『室内フラッシュなしで撮影すると、歩く姿が撮れません』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S7000

  • 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
  • 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
  • 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

『室内フラッシュなしで撮影すると、歩く姿が撮れません』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S7000を新規書き込みCOOLPIX S7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000

クチコミ投稿数:3件

先日入学式にと思い、この機種を購入しました。室内での撮影でフラッシュをつけると近くだけしか明るくならないので、オートでフラッシュなし、入場してくる姿を撮影したら、全然撮れません。なんというか、シャーって感じになってしまって、顔形分別付かずです。
スポーツモードにしてもだめで、フラッシュをつけると撮れますが、フラッシュが届かないので、手前だけ明るく後ろが暗くなります。それに式なので、フラッシュは使いたくありませんでした。
前のデジカメではこのようなことはなかったのですが、何か方法があるのでしょうか?いろいろ試してみたのですが、結局できず。
もし、どなたかコツがあれば教えてください。

書込番号:19796236

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2016/04/17 17:47(1年以上前)

カメラにとっては暗い場所ですからね。
フラッシュを発光しないとおそらくは
シャッタースピードが遅くなって
動いているものがぶれてしまったのでしようね。
この手のカメラでAFが動きものに付いていくかですね。


フラッシュを発光させないで被写体を止めるには
ISOを上げるしかないかと。
但し上げれば高感度によるノイズが発生しますので・・・


フラッシュを発光させても、
所詮内蔵フラッシュですから
光量が少ないかと。
被写体までの距離があれば光は届きません。

仕様ではISOオート時で
広角側で0.5mから2.8m。望遠側で2mのようですから・・・

どれ程改善するか分りませんがISOを上げてみるしかないかと。

書込番号:19796425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/17 18:07(1年以上前)

今家でISOをいじって撮影しましたら、ノイズは入りますが感度を上げれば撮れました!
800までしかないと思っていましたが、6400までありました。それにびっくりですが。
800だとブレますが、1600だと大丈夫そうです。次の機会にやってみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:19796490

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/17 21:04(1年以上前)

>前のデジカメではこのようなことはなかったのですが、何か方法があるのでしょうか?

前のコンデジがどんな機種だったのかにもよりますが
(明るいレンズを搭載していた機種とか?)

暗いところではISO感度を上げないと、露出不足になるかぶれた写真になってしまいます。

だからといって、感度を上げるとノイズが増えていきますので
感度を上げすぎるとノイズが多い写真かのっぺりした写真になってしまいます。

また、カメラの背面液晶で見ているときはノイズがあまり気にならなくても
パソコンで見たらノイズだらけでひどいと思うこともありますので
あらかじめ、ISO感度はどこまで上げても、許せるのか、あらかじめ確認しておくといいと思います。

根本的な解決には、暗いところでも強いカメラに買い換える必要があると思いますが
今より大きくなりますし、価格も高くなってしまうと思います。

書込番号:19796983

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S7000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S7000
ニコン

COOLPIX S7000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S7000をお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング