortID=16337002/
P-01Dでパズドラやってますが動きも滑らかで動作上の問題もなく快適に動いています。 P-01DはAndroid2.3、シングルコアで低スペックですが問題ないです。
SO-02Gのほうが圧倒的にスペックは上なのに不思議ですね?

書込番号:18564733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/03/10 20:51(1年以上前)

機種というより、Androidの嫌なところにフォーカスしてしまったような感じでしょうか?

我慢して1ヶ月ぐらい使ってみてください。

書込番号:18564801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/10 21:34(1年以上前)

電脳城さんが仰るように
今までiPhone利用だったのでアンドロイドや
Xperiaの良いところを全部発見できてない
だけなのかも、宝探しではないが
まだ見つかると思いますよ。

書込番号:18565021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/10 23:12(1年以上前)

>iTunesのような音楽を同期させるようなアプリがない(知らないだけなすみません)

有料どころでしたら「iSyncr」がありますよ。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/special/music_itunes/isyncr

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18031637/#18031825

書込番号:18565498

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/11 00:05(1年以上前)

こんばんは

>そんな時ふと、ヨドバシのドコモへ立ち寄るとZ3c一括0円+キャリア版iPadmini3 128G一括5000円+5000ポイントでどうですかと言われ実質2台とも一括0円でした。
さらにminiの月々サポート分が余るのでZ3cへ充当できるとの事でした。
2台で月々6200円です。

この6,200円はおそらく、ファミリーシェア(10G)契約から2代目プラスに変更後の価格でしょうか。

>毎月の料金は上がるが不要になるSIMフリーiPhone6とminiをヤフオクへ出品すれば少なくても15万円以上になる計算をしていました。

いままでより、月々3,000円増えるとして
3,000円x24(2年縛り)=72,000円(2年間で増える支払い)+ 期間外MNP料金 約13,000円
計85,000円

SIMフリーiPhone6とmini3が、85,000円で売れれば元が取れる計算でしょうか。


>皆様でしたらお得、乗り換えは成功だと思いますでしょうか?

売却端末がちゃんと売れれば、悪くないと思います。

書込番号:18565753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/13 07:40(1年以上前)

ひとりなら、パケ10じゃなく2台目プラスで!
2台目にiPhoneが鉄板!月々サポート増額で易くなる。

書込番号:18572795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/13 07:42(1年以上前)

ちのみに、iPhoneからcompactに変えた者です。
電池はiPhoneが持ちますねやはり。

書込番号:18572798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/13 08:03(1年以上前)

自分で決めたら?そもそもiPhone5sまでのデザインに似てるから変えたの?iPhone6は使いやすいけど、自分は合わない。それなりの条件で変えたならよいんじゃない。

書込番号:18572845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2015/03/13 15:26(1年以上前)

バッテリーの減りが早いそうですが、自動同期がオンになっていませんか?
オフにすればもう少し持つと思いますよ。
自動同期をオンにしておきたい場合でも、例えばグーグルの自動同期の場合は
メールのみ・ブラウザのみ(クローム)のみにすれば通信量がさがるので消費も少ないと思います。
それと、以前の使用状況と全く同じですか?
ゲームを使用する場合グラフィック処理の影響で電力消費が多いと思われますので
その辺考慮した方がいいかもしれません。
消費電力を抑える設定としてはスタミナモードがあります。クイック設定のところから簡単にオンにできるので
試してみてください。

あと、iPHONE6ってそこまでバッテリーもちますか?
アメリカのサイトで比較実験の結果が出ていますがiPHONE6と比較して倍ほどの差が出ていますよ。
http://www.phonearena.com/news/Sony-Xperia-Z3-Compact-battery-life-test-results-the-new-champ-welcomes-us-to-the-era-of-two-day-battery-life_id60955

書込番号:18573803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/13 17:02(1年以上前)

iPhoneはGmail同期切らなくても電池は持つね!そのあたりはiPhoneが優秀!

書込番号:18573996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seven7getさん
クチコミ投稿数:22件

2015/03/14 00:46(1年以上前)

皆様お返事有難うございました。
愚痴みたいになり申し訳ありませんでした。
androidのいいところを探しながらしばらくはZ3cを利用してみようと思います。

アドバイス頂いた方々も有難うございました。

書込番号:18575503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/14 19:25(1年以上前)

得か損かは人それぞれのライフスタイル次第ですから一概には言えないけれど、
私ならこの事例では乗り換えしなかったと思います。
どの点が店員さんに微妙に乗せられたかはいちいち指摘しないけど、基本、iPhoneというのはとても使いやすいグローバルモデルのハイスペックスマホだという事です。
これが毎月比較的安い使用料で使えているというところが大きい。

XperiaはXperiaなりの長所はあると思うけど、この機種自体はやや廉価機種で、最先端のXperia機種ではありませんので、iPhone6から乗り換えるまでもなかったと思います。

まあ、それでも音楽と写真がウリのXperiaですから、ハイレゾや様々なカメラアプリを試してみる価値はあると思います。

書込番号:18578083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seven7getさん
クチコミ投稿数:22件

2015/03/14 21:53(1年以上前)

>SIMフリーiPhone6とmini3が、85,000円で売れれば元が取れる計算でしょうか。

ipad mini3がオークションで76000円
iPhone6 SIMフリー が115000円
で落札され合計187000円になりました。
appleの製品はやはり売値の期待値いいですね。
大幅な利益になり得か損かでは相当得になりました。
自分的にはMNPして大成功でした。

102000円得した事になりますので一か月で計算すると102000÷24=1ヵ月あたり4250円得

実質支払額は6000円と3000円毎月高くなりますが逆に以前の月額より実質安く持てる計算になります。
以前でもパッケト定額込3000円と安かったですが通話し放題で実質3000円以下で持てる計算になるのでよかったです。

このような案件も中々ないみたいなのでよかったです。
iPhone6はスペックよく使いやすいですが通話、メール、ゲームを少々する程度なので
Z3で十分すぎるスペックです。
今では操作もされGoogleアカウントの連携面でも便利に利用出来ています。

バッテリーについてはやはり初期不良品だったようで購入後10日以内だったので即日新品と交換して頂けました。
ドコモの方の対応も丁寧で良かったです。

1日利用して70%しか減ってないのでこの点も大満足です。


1点注意点は端末購入サポートのある端末は一括0円で購入できますが月々サポートが相当低くなる点ですね。
かつ6ケ月の利用が最低条件になります。
私の場合は6Sで発売されるであろう9月なので丁度良かったです。
現状で満足してるのでまた乗り換えるかは不明ですが。

ドコモが行ってるタブレットとのセット割、賛否あると思いますが私は条件次第では十分ありかと思います。

皆様、多数の意見有難うございました。

書込番号:18578799

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えそうですか? 10 2024/04/07 10:51:17
半年前に買ったXperiaZ3compactの調子が… 12 2021/11/27 20:14:24
またしてもケータイ保障サービスを利用 0 2020/08/15 15:32:28
修理情報 5 2019/09/23 10:12:28
修理対応 4 2019/09/15 23:44:51
無料修理 2 2019/08/03 15:41:31
通話音漏れ 4 2019/06/07 11:23:34
タッチ切れの修理 11 2019/07/31 11:26:26
ワンセグを視聴する際のチャンネル設定について 2 2018/12/06 17:06:59
Wi-fi故障? 6 2018/10/28 11:06:16

「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミを見る(全 6324件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
SONY

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

発売日:2014年11月12日

Xperia Z3 Compact SO-02G docomoをお気に入り製品に追加する <915

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング