『入園式のレンズ』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション
RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 入園式のレンズ

2016/03/09 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:36件

入園式にぴったりのレンズを教えて下さい。

普段は付属レンズの12-32mmだけ使っています。レンズキットの35-100mmは持っていません。

書込番号:19675806

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2016/03/09 21:29(1年以上前)

その場の状況でどうなるかでは?
また、何をどのように撮るかで変わりますからね…

校門での記念撮影とか?
式典の前後とか?

式の時も撮るお考えですか?

書込番号:19675834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/09 21:36(1年以上前)

ぴんくさまさん こんにちは。

通常のスナップならばお持ちのレンズで十分撮れると思います。

但し私の考えではお子様撮りの最高のレンズはF2.8通しの標準と望遠の2本セットが、入園式などの室内イベントを始め色んな場面で撮れ無いものが撮れるようになるレンズだと思います。

書込番号:19675873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/03/09 21:38(1年以上前)

12-32mmだけじゃ、遠方は足りないでしょう。
かといって望遠ズームでも屋内だと暗いでしょうから、辛いかな〜。目一杯ISO感度上げ。

屋外なら望遠ズーム追加で楽にいけます。コンデジをサブに使いましょう。
望遠ズームじゃなくて高倍率ズームの追加が良いかも。

書込番号:19675888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2016/03/09 21:41(1年以上前)

>ぴんくさまさん

>> レンズキットの35-100mmは持っていません。

正規で購入したら、望遠レンズも付いて来るのですけど・・・

校門前だと、標準レンズで。
式典中だと、望遠レンズでだと思います。

書込番号:19675905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/03/09 21:55(1年以上前)

撮影の状況が分かりませんが…、

とりあえず…
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA
http://s.kakaku.com/item/K0000782660/


てか、ボディ付きを買いましょう!!!
LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット
http://s.kakaku.com/item/K0000782625/


って事で…、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000782625/SortID=19675078/

書込番号:19675986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 22:14(1年以上前)

okioma様

校門など、色々と撮りたいです。
式の時にうまく撮れるの気になっています。
撮影はしていいそうです。

書込番号:19676071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/03/09 22:15(1年以上前)

私はGF7 + 12-32 をコンデジ代わりに使っていて、35-100 は ほとんど使ってません!

本気撮りには、GX8 + 14-140 です(^o^ゞ

複数台を使い分けするのが良いと思います(o^-')b !



他にも、Canonの一眼レフ持ってますが…( ;´・ω・`)

書込番号:19676078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 22:30(1年以上前)

写歴40年様

通常のスナップならば手持ちで十分撮れるんですね、参考になります。

望遠レンズを持っていないので買いたいと思います。

書込番号:19676151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 22:33(1年以上前)

うさらネット様
コンデジの事を忘れていました!!!
ありがとうございます。

高倍率ズームも気になります。検討してみます。

書込番号:19676172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 22:40(1年以上前)

おかめ@桓武平氏様

望遠レンズは他のレンズを買おうと思い、ヤフオクで標準レンズだけの物を買いました。

行事用カメラを色々悩んでいたので、望遠レンズはまだ買っていません。

入園式も望遠レンズで対応できるなら、すぐに買いたいと思います。

室内はよく明るいレンズがいいと見るので、質問しました。

書込番号:19676208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 22:54(1年以上前)

☆ME☆様

URLまでありがとうございます。

書いて下さってる、LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット、ずっと買うか悩んでいます。

書込番号:19676273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2016/03/09 22:55(1年以上前)

>ぴんくさまさん

>> 室内はよく明るいレンズがいいと見るので、質問しました。

室内でも式典ですと、あまり動きが激しくないので、キットレンズの望遠レンズでも撮影可能かと思いますが、
動きが激しくなると、f値が2.8より明るい大口径なレンズが必要になります。

ご自宅での室内ですと、25mm F1.8のレンズがあると、
部屋中を動きまわるお子様ですと、シャッタースピードを上げることで
ぶれない写真が撮影出来るかと思います。

書込番号:19676275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/03/09 22:59(1年以上前)

G7買っちゃいましょう\(^o^)/

私はGX8の現物を見ずに買っちゃいました(^^;;
けっこう気に入ってます(^o^ゞ




案ずるより産むが易し!!!

書込番号:19676296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/03/09 23:03(1年以上前)

>ぴんくさまさん

候補は、
@14-42mm/F3.5-5.6UASPH../MEGA O.I.S.
APZ 14-42mm/F3.5-5.6ASPH./POWER O.I.S.
B14-140mm/F3.5-5.6ASPH./POWER O.I.S.
ですかね。
やっぱりお薦めは、事前に予想出来ない子供までの距離に柔軟に対応出来るB14-140mmでしょうか・・。
動画も撮るなら電動ズームのAも良いですね。レンズ鏡筒の側面にあるズームスイッチでズーム操作が出来ます。
でも、@Aはお持ちの12-35mmよりも少しだけ焦点距離が長くなるだけですのでお薦め度合いは低いです。

値段は張りますが、室内の少し暗いところでの撮影に適した明るいズーム
C12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.
も良いです^^ 画質は上記レンズとは明らかに違ってきます。


D12-60mm/F3.5-5.6ASPH./POWER O.I.S.が発売日4/28なのが惜しい!
ザ・子ども撮りレンズ。
パナソニック、チャンスロスですよ!


Bが一番お薦めです^^

書込番号:19676319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 23:13(1年以上前)

☆ME☆様

複数台を使い分けですよね。

私もG7を購入するなら、現物見ずに買うことになりそうです。

悩んでいるうちに、レンズを買おうとフラフラしています‥‥

書込番号:19676368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 23:17(1年以上前)

おかめ@桓武平氏様

室内でも動きが激しくないなどあるんですね。

勉強不足の初心者で恥ずかしいです。

レンズたくさん欲しくなりますね。何が今必要か考えて購入したいと思います!

書込番号:19676395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 23:24(1年以上前)

子どもと散歩様

たくさん候補をありがとうございます。
望遠レンズを持っていないので、オススメの
B14-140mm/F3.5-5.6ASPH./POWER O.I.S.
検討してみます!

ザ・子ども撮りレンズも気になりますね。

書込番号:19676427

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11743件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/10 00:31(1年以上前)

35-100が付いてるキットの方がよかったと思いますが、PZ45-175mmが中古でだぶついてますのでお勧めです。

書込番号:19676693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/10 04:44(1年以上前)

式典以外は現在お持ちの12-32で撮れると思います。

入園式に関しては式典自体はあまり撮るべき場面がないんですけど、あえて撮るなら私だったら 35-100mmF2.8を使います。8万円台で高いですけど、また入園式ではさほど使う機会がないですが、今後もお遊戯会や卒園式、ピアノの発表会、室内運動会などの室内のイベントで活躍できるので、これでいいと思います。

35-100mmF2.8はかなり大きめのレンズなので小さなGF7につけると一見アンバランスです。が、ちゃんと撮れますのでご安心を。左手でレンズを下から支えるように持ちます。(右手だけでカメラをつかむような持ち方では不安定です。)

幼稚園の運動会、狭い場所でやる場合は35-100mmF2.8で撮れると思います。
広い場所(例えば小学校の校庭を借りてやるとか、、)の場合はもっと望遠のレンズが必要になるかもしれません。

現時点でG7+14-140をあわてて買うことはないと思います。むしろ35-100mmF2.8がお勧めです。
(G7も使いやすいいいカメラで、私も使っています。が、GF7ではうまく撮れない、4K動画/4kフォトがどうしても使いたい、というときにG7を導入すれば十分だと思います。)

キットの35-100mmF4.0-5.6は小型軽量で旅行にはちょうどいいんですが、普段は確かにあまり使わないと思います。
だからそれを買わずに、室内イベントで有利な35-100mmF2.8にするというのは理にかなっていると思いますよ。

書込番号:19676971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/10 07:14(1年以上前)

35-100mmF2.8 リンクです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418188/#tab

うちの場合、子供が音楽をやっていて室内イベントが多いので、35-100mmF2.8だけは手放せません。
また室内スポーツ例えばダンスの舞台の撮影にも使えます。

さらに、このレンズはポートレートの撮影にも結構使えます。
屋外で子供を撮ると背景のぼけたかっこいい写真が撮れますよ(定番の45mmF1.8よりも ぼけます)。

ということで、持っていて損のない 使えるレンズです。

書込番号:19677087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/03/10 07:41(1年以上前)

14-140単品での購入は損ですよ!

G7のレンズキット買いましょう!!!

書込番号:19677134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/10 10:15(1年以上前)

というものの、幼稚園の入園式の式典の場合、
お母さんはお子さんの近くに付き添っていてお父さんがビデオを撮っているっていうのが最近多いパターンかもしれません。写真(静止画)はほどほどにして。
そうすると静止画ように望遠が必須とも言えないかも。

書込番号:19677480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2016/03/10 12:43(1年以上前)

>ぴんくさまさん

こんにちは。私は画質の近いパナソニックのGX7を使って自分の子供を撮っています。学校の教室や体育館でも撮りますがレンズはとくに明るいレンズは使っていません。標準ズームと望遠ズームだけですませています。標準ズームは14-42mmでお使いのと少々違いますがほぼ能力は同じ、望遠ズームは45-175mmと45-150mmのいずれかを使っていますので書き込みしてみました。



45-175mm/F4.0-5.6
http://kakaku.com/item/K0000281877/
ビデオでもスムーズにズームできる電動ズームでレバーでズームをするタイプです。その分、写真のときのズームはゆっくりに感じますがズームスピードの調節もカメラ内の設定から可能です。
この175mmというのはかなり望遠できる方ですが目安としては小中学校の体育館の一番後ろから壇上を撮ってもバストアップ写真は撮れないでしょう。入園ということで学校ほど広くない場所であれば大きく撮れると思います。それと175mmの場合F値が5.6からになるので、室内が明るければカメラまかせでも十分ですが薄暗いとちょっときついですね。

そういう場合は自分で設定することになりますがISOを3200程度まで上げて、ぶれないようしっかり構えて同じシーンを何枚も撮っておけば、その中から良いのが残せるのではないかと思います。


45-150mm/F4.0-5.6
http://kakaku.com/item/K0000782659/
175mmとそれほどかわりません。望遠が少々短いところと、ズームが電動か手動か、手振れ補正が175mmのほうが強いというくらいの違いです。


14-140mm/F3.5-5.6
http://kakaku.com/item/K0000782660/
望遠が少々物足りないですがレンズ交換なしでさまざまな距離で対応できるところは魅力です。レンズ交換してる時間がないときもありますから。


35-100mm/F2.8
http://kakaku.com/item/K0000418188/
明るいレンズですから暗い室内でも撮りやすく写りも良いですが、学校イベントでは望遠が短いのと値段がネックです。今後、学校にあがって運動会や体育館でのイベントなどになると、その広さにもよりますが175mmでも望遠が足りないくらいなので100mmまでだと今後の応用が効かない可能性もあります。



とそれぞれメリット、デメリットありますのでどれを選ぶかですね。どちらにしても買ったら練習して設定を確認した方がよいです。他にも望遠レンズはありますが今回はこの中から選ぶのが良いかなと思いました。



それと室内では蛍光灯の下で撮るとフリッカーという写真に縞模様がはいる現象があり、その対策が必要になることがありますが、まずはブレずに撮ることが重要でしょうかね。

あと望遠が足りない場合はEXテレコンという機能を活用するという方法もあります。画素が減ってしまうのですが大きなプリントをしなければ目立たないでしょう。今のレンズでもできるので試してみてください。他に似た機能としてデジタルズームもありますが、こちらは画質の劣化が目立つのでやめたほうがいいと思います。お持ちのレンズでもできるので説明書を見ながら試してみてください。

長くなってしまいすみませんが参考になれば幸いです。

書込番号:19677867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/03/10 16:20(1年以上前)

☆ME☆様
ありがとうございます。
まったく気付いてませんでした。

G7のレンズキットを買うかもしれないので、14-140単品での購入はしません。

書込番号:19678350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/03/10 16:39(1年以上前)

SakanaTarou様

色々と入園式の状況までありがとうございます。

今、入園式のために急いでレンズを買う必要はないかなと思ってきました。

入園式は考えず、レンズを探します!

書込番号:19678388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/10 16:56(1年以上前)

>ぴんくさまさん

一人づつ卒園証書を受け取る見せ場のある卒園式に対して、
入園式の方は 「これを望遠レンズで是非取らなきゃ」っていう見せ場はあまりないと思うんですよね。
挨拶する園長先生とか望遠で撮ってもねー。

で、入園する園児は最初こそ神妙にしてますが 集中力続きませんのでだらけた感じになりがちで、泣き出したりして、その様子を動画で撮っておいた方が後で見て面白いような気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=V0VOAflnBTo
https://www.youtube.com/watch?v=aoISWLl-CYE

写真に是非収めるべきなのは、 「入園式」っていう看板のところでの家族写真ですな。
これは今のGF7+12-32なら、他の人に「撮ってください」って頼みやすいのでいいです。

書込番号:19678441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2016/03/10 17:07(1年以上前)

たしかに入園式はそれほどお子さんをしっかり撮ろうという場面は少ないですね。式の前後にお友達と撮ったり園の周囲で撮ったりするほうが多いかもです(^^;私の書いたことは今後のお役に立てば(笑)
でも一応今後の発表会などに備えて室内での撮影がどんな感じになるのか体験するために、お手持ちのレンズでも良いので先生で試し撮りしておくと良いと思いますよ。

書込番号:19678468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/03/10 17:13(1年以上前)

SakanaTarou様

なるほどーーです!
入園式と卒園式では違いますよね。

主人は欠席するので、ビデオカメラと、写真とうまく撮れるか‥写真も綺麗に撮らなければと‥心配していましたが安心しました。

カメラの動画も利用しながらいきたいと思います。

入園式の相談みたいになってしまいましたが‥

ありがとうございました。

書込番号:19678488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/03/10 17:23(1年以上前)

楽しくやろうよ様

色々と詳しく教えて頂きありがとうございます。

メリット、デメリットわかりやすく助かります。

入園式は言われていた通り、手持ちのレンズでどんな感じに写るか試してみます!!そんな事、思いも付きませんでした。

望遠レンズは欲しいので参考に決めたいと思います。

書込番号:19678514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/03/10 23:53(1年以上前)

私の娘は、昨年4月が入園式だったのですが、慌てて望遠レンズを買って入園式に挑んだものの全く使う場面が無くて、標準レンズに交換しました…(^^;;

園によって入園式の内容は変わってくると思いますが、望遠レンズは不要なのではないでしょうか!?


でも、いずれ必要になりますので慎重に検討してください(^o^ゞ

書込番号:19680088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング