OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
- シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
- 防じん防滴・小型軽量のボディとレンズシステムを装備。雨の中でも撮影が可能で、マイナス10度までの耐低温性も備えている。
- シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」により、三脚なしで安定した動画シーンを撮影ができ、アクティブなカメラワークも可能。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
1年半くらいの使用ですが、バリアングルモニターを操作中にネジが取れて、本体からモニターが外れてしまいました。コードは繋がっているのですが、モニターには何も映らず、遠征先で星景写真の撮影中に起こったトラブルのため撮影を断念しました。
こちらに非がある使い方をしたわけでもなく、サービスセンターでは原因不明と言われましたが、保証期間外のため修理には約2万円程かかり、とてもショックです!!
構造に詳しくないので、断言出来ませんが、他社のバリアングルモニターの機種と比較して、ネジの本数が少なく、固定の仕方が甘いように見え、非常に残念です。
書込番号:21386303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
OLYMPUS、、、、、
あり得るかも?わたしも本体の日付が充電の度にリセットされるので(レビューあり)、二台使ってない。レンズだけ余ってるでどうしようかと。2万はビミョーですね。気を落とさずに。
書込番号:21386378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kim89さん
こんにちは。はじめまして
液晶の部分の破損2万円はきついですね。
1年以内だったら 液晶破損で 保証は無事とおるか?ですが
自然故障になるのか?破損扱いになるのか?ですが
悩みものですね・・・><
僕はもしもの際に破損・水没などの保険(マップカメラ)様に入ってます。
OLYMPUSのミラーレスを使ってますが
今の所バリアングルのネジは大丈夫ですね。
書込番号:21386386
0点
>カップセブンさん
コメントありがとうございます。
オリンパス微妙なのでしょうか、、、私もレンズに互換性がなくて勿体無いのですが、ニコンのカメラに買い換えようか検討中です。
書込番号:21386392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ROCAWEARさん
コメントありがとうございます。初代のカメラは延長保証に加入していたのですが、問題がなかったので2代目以降は油断していました。高い勉強代になりました。今後は保険に加入します!!
書込番号:21386399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kim89さん
新品価格、中古価格からしても今回は修理した方が良さそうですね。修理したら半年くらい保証が付くんじゃ?暗いとこでバリアングルは使わない方がいいかもですね。
書込番号:21386417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>わたしも本体の日付が充電の度にリセットされる
別機種の話でしょ。
書込番号:21386458 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
前にも価格でオリのバリアングル液晶が壊れたと見かけたような…
書込番号:21386482
1点
日付けリセット問題で気になる情報が・・。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000001539/SortID=15398834/
>SDカードを抜いて電池を交換すれば日付時間がリセットされないとの情報をいただき、半信半疑で試してみたところ、見事にリセットされずにきちんと時間を継続できました
書込番号:21386484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>にゃ〜ご mark2さん
そうですよ。
なので、OLYMPUS、、、、、
あり得るかも?と会社のイメージ的なことを文頭に入れてます。部分的判断しないで下さい。
書込番号:21386493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>前にも価格でオリのバリアングル液晶が壊れたと見かけたような…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014687/SortID=18700589/#tab
書込番号:21386514
0点
>かえるまたさん
>あふろべなと〜るさん
報告ありがとうございます。他にも過失がなく、バリアングルモニターを破損された方がいらっしゃることと、私の件に関してもSCの対応は不十分に感じたので、Olympusさんへの信用がなくなりました。使い勝手が良く気に入っていたカメラですが、これから購入される方にはオススメ出来ないですね(><)
書込番号:21386546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XF1が故障しやすいといって、富士のカメラはすべて壊れやすいと思うのかなぁ?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000003737/SortID=20527737/
書込番号:21386548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>にゃ〜ご mark2さん
私は他に3台オリンパスのミラーレスを愛用していた(それらは問題なく使用できた)ので、オリンパスさんのカメラが壊れやすいとは思っていません。ただ愛着があったメーカーだけにショックが大きいです。それと、SCの対応も、人によると思いますが、原因がわからないため、こちら側には非がない、バリアングルモニターの構造に関しては、製造過程では絶対問題が無かったと断言されました。納得がいかない不満足な対応でした。私自身、揉め事は嫌なので、強く出てはいませんが、原因解明する、修理後や今後開発する機種では気をつけるといった誠意ある対応があれば、今後もオリンパスのカメラを愛用したいと思うのですが…
書込番号:21386583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>にゃ〜ご mark2さん
先程返信させて頂いた上記の件、他の方へのコメントでしたか…
勘違いしてしまい失礼しました(><;)
書込番号:21386590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kim89さん
残念でしたね。 無理に力をかけてないなら 時間かけてビスがゆっくり緩み緩みして外れたんでないかという気がしますが、どうせ壊れるなら一年以内に壊れて欲しかったところです。 個体差もあるでしょうが私のは発売当初から使ってますが、今の所問題ありません。
買い替えるにしろ、星撮るなら防塵防滴は欲しいし、LVブースト2も私はもう無い機種には戻れません。
(星撮りにα7M2も横目で狙ってますが、まだまだ先になりそうです。)I
中古でもまだ6万するので、修理して使うのが良いと思いますよ。修理依頼はまだなら、フォトパスの通常会員10%オフ、 プレミア会員になれば修理代30%オフになるのでプレミア会員の方がお得だと思います。
書込番号:21386605
2点
>TideBreeze.さん
ありがとうございます。
星景撮影に関して、操作性やライブコンポジット機能など、便利なカメラだと感じたので、修理後長くお付き合いできれば良いです。
書込番号:21386624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kim89さん
あぁ〜あぁ〜あぁ〜あぁ〜、、、、
書込番号:21388164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあ、締めて取り付けしてるんだから緩む事も有るかも?
俺の場合5D3だけど、マウント部のネジが飛び出してたから百均の精密ドライバーで締めた。
脱落する前に開閉時にグラつく等予兆無かった?
最近、バリアングル機使う人増えたけど、モニター開いたままファインダーに眼を押し付けて、ギシギシ言わせて撮影してる人を見かける様になった。
後、二万円も掛かる様だったらフォトパスプレミア会員になれば?
修理代3割びきになるから、会費の元が取れてお釣りがくる。
今なら、来年の手帳もくれる筈。
書込番号:21388461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>横道坊主さん
ありがとうございます。
グラつく予兆は感じなかったのですが、直前に何度かモニターがブラックアウトしたので、それが予兆だったのかもしれませんね。
書込番号:21388469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にゃ〜ご mark2さん
全てがそうではないと思いますが、例えばあるメーカーの車のクレームが多かったりすると、ああああやっぱりって、良く言うじゃないですか、あの感じです。
書込番号:21404583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カップセブンさん
別機種の情報なら別機種と明記すべきですよ。
暗示的な書き方じゃなくて。
書込番号:21414510 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>熟成和牛万歳!さん
すいません。これから気を付けます。
書込番号:21415021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も発売日から1年後に購入、1カ月経つ間もなくモニターがもげました。
購入前に価格.com で「外れた」事例を見てましたので、変な力が入らないようにしてましたが、ある時突然、何の抵抗感もなく、ポロッと…。
オリンパスSCの受付で使用状況と購入間もないこと、そして以前にもモニター外れの事例を見かけたことを伝え、審査後、無償修理となりました。
受付の方はとても誠意ある対応でしたが、引き取りに行った時のベテラン風の男性に「普通に使っていれば外れないんですけどねぇー」と言われました。扱い方は感覚的なもので証明が難しく、嫌な思いをしました。
その後もグリップが剥がれて中の地金が表れたりして、強度という点では信用できなくなり、現在、パナ機と併用しています。でも、性能とサイズ感とのバランスはやはり最高で、何度手放そうと思っても踏みとどまってしまいます。
病弱だけど才能のある子なんですよね。
以上、あまりに経緯が似ていたので長文レスしてしまいました。
書込番号:21565969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>仁川菓子舗さん
よくある事例なのですね…。
無償修理でも、買ってすぐだとガッカリしますね(><)
良いカメラなので、モニターの設計を改善して欲しいですね。
書込番号:21566473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/05/12 21:02:12 | |
| 16 | 2025/04/28 22:59:55 | |
| 16 | 2025/02/15 20:20:10 | |
| 20 | 2024/07/06 19:41:19 | |
| 9 | 2024/04/15 1:14:04 | |
| 4 | 2024/02/01 15:49:10 | |
| 18 | 2024/01/28 17:40:32 | |
| 22 | 2023/11/09 19:53:30 | |
| 5 | 2023/10/14 22:17:56 | |
| 10 | 2023/10/04 11:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










