PENTAX K-S2 ダブルズームキット
- 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
- 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
- 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属
PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット
PENTAX K-S2 ダブルズームキットを購入しました。
レンズ用保護フィルターの購入を考えて居ます。
本日購入したばかりの一眼レフ初心者の為、何mmのものを購入すればいいのかわかりません。色々と種類があるようでしたらオススメも教えて頂きたいです!
また、他に購入した方が良いものがあれば教えて下さい。
書込番号:21036245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

標準が58o、望遠が49oだと思います。
ケンコーかエツミで良いと思います。
ケンコーだとプロ1D、エツミだとDHGで良いと思いますね。
書込番号:21036279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>早乙女桜子さん
標準ズーム(18-50)は58mm、望遠ズーム(50-200)は49mmのフィルター径です。
それぞれ、レンズの表面(先端)の下側にΦ〇〇と記載されてます。
書込番号:21036297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リコーペンタックスHPの仕様表を貼っておきます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-s2/spec/
フィルター径は18-50の方は[58mm]で55-200の方は[49mm]ですね。
購入はamazonが安いと思います。
メーカーはマルミかケンコーから選ばれたら間違いないです。
一例ですけど↓こんなのでも大丈夫です。
Kenko レンズフィルター MC プロテクター NEO 58mm レンズ保護用
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HYOUUFU/ref=cm_sw_r_cp_api_66mzzbJTJRY6Q
(↑コレは58mmです。サイズ違いで49mmも有ります。注文される時は間違えないように!)
書込番号:21036301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追加ですが液晶保護フィルム、フードが付属していなかったと思います。
フードも保護や不必要な光をカットするのに必要だと思います。
フィルターを付けた場合、逆光でフレアーやゴーストが出ることがあります。
フィルターを外せばフレアーやゴーストは軽減できると思います。
フィルターは付ける派と付けない派がいますから、人それぞれだと思います。
自分は子どもが触ってしまった場合を考えてフィルターは装着しています。
書込番号:21036304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

詳しくありがとうございます😊✨
さっそくどちらかを購入したいと思います❗
書込番号:21036310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuku社長さん
「エツミ」では無く「マルミ」ですね?
書込番号:21036311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそくのご回答ありがとうございます🙇
レンズを見て判断出来るんですね🎶勉強になります!
書込番号:21036317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンクまで貼って頂きありがとうございます❗
さっそく購入したいと思います😊
書込番号:21036347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちにも子供が居り、また私もおっちょこちょいな所があるためフィルターはつけた方が良いかなと思い購入を考えていました。
フード、分からなかったので検索してきました。
パッと調べた所フードもサイズがいくつかあるようですが、私のカメラに合うオススメのフードがありますか?また保護フィルターのサイズが違うということはフードも2つ購入が必要でしょうか?
質問ばかりすみません🙇💧
書込番号:21036363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レンズフードに関しては添付↓のスレが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014718/SortID=19576946/
あと最初に必要な物は
■SDカード(必須)
■液晶保護フイルム
amazonで販売してますが、メーカーによっては納期が掛かる物が有るので注意して下さい。
■メンテナンス用品
ブロワー・レンズクロス(メガネ拭きでも可)など
■カメラバッグ
移動の時に使います。使わない時カメラバッグで保管したらダメです。
あと必要と感じてからで良いもの
■予備バッテリー
■三脚
など。
参考にされて下さい。
書込番号:21036551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、早乙女桜子さん
買う気満々のところ申し訳ないが。
最近のペンタックスレンズは保護フィルター不要です。
SPコーティングという傷が付きにくく、手入れも簡単な仕様になっています。
メーカーの方も保護フィルターは付けてほしくないと言ってます。
SPコーティングのデモがアップされていますのでご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=RyK6Onol_2M
それでも保護フィルターを付けるというなら。
汚れたらクロスでゴシゴシしてはいけません。
たちまち傷だらけになってしまいます。
傷だらけになったフィルターを自分の目にかざして見てください。
素通しとは見え方が全然違います。
この状態で写しているのです。
汚れたらフィルターを外し、ブロアー、ブラシ、レンズクリーニング液、クリーニングペーパーなどを使って手入れしてください。
フィルターは防塵ではありませんので、レンズにもほこりが入ってきます。
必ず外してフィルター両面とレンズの手入れをしてください。
レンズはゴシゴシして大丈夫です。
私はK-S2用の標準ズームDA18-50を持っていまして、もちろんフィルターは付けていません。
汚れたらゴシゴシです。
フィルターの面倒な手入れから解放され、とても楽ですよ。
写りは一番いい状態だし、フィルターや清掃用品代はいらないし、さすが庶民の味方ペンタックスである。
ちなみに同様のコーティングはキヤノンやニコンにもありますが、10万円以上するようなレンズしか施されていません。
ペンタックスはキットレンズや1万円台のレンズにも施しているのだから、そんなにコストは高くないはずなのですが。
フィルターメーカーがどこもやっていないのは、傷つかなくなったら買い替えてもらえなくなるからなのかな。
書込番号:21036722
6点

お返事遅くなりすみません。
メンテナンス用品、!頭にありませんでした。調べて購入したいと思います^_^
さっそくカメラバックになおしこんで居ました💧
書込番号:21036929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます^_^ お返事遅くなりすみません。
PENTAXはフィルター必要ないのですね。手入れ等も全く頭になかったのですが私自身手入れなどをこまめにする方ではない為それを考えると保護フィルターは購入せずレンズが汚れた時に必要な手入れのセットを購入するべきな気がしてきました。
詳しくありがとうございます!
書込番号:21036932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
もひとつアドバイスを。
よくレンズを落としてしまい、フィルターが割れただけで助かったという書き込みがあります。
落とさないような習慣を身に付けましょう。
そうでないとカメラやレンズ本体が壊れてしまい、新品買うより高い修理代が請求される場合もありますから。
簡単です。
こまめにキャップを付ける。
ストラップをかける。
レンズ交換のときは座る。
これだけです。
これを面倒がるんだけど、事故が起きてからでは遅いのですよ。
シートベルトをするようなもので、習慣がつけば当たり前のことになります。
書込番号:21037049
4点

早乙女桜子さん こんにちは
>うちにも子供が居り
お子様がいるのでしたら やはりフィルターは付けておいた方が良いように思いますし レンズ自体をクリーニングするよりは フィルタークリーニングする方が 神経質にならず良いと思います。
実際 急に汚れた手でお子様がレンズに触ってきたが フィルターが有ったためレンズ自体が汚れず フィルタークリーニングだけで済んだと言う事よく聞きます。
書込番号:21037086
2点

>逃げろレオン2さん
マルミですね。
エツミは保護フィルム、マルミがフィルターですね。
ありがとうございます。
書込番号:21037221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早乙女桜子さん
シュパッ!シュパッ!もな。
書込番号:21037488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気をつけて大切に使いたいと思います^_^
ありがとうございます!
書込番号:21037811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シュパッシュパッとは浣腸みたいなのですか?
私の想像したものだと検索してみたらブロワーというものでしたが間違いないですかね^ - ^
きちんとお手入れして大切にしたいと思います^ ^ありがとうございます(^^)
書込番号:21037820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お手入れ自体は フィルターをお手入れするのとレンズをお手入れするのとどちらが大変なのでしょうか?
調べてみたら高いものでは無いのでどちらにせよ購入します^ - ^
ありがとうございますございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
書込番号:21037823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんから沢山のアドバイス、知識を教えて頂きありがとうございました(^^)
一眼レフライフを楽しみたいと思います(^ ^)
ありがとうございました♪
書込番号:21037869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GAありがとうございます。
ブロワーは↓コレです。
【一例】
Kenko パワーブロワー ブラシ付きタイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R58CGLQ/ref=cm_sw_r_cp_api_WTEzzb0Y5H9MK
(カメラ本体内は吹かし過ぎるとセンサー側にゴミが回りますので気を付けて下さい)
>お手入れ自体は フィルターをお手入れするのとレンズをお手入れするのとどちらが大変なのでしょうか?
フィルターの方が気兼ねなく拭けます。
最悪、キズが付いたら交換すれば良いですが、擦り傷くらいなら撮影に影響は出ません。(程度にもよりますけど)
【保管について】
なぜカメラバッグでの保管がダメかと言うと、湿気が篭るとレンズにカビが生えるからです。(押入れとか最悪です)
防湿庫かドライボックスで保管するのが良いですが、防湿庫は高いですし、ドライボックスは管理が面倒なので、使わない時は机の上に出しっぱなしで大丈夫です。
ただし落下とホコリの付着には気を付けて下さい。
一番良いのは、こまめに使ってやる事です。(使わなくてもたまにシャッターを切ってやるとか)
では撮影を楽しまれて下さい(^o^)/
書込番号:21038282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最後まで詳しくありがとうございました(^^)
また疑問が出たら質問させて頂くことがあるかもしれません。その時はよろしくお願いします^ - ^
写真楽しみます(^ ^)
書込番号:21038294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日は。
電気を使用の防湿庫をお持ちでない方は、晴れた日はレンズをカメラから外して直射日光欲が一番です。
書込番号:21045034
1点

こんにちは!
直射日光に当てて大丈夫なんですね(; ̄◇ ̄)┘
機会なので熱くなるのはダメなのかと思って居ました(^ ^)
湿気を防いでカビ等生えないような気をつけます(^O^)
書込番号:21045086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





