『35-100の作りはいかがでしょう?』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『35-100の作りはいかがでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

35-100の作りはいかがでしょう?

2015/03/18 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

皆様はじめまして。

昨年頭にGM1を購入して、そのコンパクトさと高感度性能、解像感の高さを大変気に入って使っているのですが
、最近ズーム域を欲しく思いズームレンズを検討し始めました。

しかしこのGF7が最安値税込み59,800円というのを見て、だったらまるまる買い換えてもいいかな、と。


ただここの書き込みで10-32は少々作りが甘いというのを見て35-100も見えない部分の作りが悪いのではと少し心配をしております。

GF7をお使いの方、もしくはパナの35-100をお使いの方、その辺りいかがなものか使用感を教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:18591619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/03/18 15:41(1年以上前)

>ここの書き込みで10-32は少々作りが甘いというのを見て

12-32ですよね?ズームリングが取れたって件の事ですかね?
小型軽量を優先させてるだろうから同じような35-100も心配ですね。
35-100の板を見る限りまだそういう報告レスは無いみたいだし
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000700443/#tab
実際何かあるまで事前に分かるって事もないだろうし、心配ならもう少し様子を見るか
発売から年数がたって実績のある他のレンズも検討されては?

書込番号:18591763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/18 16:22(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/11/lumix-g-vario-35-100mm-f4-56-o.html

使ったことはありません(45-175を使用中)が、こんな情報もあります。

書込番号:18591858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/03/18 17:44(1年以上前)

男性A型さん

申し訳ありません、12-32です。

このキットの35-100はこれまたコンパクトで惹かれますが、E-PL6のダブルズームでもいいかなと、悩んでおります。

レンズだけ買うのは勿体無いような気がしてしまって。

書込番号:18592063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/03/18 17:49(1年以上前)

じじかめさん

良い点に「良好な造り」とありますね。

信じてみましょうか。

書込番号:18592073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/03/18 18:17(1年以上前)

E-PL6のレンズは比較対象のレンズより大きいですが問題はなければコスパは最高ですね♪

書込番号:18592148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/18 18:53(1年以上前)


 まあ普通に考えればパナソニックのレンズが丈夫に出来てる訳ないよね。
 でも、じじかめさんのリンクではベタ誉めだね。

書込番号:18592238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/03/18 20:52(1年以上前)

ツバ二郎さん

望遠レンズを手に入れて、遊び用にカメラも一台ついてくるような感じですもんね。

しかし手ぶれ補正無しは不安です。でも安い…

せっかくGM1の絵作りを気に入っているのに手ぶれを恐れE-PL6を持ち出すのでは本末転倒ですし。


おまっとさん

そういうものですか。

確かに手持ちの12-32の質感はなんともチャチですし、ちょっと擦ったりぶつけたりするとすぐにキズになり塗装もお粗末かとは日頃思います。

写りはすごく気に入ってますけどね。

書込番号:18592641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 21:06(1年以上前)

機種不明

GM1S+PZ45-175 コンパクトです(^^)

あらま朝からまた魚かさん、こんばんは。

望遠ズームレンズが目的であれば、カメラのキタムラの”DMC-GM1SK-A ダブルズームキット”はいかがですか?

これでしたら、PZ45-175レンズがセットでありながらGF7の最安値より安く入手出来ますよ(売値はコロコロ変わっているようです)。
で、その際に店頭で今お持ちのGM1を下取りにするか新たに購入するGM1Sの本体+標準ズームを買取に出せば、お値打ちに望遠ズームが手に入ることになります。

GF7ではコンパクトな35-100がウリになってますが、GM1クラスのコンパクトな筐体にはこちらの電動ズームはかなり使いやすく感じます(電動故にクセがあるので、万人にお勧め出来るわけではありませんが)。
それでいて、カバーする焦点距離の割にはかなりコンパクトですし。

もちろん、GF7の特徴である自撮り可能な背面液晶や、35-100の可搬性の良さから来るハンドリングのしやすさという点で、GF7に買い換えされるのも良い選択だと思います(私もコンパクトな35-100には関心がありますし、GF7の使い勝手も気になってます)。

そもそも前提として作りの甘さを心配されているようですが、あらま朝からまた魚かさんの12-32の作りはどうでしょうか。
大量生産品故に個体差は当然あると思いますが、お持ちのレンズで特に気にならないのであれば、あとは信じるしかないかもしれませんね(^^;)

カメラのキタムラのような店舗で購入すれば、初期不良でのトラブルであればちゃんと対応してくれるんではないでしょうか(店舗ごとにまちまちなのかな?)。

書込番号:18592684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/19 07:14(1年以上前)

別機種
別機種

GF7と35-100mm気になりますよね。
今月初めに、旅行先のヨドバシにふらっと入ったらGF7はモックのみで、実物を触ることができなくて残念でしたが、35-100mmが単品で置いてあったので、自分のGM1に付けてちょっとだけ遊んでみました。
まず、大きさは文句なく小さくてGoodですね。以前にPZ45-175をGM1に付けたこともありますが、やはり日頃持ち出す気がおきませんでした。そういう意味でPL6のセットレンズは大きすぎて、今までGM1に満足だったのなら大きさの点が心配ですね。

それと焦点距離が35mm始まりか40mm始まりか、がちょっとした違いなんですが、使いやすさの点で随分違うように感じました。(自分のPZは45ですが)35mm開始なら、最悪これ一本でなんとかなる場面もありそうな。。。まぁ、でもこれに14mmか20mm単焦点のセットがベストかななんて思ってます。

テレ端が短いのはEXテレコンとかで少しカバーできますしね。ちなみに、E-PL5を持っていますが、こちらのデジタルテレコンはEXテレコンより画質は悪いと感じてます。少なくとも動画時のテレコンは使用出来ないくらいです。

私はE-PL5をGF7に置き換えようと思案中。。。

作りは12-32よりは良く感じました。実際ズーミングもスムーズでした。この辺は個人的な主観によるので実機に触られた方が良いかと。

参考に自分のGM1+お店の35-100mmで撮った写真です(他人に見せるつもりもなかったので、適当に目の前を片手撮りしたものです)

書込番号:18593866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/03/19 09:45(1年以上前)

GF7の35-100は
>レンズ収納時の全長が約50mm※、重量わずか約135g
で確かに軽くて小さいんですが

現在31500円のG5 Wズームキットの45-150はどうです?
全長約73mm※・質量約200g
もちろん手振れ補正付です。
http://kakaku.com/item/K0000410148/

おまけみたいに付いて来るG5本体の方も
バリアングル液晶とファインダー(EVF)付だから何かと便利で
性格が全く違う2台持ってる事で使い分け出来ます。

何かのイベントの時もG5をビデオカメラ代わりに動画撮影しつつ
GM1で写真撮る事もその逆も出来ます。

書込番号:18594138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/03/19 13:17(1年以上前)

ぴこぴこハンマ・ハンマさん

PZ45-175が無料で付いてくるセットですか、キタムラさん凄いですね。GM1を買う時に出会いたかったものです。

改めて書く事でもありませんが、レンズ選びって本当に難しいと言いますか、どのレンズも魅力的と言いますか。

特に望遠端については、日頃使わない焦点距離でも「あるに越した事はないかな」と悩ませますね。

このセットを手にすればGM1Sを残すでしょうが手元にあるGM1にいくらの価値があるものか。12-32が傷だらけですから。

近くののカメラ屋に買い取り価格を聞いてみましょうかね。情報ありがとうございます。

書込番号:18594677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/03/19 13:51(1年以上前)

デジカメぱぱ2013さん

本命の35-100についての情報ありがとうございます。

PZ45-175も焦点距離を考えれば非常にコンパクトなのでしょうけれど、パナの35-100は実物を見た時ここまで小さいのかと本当に驚きました。

望遠端の画像も大変参考になりました。スッキリクッキリ写っていて、あの小ささにして良く出来たレンズですね。

ズーミングもスムーズと言う事で、12-32に比べれば作りはしっかりしているのかもしれませんね。

書込番号:18594743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/03/19 14:40(1年以上前)

男性A型さん

その選択肢は私の中にありませんでした、非常にコストパフォーマンスに優れたセットですね。

見た目にも35-100より丈夫かつ操作しやすそうですね。本体の全長も程良さそうで有力候補になりました。

こちらのレンズは実物を障りに行ってみようと思います。

書込番号:18594822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/03/19 14:44(1年以上前)

X こちらのレンズは実物を障りに行ってみようと思います。
O こちらのレンズは実物を触りに行ってみようと思います。

変換ミスを訂正させていただきます。

書込番号:18594825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/03/19 17:24(1年以上前)

皆様たくさんの有益な情報を本当にありがとうございます。

貴重な意見をいただく中で先に書いておけばよかったと反省している事がありそれは、私がほしいズーム域というのが望遠端・換算120mm程度あれば充分という事。そしてそれにいたる経緯を長くなりますが書かせてください。

数年前まで私は、Nikon F3 + Tokina AT-X PRO 28-80 2.8 の組み合わせを大変気に入って使用しておりました。

その後Nikon D70、D7000を手に入れてもこの大きなTokinaのレンズを愛用しておりましたが、広角が欲しくなります。

そのためいくつかのコンデジを経由しSONY NEX-6 + PZ16-50 で充分な画質と広角域を補完すると同時にそれまで必要ないと思っていた24mmが面白いと感じます。

D7000 + Tokina 28-80 と NEX-6 + PZ16-50 で満足していたものの、驚くほど小さなGM1が登場し、しばらくして手に入れたGM1の画質と携帯性は想像を超えた素晴らしいもので、NEX-6は即座に入れ替わり、D7000とGM1は私にとって最高のコンビとなった、までは良いのですが、困った事に?あまりのGM1の出来の良さ、画質の良さにこれだけ気に入って使って来たTokina 28-80 さえも持ち出す機会が激減しました。

しかしながらGM1 + 12-32 では、大きく撮るというより背景の整理のためもう少しズーミングしたいと感じるシーンがあり、せめて使い慣れた換算120mmくらいまでGM1で撮れれば、と思う様になり目をつけたのがこのとてもコンパクトな35-100、という訳です。

そのため35-100はいつも必ず持ち出すレンズとなり頻繁に、そして過酷に使うでしょうからその「作りの具合」が気になった次第です。


これは余談ですが、SONYのPZ16-50は私史上もっとも作りのチープなレンズです。先端のズームリングは本当に軽くぶつけただけで歪んでしまい、回転にブレーキがかかった様になりましたし、その影響もあってか持ち運びの際の衝撃かは定かではありませんが、ときどきバッグから出すとレンズ前玉を含むパーツが銅鏡から飛び出した様になり、電源を入れてもレンズを認識しません。
力で押し込めばカチンッ!と大きな音をたてて引っ込み、直りはするものの発生頻度が高く煩わしいです。


おまっとさんがいう様に、家電メーカーのレンズが丈夫に出来ているはずが無い、のかもしれませんが、今の私には35-100がベストな選択の様でありやはり本命はこれとして、長くなりましたが引き続きその使用感、良いところダメなところを教えていただけないかと思います。

書込番号:18595129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/29 20:46(1年以上前)

この半月あまり毎日使ってます。12~32mmより造りはいいし、今のところ問題なし。使用頻度にもよりますが、あまり心配しなくていいんじゃ、って思います。写りはキリッとしていいですよ。

書込番号:18629101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/15 23:09(1年以上前)

造りに関しては分かりませんが、GF7やGM1にメッチャ似合うメッチャコンパクトなレッドですね(o^-')b !

書込番号:19321565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング