LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
- 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1508
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
カメラ初心者です。
昨日から弄り始めているのですが、色々やっていたときに出来ていた事ができなくなり
取り説も探したのですが判らずにおります。
タッチパネルで操作していた時、
タッチでもシャッターが押せるのか→AFをタッチで決めて「アイコン」を押せばシャッターか。なるほど。
と思いながら操作していたのですが、その時のアイコンの画像が、シャッターボタン、グレー、指のイラストなし、
のアイコンでした。
その後、画面のどの場所を押してもシャッターが押せる設定もあるんだな、と色々触っていたのですが
最初の指の絵の入っていないアイコンの設定に戻せません。
そもそもいじっていて何か勘違いしていただけなのでしょうか?
分りにくい説明で申し訳ありませんが、どの設定のことかご存知の方いたらご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:19599164
1点

とりあえず、設定リセットボタンで初期設定に戻しちゃいましょう。
そうすれば、思い違いかどうかが分かるかと思います。
今時のカメラは設定項目が多きく、わけが分からなくなった時にリセットすると良いです。
自分は初期状態から何カ所どこを変更するかを覚えておいて、撮影を開始する前に初期設定+基本の変更設定をしてから撮影開始するようにしています。
でないと、前回撮影途中でいじったままにしていることもあるので〜
http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/01/jn150120-6/jn150120-6.html
●変えてしまった撮影設定をリセットするボタンを搭載
撮影設定を初期設定の状態に戻すリセットボタンを搭載しました。
撮影設定を変えてしまって戻し方がわからなくなった場合に、このボタンを押すだけでリセットできるので便利です。モニターをチルトした状態の本体背面に配置しています。
書込番号:19599384
1点

ありがとうございます^^
リセットも既に試みているんです。
最初に色々試してみよう!とやってしまったので、本当ちゃんとメモるべきでした;
返信ありがとうございました。
書込番号:19599392
0点

こんにちは。
この機種は持っていませんが、他のパナ機を使っています。
取り説とは付属していた紙の説明書でしょうか。
パナ機はそれより詳しい使い方が載った「活用ガイド」と
いうのがHPからダウンロードできます。
こちらはご覧になられましたか?
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_gf7w_guide_1.pdf
さきほどざっと見てみましたが、指の絵の入っていないアイコン
というのがちょっと見つけられませんでした。
一応活用ガイドのP.47〜48あたりにタッチAFやタッチシャッターの
記載があります。P126も関係があると思います。
ご参考まで。
書込番号:19599407
1点

>kakakuyanagiさん
すでにリセットお試し済みでしたか・・・
では、BAJA人さんがご提示のPDFを探すしかないかなぁ・・?
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:19599421
1点

kakakuyanagiさん こんにちは
>AFをタッチで決めて「アイコン」を押せばシャッターか。なるほど。
少し確認ですが 普通 タッチシャッターの場合 ピント合わせたい所をタッチするとそこにピントが来て シャッターが切れる機能だと思うのですが 単独でシャッターが切れるアイコンが会ったのでしょうか?
自分は 余りタッチシャッター使っていないので 見当違いの質問でしたらごめんなさい。
書込番号:19599572
1点

kakakuyanagiさん、こんにちは。
今の状況(背面液晶の画面)をスマホとか他のカメラで写してここにアップして説明されると、先輩方から的確なアドバイスがもらえると思います。言葉だけの説明よりも、そちらのほうが解決は早いと思います。
書込番号:19599660
1点

皆様ありがとうございます。
紙ではなく付属CDからのpdfの取り扱い説明書も確認したのですが・・・;;
他にも表示されるアイコンで説明書(紙PDF共)に見当たらないものもあったので、
これもそうなのかな??と思ったのですが。
タッチシャッターはピントを合わせるのと同時にシャッターが切れる設定と、
別個に合わせられるものがあったのでピントだけ合わせて任意のタイミングでも出来るんだなぁ、と思っていたんですが、同時ではないと意味が無いのでしょうか・・・。
書込番号:19599661
0点

私の持っているのはGM1,G7ですが、2機種とも
『指+シャッターボタン』
『指+シャッターボタン+ X 』
の二種類を切り替えるようになっており
指のアイコンがはいっていない設定はないですね。
GF7もたぶん同じだと思うんですが、、、
書込番号:19599677
1点

ご指摘いただきましたので現在の画像を。
右側、上から二個目のアイコンです。
これに指のイラストの入っていないアイコンになる設定をご存知の方おりましたらよろしくお願いします。
書込番号:19599692
2点

>kakakuyanagiさん
>タッチシャッターはピントを合わせるのと同時にシャッターが切れる設定と、
>別個に合わせられるものがあったのでピントだけ合わせて任意のタイミングでも出来るんだなぁ、と思っていたんですが、同時ではないと意味が無い>のでしょうか・・・。
ピントを合わせるのと同時にシャッターが切れる設定ーーーこれが『指+シャッターボタン』です。
ピントだけタッチであわせて、
あとでシャッターを普通のシャッターボタンで切るのが『指+シャッターボタン+ X 』ですよ。
書込番号:19599693
1点

kakakuyanagiさん、画像のアップ、ありがとうございました。
書込番号:19599704
1点

やっぱり完全な思い違いのようですね;;
ピントを画面で合わせてそのまま画面横のシャッターアイコンで押せるからスムーズだな!
と、感動していたのですが・・・。
皆様丁寧にありがとうございました。
書込番号:19599706
1点

iA modeだと、この写真のようになります。
三番目のアイコンにタッチすると黄色いチェックがはいります。
すると二番目のアイコンをこの図のようにできますよ。
しかしこの三番目のアイコンはなんなんでしょうね???
iA mode
使わないのでチンプンカンプンです。。
書込番号:19599712
2点

私もできました!
SakanaTarouさん、ありがとうございます。
kakakuyanagiさん、トライしてみて下さい。
書込番号:19599723
1点

>SakanaTarouさま
ありがとうございます!!
勘違いではなかった・・・。
三番目はiAモードで背景のぼかし具合を指定できるアイコンという事でしたが、
今、やってみたところ、タッチすると指定メーターが表示され、黄色いチェックは入りませんでした;;
でもその後画面を戻したら確かに希望するアイコンになりました!!
沢山の機能があってびっくりしてます。
腕の移動が少なくていいなと思った機能でしたので助かりました。ありがとうございました!
他にも助言くださった皆様ありがとうございました!
書込番号:19599739
2点

しかしこれ、説明書には記載ないですよね。
隠れた機能だと思います。
私も知りませんでした。
書込番号:19599740
3点

>SakanaTarouさま
>Canasonicさま
他にもご助言くださいましたみなさまありがとうございました。
パナさん説明書にない隠れた機能いらないので全部記載してください!(笑)
書込番号:19599755
3点

ゲームの隠しコマンドみたいだ(´・д・`)
他にも在るかもってスーファミ時代よくやってたなぁ(((・・;)
スレ主さんグッジョブです(^^)d
書込番号:19599769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問してグッジョブと言っていただけるとは・・・うれしいです!?
これでスッキリしました。
全部説明書に記載してしまうと膨大な量になってしまうのでしょうね。
そ、それでも謎の機能にはびっくりです笑
皆様親切で一緒に考えてくださってありがとうございました。
書込番号:19599802
1点

iA modeで
三番目のアイコンにタッチしたあと、シャッター半押しにすると
2番目のアイコンが 「指無し」になるんですね。
そして「指無し」のアイコンに触れるとシャッターが切れる。
これは普通見つけられないですなー。
ちなみにGM1,G7でもできました。
書込番号:19599803
2点

iAモードで試していましたがGF7ですとこの状態にしてしまうと、iAで適合シーン(食べ物や風景)に合わせてくれるはずが合わない、もしくはすごく時間が掛かる状態になってしまうようでした。
また、三番目のアイコンタッチではチェックを入り切り出来ずゴミ箱ボタンを押さないと元に戻せないようです。
試していると、iAよりも自分で適切なシーンを選ぶところから始めて、段々とマニュアルにしていった方が個人的には機能を活かせそうです^^;
あぁ、でもこの画面タッチではなくアイコンタッチでシャッター機能欲しかったです笑
書込番号:19599866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/07/03 23:13:27 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/19 20:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/06 18:55:49 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/30 11:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 23:05:00 |
![]() ![]() |
17 | 2021/05/27 11:56:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 0:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 20:31:41 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/12 9:53:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 6:10:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





