COOLPIX AW130
- 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
- f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
- 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130
8/22に購入し8/27から石垣島でダイビングをしました。
初日の1本目で水没しました。
エントリー後、水深10mで電源をONしましたが反応無し。
カメラの前のライトだけが点灯し電源を何度押してもライトは消えず諦めました。
その後10分くらいしてからカメラを見るとレンズに水滴、そして浮上前には液晶部まで完全水没でした。
潜る前に船の上でも水没チェックしてたんですが・・・。
やはりハウジングが無いとキツイのかもしれないですね。
初期不良として交換してもらえても今後使うのが不安です。
書込番号:19101760
1点

ハウジングつけててもエントリー時の衝撃で水が入ることもありますし、そういった事での水没かもしれませんね。
なんにせよハウジンはあった方が良いかと思います。
しかし昔はせいぜい水深10mだったのに凄い物も出てるなぁ。
書込番号:19101934
3点

それは残念でしたね。
カメラだけじゃなく、残せる筈の想い出が無くなってしまったわけですから、お気持ち察します。
初水中使用ってことは開口部のパッキンに砂粒や塩の結晶などが挟まっている筈が無く、初期不良でしょう。
今の技術なら開口部無しの防水コンデジは簡単に出来る筈で、それが出来るまでは水没が続いてメーカーイメージが悪くなるばかりですね。
開口部無しなら万一の水没の際には責任の所在がはっきりするわけですからメーカーに取っても仕事が楽だと思うのですが・・・。
書込番号:19102536
0点

メーカーもどこまで保証してくれるのか?です。
今回はヨドバシの90日保証でメーカー関係なく保証してくれますが
それ以降はメーカーの1年保証です。
すぐダイビングに行ける機会があればいいんですが今のところ予定無しです。
来年となった場合、そしてまた水没した場合1年以内でもメーカーが水没保証してくれるのか不安ですね。
書込番号:19102799
2点

おはようございます。
水没、残念でしたね(>_<)
本島の方ですが8月中旬に沖縄旅行に行ってました。
私は2013年に富士のXP-50を購入し3シーズン目のこの夏に液晶内に水滴が入るようになってしまいました。(>_<)
何度かプールのロッカーから落としていたのですが、よく持ってくれたと思います。(^-^)
次機種を検討してますが、毎回、水没情報は気になります。(経験はありませんが)
交換なり修理なりうまく行くとイイですね。。
以上、通りすがりにのコメントでした。
(^^;
書込番号:19103608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雪碧さん
>潜る仕事人さん
>サンディーピーチさん
レスありがとうございます。
開口部無しの防水コンデジが早くできるといいですね。
書込番号:19103721
2点

>USER-SYU777さん
こんにちは。
買ってすぐですか!
せっかくの旅の思い出が残せず残念でしたね。
私も去年6月に購入したAW110が、先月海外でのシュノーケル中
液晶が突然表示されなくなりました(電源は入りました)
購入後3回目の海中、シュノーケル初日だったので残念でした。
現在修理に出しています。
水圧耐久不具合の為、有償でAW130に交換になりましたが
USER-SYU777さんの書き込みを見て不安になりました。
また旅先で同じような不具合が起こったら悲しいですよね。
デザインもごつくなってしまったし(-"-)
以前使っていたオリンパスのカメラは問題なく7年は使えたんですが…。
次回はニコンはやめようかな〜と考え中です。
書込番号:19109801
1点

>umisuzumeさん
>購入後3回目の海中、シュノーケル初日だったので残念でした。
シュノーケルで壊れたんですか。
30m防水って本当か疑問です。
でも使えてる方の口コミもありますね。
ただ使えてる方も今後数回で壊れる可能性も有りそうですね。
>水圧耐久不具合の為、有償でAW130に交換になりましたが
水圧耐久不具合でも有償交換なんですね。
購入後1年以上だからメーカーの対応としてはマシな対応と思いますが有償とはいくらくらいだったんですか?。
>USER-SYU777さんの書き込みを見て不安になりました。
>次回はニコンはやめようかな〜と考え中です。
購入後すぐのことなので返品できるなら返品したいです。
書込番号:19109910
1点

>USER-SYU777さん
そうなんですよね、お勧めされてる方もいらっしゃるので
たまたま不良品に当たってしまったんでしょうか…。
返品されたいお気持ちもよく分かります。
私も購入後トータルで6時間も使っていないのに何故?
交換品は大丈夫なのか?という気持ちで一杯です。
最初の見積もりが液晶部分の故障、10,080円だったので
交換も同額だそうです。
修理サポートの方の発言等、色々と「?」と思うことがあり
私の中ではニコンの評価は下がりっぱなしですね(笑
USER-SYU777さんに教えていただきたい事があります。
AW110は、らくらくオート撮影モードだと、電源を切る度に
フラッシュ発光禁止の設定が解除されてしまいます。
私はほぼフラッシュ撮影をしないので、それが煩わしくて
普段の持ち歩き用はあきらめ、海専用カメラにしていました。
ソニーとオリンパスのカメラはは解除されずに使えていたので
事前に確認もせず購入してしまい、そこは失敗でした。
AW130の場合も同じ仕様なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:19110849
0点

>umisuzumeさん
>最初の見積もりが液晶部分の故障、10,080円だったので
>交換も同額だそうです。
水圧耐久不具合なのに10,080円も取られたんですか。
しかもトータル6時間使用ですよね。
>修理サポートの方の発言等、色々と「?」と思うことがあり
>私の中ではニコンの評価は下がりっぱなしですね(笑
今後のサポートが心配になりました。
>AW130の場合も同じ仕様なのでしょうか。
全く未使用での水没なので仕様の詳細は?です。
書込番号:19110971
2点

購入店のヨドバシに現物を持っていき事情を説明し別商品と交換してもらえました。
結構揉めると思い旅程表等の状況説明する物を持っていったんですがスムーズに対応してもらえました。
こんな時は大手量販店で買って良かったと思います。
店員さんは「防水でも水没して持ってくる人が多々ありますね」とのこと。
交換してもらったのは
OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough + ハウジング
です。
予算より倍となりましたが保険と思えば仕方ないですね。
OLYMPUS STYLUS TGシリーズも防水仕様ですが、やはりこれでも水没は多々あるそうです。
今回の事でハウジングが無いとダメだと思いました。
防水仕様カメラ+ハウジングが最強ですね。
書込番号:19113589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX AW130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/07/31 11:14:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/06 21:52:46 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/27 16:54:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/09 21:11:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/29 11:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/05 16:47:51 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/30 18:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/28 5:01:09 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/21 8:44:37 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/30 13:48:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





