2015年 2月 5日 発売
D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
D5500のフォーカスポイントの移動を解除したいのですが、どのようにしたら解除できますか。教えてください。
フォーカスポイントをの移動を設定すると便利ということで設定したのですが、親指オートと一緒に使うとあまり使いやすくありません。
よろしくお願いします。
書込番号:21496658
0点

>じゅねちゃんさん
ご質問の内容から、二つ可能性があるのですが、、、
>フォーカスポイントをの移動を設定すると便利ということで設定したのですが
ということから、タッチFn機能を設定されたのだと推察します。
それを解除するのは、カスタムメニューの中のf3:タッチFnの機能 の設定を設定しないにするか、他の機能を設定すれば、フォーカスポイントの移動は解除されます。
もし、マルチセレクターでフォーカスポイントの移動をさせたくないのでしたら、D5500ではできません。
中級機以上には、これをロックする機能がついているのですが、D5000シリーズには無いです。
おそらくご自分で設定されたのを解除したいと仰っているので、タッチFnにフォーカスポイント移動を設定されたのだと推察しますので、カスタムメニューの設定を確認して見てくださ〜い(^^)
書込番号:21496711
3点

>じゅねちゃんさん
タッチFnの機能でしたら切るしか無いのかなぁ・・・。
この中で使いやすそうなものって、フォーカスポイントの移動くらいしか無いですけど、結局マルチセレクター使っちゃってるし(^_^;)
書込番号:21496922
1点


「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





