『空の色』のクチコミ掲示板

2015年 3月 6日 発売

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

  • 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
  • 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
  • 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。

※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-S2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-S2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 空の色

2016/08/30 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件

先日、k-s2を購入したカメラ初心者です。
コンデジ使用の頃からPENTAXの緑の写り方が大好きで新しく一眼レフを購入したのですが、皆様の作例を拝見させていただいてますと空の青が凄く濃く写っていますが濃い青を出すにはどうしたらいいのでしょうか?
雲と青空のメリハリをつけたいと言うか...自分が撮るとどしてもうすい水色ぽくなってしまいます>_<

書込番号:20155969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2016/08/30 11:56(1年以上前)

こんにちは(^-^)。

PLフィルターは使っていますか?。
反射を取ってあげると青く写りますよ。

あとはちょっとマイナス補正をしてアンダー目に撮るかですかね。

書込番号:20155978

ナイスクチコミ!5


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/30 11:57(1年以上前)

PLフィルターを使ってみてはいかがでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/10540210482/

効果は
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/marumi/705645.html
こちらのサイトを見てください。

書込番号:20155981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/08/30 11:58(1年以上前)

タツシュンやさん、こんにちは。

PLフィルターを使う、太陽のない方向の空を撮る、RAW現像やレタッチで色を調整する、などの方法で、空を青くすることができると思います。

書込番号:20155984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/08/30 12:12(1年以上前)

タツシュンやさん こんにちは。

JPEG撮りで濃い青の空にしたければPLフィルター使用や、コントラストを上げるや空が露出アンダーになる様に撮るなどがあると思います。

但しデジタルはRAW撮りでそれなりのソフトを使用すれば灰色の空でも、青い空に作ることも出来ると思います。

書込番号:20156008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/30 12:28(1年以上前)

タツシュンやさん こんにちは

どのような条件での撮影でしょうか?

空を青く写す場合 順光でないと 青く写らないと思いますし かすんだ空でも 青くするのは難しい場合もあります。

また PLフィルターの場合も 撮影角度により効かない場合もあるので 空を青く撮影するのには 撮影条件が重要だと思います。

でも 撮影条件がそろっている場合でしたら 少しマイナス補正してあげると 青みが増すと思います。

書込番号:20156040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2016/08/30 12:28(1年以上前)

タツシュンやさん こんにちは

みなさんが書かれてる方法で良いのだと思います

ただ、私は WHITE BARANCE. をCTE 色彩を 雅 にしています

コテコテ過ぎるかもしれませんが

2つ下のスレッドの写真はほとんど この設定です

書込番号:20156041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/08/30 16:39(1年以上前)

当機種
当機種

> タツシュンやさん、 こんにちわ♪ 

自分の場合、カメラのデフォルト露出は明るめに感じるので、-0.3EV か -0.7EV 程度アンダーで撮ることが多いです 
もっとも、デフォルト露出で撮っても アンダーで撮っても、RAW現像時に若干の調整はしますけどね♪ 

それと C-PLフィルターなんですが、実は自分も以前は使ってました しかし 今はまったく 使ってません
ド順光ならいいんですが、太陽を横に見る角度で撮影すると 空の青みがまったく違って写ります 

添付の2枚目の画像は フィルター無しで撮ってますが、もし C-PLフィルターを装着してたら違う印象の写真になってたはず
つまり 空の左半分は 真っ青、右半分は限りなく白に近い青、みたいな (´・ω・`) 

とにかく アンダー目で撮ることと、K-S2 の場合は 「明瞭強調」 を活用することでしょうね d(-_^) 
自分は ほとんど ON で撮影してます、 あと、カスタムイメージ 「リバーサルフィルム」 も有効かと♪ 
   

書込番号:20156507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2016/08/30 22:30(1年以上前)

>佐藤コータローさん
PLフィルター、勉強しました!!
全く一眼レフ素人なんで、色々試してみたいので購入してみますね!

書込番号:20157483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/30 22:32(1年以上前)

>SC-Zさん
詳しくありがとうございます!
すごく参考になりました!!
自分のイメージしてる青になるかは分かりませんが一度購入して試してみます!

書込番号:20157491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/30 22:34(1年以上前)

>secondfloorさん
LAW現像自体したことがないド素人ですのでそれについても勉強してきます。
レタッチはカメラ本体で出来るのでしょうか?度々すみません>_<

書込番号:20157501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/08/30 22:38(1年以上前)

>写歴40年さん
当方、PC等にもウトくて、出来ればカメラ本体でなんとか出来ないものかなので、色々、写歴40年さんの意見、皆様の意見参考に色々勉強してみます >_<

書込番号:20157516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/30 22:40(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ホントのド素人ですので、、とりあえず補正色々試してみます!
カメラ難しいけど楽しいですし、先が楽しみです。

書込番号:20157528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/30 22:43(1年以上前)

>けいごん!さん
まさに けいごん!さんの素敵な写真を見ていました!ホワイトバランス、CTEとはどういう設定でしょうか?ど素人丸出しの質問ですみません>_<
あと、モードが雅は分かるのですが、その際、撮影モードはどこに設定すれば反映されるのでしょうか?

書込番号:20157545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/30 22:47(1年以上前)

>syuziicoさん
2枚目の写真のような空をホント撮りたいです。素敵な写真ですねー
自分はPCにウトいのどRAWで編集とかせずにはやはり難しいですかね?
素敵な写真と詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:20157558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/30 22:58(1年以上前)

別機種

K10D+M マクロ100mm解放

こんばんは
空が明るい青空ですと被写体が自ずと引き立ちます。
撮影状況は千変万化。色々撮って楽しん下さい。

書込番号:20157604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/30 23:07(1年以上前)

光の三原色のRGBですが、青空がBだけでも、
カメラはRGBの平均で露出を合わせようとします。

つまり、暗いとカメラが勘違いして、明るく撮ろうとして
しまいます。
結果的に、明るめ、青が飽和して白っぽくなってしまいます。

カメラの勘違いをキャンセル(人間が露出を補正する)すれば、
PL無くてもそれなりに青くなりますよ。

書込番号:20157647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/08/30 23:49(1年以上前)

> ホワイトバランス、CTEとはどういう設定でしょうか? 

簡単に言えば色温度を強調するモードで、オリンパス機で言えば 「VIVID」 モードのようなものかなと理解してます 
ホワイトバランス設定の中に CTE の項目がありますね♪ 自分は まだ使ったことはありませんが、、 
設定は、十字ボタンの下(OKボタンの下)にある 「WBボタン」 から簡単に設定できます♪


> モードが雅は分かるのですが、その際、撮影モードはどこに設定すれば反映されるのでしょうか? 

MENU ボタンを押すと 最初に表示されるページに、「カスタムイメージ」 の項目があります 
そこから入っていくと いろんなカスタムモードが選べます 
一度設定したら その後変更するまですべての撮影に反映されます♪ 
  
 
  けいごん!さんに代わってお答えさせてもらいました、 しつれい ((○┐ ペコリ 
   

書込番号:20157796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/31 00:17(1年以上前)

別機種

AUTOモード、JPEG撮って出し

空の青さは時刻や太陽との角度等によって変化するので、いろいろ撮り比べてみましょう。
K-S2はカメラ内でRAW現像出来るので、PCがなくても明るさやホワイトバランスをあとから変えられます。

書込番号:20157870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2016/08/31 08:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こてこての青空と通天閣

大阪城天守閣はCTEにして失敗かな

グランフロントから

グランフロント

タツシュンやさん おはようございます

 へたっぴな写真をお褒めいただきありがとうございます。

 CTE ( Color Temperature Enhancement)の概要についてはsyuziicoさんが説明くださいました。
 (syuziicoさんありがとうございます。北海道、そろそろ秋景色ですね、楽しんでくださいね。)

 十字キーの下側にある WB というボタンを押せば、AWB(オートホワイトバランス)とか太陽光とか蛍光灯とか出てきます。
 ホワイトバランスというのは、人間の眼と機械の眼の、特性の違いを調整する機能です。

 一番、わかりやすいのは、蛍光灯を点けた室内で写真を撮った後に、このWBボタンを押すと、直前の写真に対して設定を変更
 &設定による違いを確認できます。・・・・・けっこう、色味が変わるのが確認できると思います。

 どんなカメラにもこの機能はありますが、CTEに関してはPENTAXだけの機能です。

 他社さんのVividとかに近いところもありますが、派手すぎないのが良いところだと思います。
 (私はPanasonicコンデジのVividしか使ったことはありません。Olympusのは使ったことが無いです)

 あと・・・私は、露出オートブラケットという機能を使ってます。
 カメラが考える適正露出に対して、少しずつ、明るめと暗めを3枚一度に撮る機能です。
 上の方で皆さんが書かれた、露出を「マイナス補正してアンダーに撮る」ことも、「プラス補正したオーバーに撮る」ことも出来ます
 (逆光とか、黒っぽい鳥を撮るときは明るめに撮る)
 
 いろいろ試して、楽しんでください。

 デジカメが良いのは、撮影情報がExifにすべて書き込まれているので、後で、反省・参考にできることです。

 
 ちなみに、私はPLフィルターを持ってませんし、鳥さんとかでないと、RAWで撮って現像というのもしません。



 

 

 


書込番号:20158388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/08/31 13:55(1年以上前)

タツシュンやさんへ

> レタッチはカメラ本体で出来るのでしょうか?

カメラ本体でのレタッチは、残念ながら出来ないです。

ちなみにパソコンでのレタッチに抵抗があるのでしたら、スマホでのレタッチを試してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:20158990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/31 22:53(1年以上前)

>いちばの人さん
素敵な写真ありがとうございます!
明るい空も素敵ですよね〜
被写体に合わせて変えれるくらいの腕を磨きたいです!

書込番号:20160232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/31 23:04(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
露出調整を勉強しないとダメですね>_<
基本的な事なんでしょうが、、、ど素人なものでして>_<
頑張ってみます!

書込番号:20160279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/31 23:19(1年以上前)

別機種
別機種

>syuziicoさん
ホワイトバランスは少しだけ下げて、風景モードで雅設定で撮った写真をあげてみます。
ど素人丸出しですが...もう少しメリハリの効いた写真が撮りたいです>_<
一枚目だと全体的にもっと色濃く。
二枚目だと空をもっと青くみたいな、、
恥ずかしい写真ですみません>_<

書込番号:20160319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2016/08/31 23:21(1年以上前)

>じよんすみすさん
素敵な写真ありがとうございます!
これくらい青い空を撮ってみたいです。
RAWで編集した写真はiPhone等に送れるのでしょうか?

書込番号:20160325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/31 23:26(1年以上前)

>けいごん!さん
またまた素敵な写真ありがとうございます。
3枚目ホント理想です。
色々勉強なります!3枚同時に撮るモード試してみます。
頭が、機能についていってないですが色々試してみます。
毎回ホント素敵な青 羨ましいです!!

書込番号:20160343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/31 23:28(1年以上前)

>secondfloorさん
スマホでも出来るんですか?
撮った写真をwifiでスマホに送り、アプリで編集みたいなカタチでしょうか??
良ければ詳しく教えて頂けないでしょうか?

書込番号:20160355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/31 23:29(1年以上前)

別機種

蔵王山中にて DA18-135mm

コメントを頂きありがとうございます。

濃い目の青空という事で一枚出させて頂きます。
晴れた日に期待した場所にピクニックがてら出掛けるのは
健康的ですし、本当に楽しいです。

書込番号:20160358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/31 23:39(1年以上前)

単に晴天モードで撮ったものです。普段からそうです。
月を撮るとき以外はほとんど画像を加工しないです。

書込番号:20160385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/01 12:44(1年以上前)

タツシュンやさんへ

> スマホでも出来るんですか?
> 撮った写真をwifiでスマホに送り、アプリで編集みたいなカタチでしょうか??
> 良ければ詳しく教えて頂けないでしょうか?

そうですね、スマホでのレタッチは、カメラで撮った写真をスマホに送って、アプリで編集という形になりますね。
ちなみにそのようなアプリは、「スマホ レタッチ」などをキーワードにして、ネット検索をすれば、いろいろ見つかると思いますが、アドビのLightroomなどが有名かもしれません。

あとアップしてくださった、風景のお写真ですが、、、

> 一枚目だと全体的にもっと色濃く。

レタッチで、明るさとコントラストを上げて、あとホワイトバランスを若干調整してあげると、イメージに近いお写真になるかもしれません。

> 二枚目だと空をもっと青くみたいな、、

ハーフNDフィルターを使って、空の部分だけ暗くしてあげれば、イメージに近いお写真になるかもしれませんが、、、
K-S2のHDR機能を使ってみるのも良いかもしれません。

書込番号:20161376

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/09/01 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カスタムイメージ 「鮮やか」

 「風景」

 「雅」

 「リバーサルフィルム」

> タツシュンやさん、 こんにちわ♪
お写真拝見させてもらいましたが、どうも色合いがおかしいのかなと感じてしまいました 
当方のモニターが安物ノートPCなんで、モニターの関係かも知れないんですが・・・・・

ふと 思い付いたんですが、タツシュンやさんが色に拘りをもって、色関係の設定をいろいろと弄ってるうちに
色バランスが 気付かれないままアンバランスになってる可能性もあるのかな と、、
一度 すべての設定を初期化されて、初めから設定しなおすと案外解決するのかもしれません ( ^ー゜)b 
初期化というのはご存知かは思いますが、工場出荷時のデフォルトの設定に戻すことです♪


それと・・・・
> ホワイトバランスは少しだけ下げて、風景モードで雅設定で撮った写真をあげてみます。

この意味がちょっと分からないんですが・・・・・
ホワイトバランスは少しだけ下げてとは、色温度を少ない数値に設定して ということでしょうか?

風景モードで雅設定で撮った・・・・ 上部ダイヤルで 「SCN」 にセットし、「風景」 を選択、
かつ カスタムイメージで 「雅」 を設定・・・・ということでしょうか? 
ダイヤルで 「SCN」 にセットし、「風景」 を設定すると、「雅」 は設定できないと思うんですが?

ちなみに自分は 100% 「Av」 モードで撮っており、シーンモードに設定しての撮影はしたことはありません

自分は今 旅の途中であります、 きょうは天気が曇天、青空ではないので動けずにいます
サンプルとして、今居る駐車場からの風景を撮ってみました、 それを貼らせてもらいますね♪
スレ題は青空ということで ご参考にはならないかも知れませんが・・・・・ 

すべて Avモード(絞り優先自動露出) 、ホワイトバランス 曇天 で撮ってます 
空の明るい白に引っ張られて下部の露出が不足気味になるので +0.3EV 補正をしてます 
          

書込番号:20161476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/09/02 21:59(1年以上前)

>いちばの人さん
素敵な写真ありがとうございます!
凄く色合いが良くて見入っちゃいました。
秋な紅葉今から楽しみです!

書込番号:20165359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/09/02 22:01(1年以上前)

>secondfloorさん
詳しくありがとうございます!
この土日にでも写真撮ってアプリで一度レタッチしてみます!!

書込番号:20165369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/09/02 22:06(1年以上前)

>syuziicoさん
おっしゃられているとおり、色々触り過ぎて自分でも分からなくなっているかもです>_<
一度言われている通り初期化して、この土日にでも写真を撮りに行ってきます!!

書込番号:20165385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/05 23:31(1年以上前)

別機種

彼岸花と青空 DA18-135mm

今からの時期、彼岸花に青空も映えますね。
晴れた日に彼岸花の周囲をぐるりと回って
撮りますと太陽と撮影方向の関係で空の色合いが
随分違ってくる事が分かると思います。

書込番号:20174863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング