


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
以前XPERIAZ を使っていたとき充電ソケットの防水用のゴムが劣化し閉まらなくなってしまいました。
XPERIAz3compactでは改善されているのでしょうか? 店頭で確認して見た感じだと良くなっていそうなのですが差し込んで充電する機会が多いので気になっています。
連続投稿ですいません
書込番号:18570868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ発売してまもないのですから、耐久性について、はっきりしたことがいえる人は誰もいませんよ。
ソニーやドコモは、2年程度でのメンテナンスが必要だ、といっていますし、いずれにしても、頻繁に開け閉めすれば、どうしても痛む可能性はでます。
ホルダを使うか、マグネット端子経由で充電するケーブルを使えば、USB端子のキャップを開け閉めする必要はありません。
書込番号:18570886
1点

基本防水仕様のゴムは消耗品です。
防水を維持するには定期的に交換する必要があります。
書込番号:18570959
2点

メンテナンスでマイクロSDやUSB SIMカードのカバーを取り換える時は本体を初期化しないといけないのでしょいか?
書込番号:18571051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーで交換する場合は必ず初期化しなければいけません。
機種によってはショップでキャップ取り寄せてショップで交換可能な機種もあります。その場合は初期化の必要はないです。
ただ防水のためのメンテナンスなら、本体まるごとパッキン交換(外装交換)しなければ意味ないですが。
書込番号:18571092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005282/SortID=18495406/
充電用microUSBキャップのことなら、全国の全てのドコモショップで無料で取り付けてもらえるようです。
上記スレはP-01Dの話ですが、別の機種でも同じだと思います。
ただ、お店で交換できない機種もありその場合は預かり修理となります。
書込番号:18571245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゴムパッキン部分に特にホコリやゴミ類が
つくので掃除が大変です。
少しのホコリやゴミで密閉性が損なわれ
防水性能に影響が出るかもしれないので。
私はなるべくマグネット充電です。
書込番号:18571735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/04/07 10:51:17 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/27 20:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/15 15:32:28 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/23 10:12:28 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/15 23:44:51 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/03 15:41:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/07 11:23:34 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/31 11:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/06 17:06:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/28 11:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





