スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
去年、5.5インチWQHDのスマホがリリースされた時は、
ちょっと欲しいかもと思ってみたけど、
その時は、AUでソニーのZ1を、
今は、DocomoでソニーのZ3を使っている。
ディスプレイに、それを駆動するハードと、
原価は高そうだけど、それが製品の魅力に全然なっていない気がする。
スマホのサイズだったら、ハイビジョンレベルで十分と言うことが、
消費者の回答なのかな。
原価抑えて、競争力つけた方が懸命かもね。
でも、それだと中国メーカーに負けちゃうのかな。
厳しい業界だね。関わりたくねぇー。
書込番号:18783035
4点
ソースにもよりますが小画面ではWQHDとフルHDの違いすら気づかないと思います。
スマホにはオーバースペック。
スペックの無駄遣いですね。
書込番号:18783763
3点
Z5くらいでWQHD以上の画質になると良いですね。
書込番号:18785206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これが現実のようですね。
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120150514500
WQHD製品だからと言って、売れている訳ではないのかぁ。。。
シャープも社名がなくなりそうだから、
スマホのシェアは、アップルとソニーでシェア80%位になってしまいそうな予感。
書込番号:18787448
2点
矢野経済研究所の予測
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tkonodera/20100609/20100609094956.jpg
大コケだね
5年前だとシャープに勢いがあったのかな
書込番号:18788849
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/05/05 6:36:55 | |
| 0 | 2017/11/27 9:26:38 | |
| 3 | 2017/10/04 21:42:30 | |
| 1 | 2017/09/24 20:29:21 | |
| 1 | 2017/09/14 21:05:01 | |
| 5 | 2019/12/09 23:28:49 | |
| 0 | 2017/06/19 14:34:25 | |
| 1 | 2017/06/18 19:02:54 | |
| 5 | 2017/09/16 0:23:56 | |
| 9 | 2017/06/21 19:59:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









