2015年 1月中旬 発売
Everio GZ-RX500
- IPX8相当の防水性能やIP5X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
- 大容量バッテリーを内蔵し、従来機種「GZ-E345」の約4.5倍となる連続撮影約5時間を実現している。
- Wi-Fi接続機能を搭載し、スマートフォンやタブレットから操作可能。映像や画像を転送することもできる。



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500
1年ほど前に購入しました。
最近、広角レンズという物を知りました。
ネットで探して見ましたが、いまいち出てきません。
こちらの機種につけれる広角レンズはあるのでしょうか?
書込番号:20183592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズにネジが切ってないので、こちらの機種につけれる広角レンズはありません。
また、開発者が想定していない使い方をすれば、故障するリスクがあります。
昔、ソニーのビデオカメラにコンバージョン・レンズを付けたら、モーターが重量負担にたえられず、動かなかった事例があります。
書込番号:20183642
0点

初代か二世代のモデルでワイドレンズを取り付けるための細工をしたという書き込みがありました。ステップアップリングアダプター(接着剤でつけても水には接着剤は弱いので取れてしまいます)を使ったものだったように記憶しています。メーカー修理を棒に振ったような内容でした。レンズ部分の出っ張りがもう少し長いと筒状のアダプターを作成して差し込みそこへワイドレンズを装着するという対策もできるのですが。
現行機では、改善されワイドレンズが取り付けられますので相当クレームがメーカーに言ったのではと思います。
レンズも望遠を抑えてワイド側を改善したレンズにされたなら魅力的なシリーズとなる気がします。
書込番号:20184116
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-RX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 18:10:59 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/10 9:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/23 12:31:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/25 16:31:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/03 21:54:04 |
![]() ![]() |
20 | 2016/10/17 5:24:26 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/09 9:32:59 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/04 16:30:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/13 8:53:43 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/17 13:48:01 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
