


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
うちの主人も一昨日から再起動できない同じ不具合が発生しました。
auお客様サポートは知らぬ顔。
大手電器店の店員に聞くと同じ不具合で二回壊れてDOCOMOに変えたと言ってました。
こんな不良品をローン組まされて高く買わされたのに納得いきません。何件も同じ故障するなんてこの機種が不良品だったということでは?
消費者相談センターに何人か相談すれば組まされてたローン全額を取り返しできるかもしれません。
御協力宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:20191212 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

ご本人から、消費生活センターにご申告ください。
クチコミが当事者でないのはなぜでしょうか?
書込番号:20191338 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

もちろん明日します。
車の不具合も価格ドットコムで呼び掛けて国土交通省に申告して修理費返してもらいました。
書込番号:20191345 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

うちの主人は歳が離れていて機械音痴な上、今スマホこの機種で使えません
書込番号:20191356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プロフィールのログには呼びかけのクチコミが見つかりませんが。運営に消されたかな?
書込番号:20191377 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何年も前のアカウントで新規で入りました。
日産の軽でした
書込番号:20191384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それ以前に、気になるのが無限ループにならない人がいるのかどうかです。私も昨年7月11日に使用開始後、本年1月28日に無限ループになりました。その後、事情があり遅れましたが2月1日にサポートセンターに電話して2月2日に交換品が届きました。それ以降、7か月間特に問題は起きていません。そろそろ、前回と同様の使用期間になっているので、再発する時期かもしれませんが・・・・。
今現在で、無限ループが一度も起きていない方は、LOT番号と使用期間をお教えいただければ、
・ある時期から対策が取れているのか
・故障率が多いものの、全体に波及している問題ではないのかどうか
が見えてくるのではないのでしょうか?
おそらく、消費者相談センターには何人もの方が、報告されていると思いますが、動きがないのは何か理由があるのかもしれません。
ですので、皆さんの使用履歴などが分かれば良いかと思います。因みに私のVIVIDのLOT番号は交換前はわかりませんが、現在使用中のものは506始まりです。
書込番号:20191398
6点

情報ありがとうございます。新規アカウントでの悪キャンペーンは、スレ主が書き消えが多いもので、このようなレスをいただけることは、
皆さんに伝わると思います。
ギャラクシーのような爆発で(PS/PL事故)ではないので、アクション的には早く無いのかもしれませんが、早期の解決を願っています。
書込番号:20191406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は去年の8月1日に機種変して
12月11日頃に再起動ループ
(シリアルナンバーの頭の番号505)
で安心ケータイサポートプラスで
無償交換
今年4月4日頃
又も再起動ループ
(シリアルナンバーの頭の番号505)
こちらも
安心ケータイサポートプラスで
無償交換
※落下は勿論何処もぶつけたりしてません
今使ってるのは
シリアルナンバーの頭の番号506です
今のところ大丈夫ですが
何時また再起動ループが起きるか不安です
LGV32のベースとなったG4も
同様の不具合がありLGも
この不具合を認め無償修理
してるので
auに対して不信感があります
個人的には
今のところグローバル版でも
再起動ループの報告が聞かない
G5かV10を発売してくれれば
良かったのにと思います
それか
今月発表したV20をisaiとして発売するか
書込番号:20191537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auショップにきたら、同じ症状で代替品が在庫無し。
全国で不具合発生中みたいですね。
これはもう全額返金対象機種だと思います。
書込番号:20191652 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

代替品が新品のXPERIAsov32ピンクかKYV37シルバーか黒らしいです。リフレッシュでないのか確認しました。ローン総合額もイサイの引き継ぎです。
一年内だから良かったけど一年過ぎや修理やリフレッシュ品交換の人は気をつけて下さい。
書込番号:20191712 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ショップにて、お客様サポートに電話中。
安心携帯サポート適応、リフレッシュ品との事。
納得いかず、連絡待ち。
不良品に安心サポート適応カウントおかしいし、リフレッシュ品に元ローン継続腑に落ちない。
断固抗議中。
書込番号:20191804 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

同じ代替品1ヶ月待ち。一体何件不具合起きてるん?auさん(;´д`)
書込番号:20191823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リコール出ていない為、リフレッシュ品に交換。
安心サポート適応は納得しないと抗議して、上司と話し合いしました。
安心サポートカウント無しで手続き進めました。
もちろん、全国で同じ不具合の症状で困って居る方がいるので明日、消費者相談センターに電話かけますね。宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:20192038 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

代替品が新品だとして、不具合の改修がきちんとされていない未対策品を引当られてしまうと、リフレッシュ品(修理改修?品)
より問題が解決されていないリスクが払拭出来ないのでは?と思ってしまうのですが、どうでしょうか?
書込番号:20192245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リフレッシュ品はXPERIAです。
同じイサイは全国で故障多発で1ヶ月待ち在庫無しです。在庫無しとかどれくらい不具合出てるんでしょうね?
書込番号:20192278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安心サポートを適応して交換されたのですね❗
お気の毒です。二回壊れて6000円支払った方がいっぱい居るみたいなので二代目が壊れた場合は不良品だと言った方がいいですよ。三回壊れた人も居るし、リフレッシュ品が最初から壊れていた例もあるらしいです。
書込番号:20192466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分も4回修理に出して、結局機種変更を選んだのでスレ主さんのお怒りはわかるつもりですが、少々引っかかるのは
「ローン組まされて高く買わされた」とありますが、あくまでもローンを組んだのも購入することを決めたのも「スレ主」さん
ご本人か旦那さんですよね?AUが無理やりごり押しして買わせたわけではないはずです。
説明があったかはわかりませんが、安心携帯サポートはリフレッシュ品しか来ません。
で、それがいやなら修理に出されてはどうでしょうか。修理対応はこの場合たぶん無料です。
代替品が行きつけのお店にないようなら、近くのショップにないか探してもらうこともできると思います。
怒りに任せて話していると結局いい結果にはたどり着けません。
電話の向こうの相手はauの正社員でもない協力会社の人たちで、マニュアルどおりにしか対応ができないのです。
自分のときは以下のような条件でした。(4回目の修理から帰ってきてすぐに電源落ちが頻発したため)
@割賦はそのままで同時期に出たスマホへ機種変(後でアイフォンも追加)
A残りの割賦をauで引き取って、自由に機種変
書込番号:20193175
11点

4回も壊れて不信感なかったのですか?凄いです。
書込番号:20193217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無料なのは知っていますがこんなに頻繁に何台も壊れるって事はこの商品が最初から不良品だという可能性が高いため、こちらの保険を適応するのがおかしいと思われませんか?実際安心サポート加入されてない方も沢山いますし、サポート二回以降受けれない方は修理費払わされています。
書込番号:20193222 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

安心携帯サポートに入らない選択をされた方は故障時のリスクを承知で入らない選択をされたのでは?
故障した時の保険ですが、適用するかしないかは任意ですよね?適用するならリフレッシュ品、しないなら修理。
私は今回は安心携帯サポートに入ってましたがすべて修理でお願いして代替機借りました。
一度リフレッシュ品で頼もうとしたときに、カウント上げるとかぬかしたので、そくキャンセルしてまた話し合い。
不信感だらけでしたよ、当時は。
電話するたんびに担当が変わるし、その度に説明しないと理解してない担当がでてくるし。
仕事の合間や、休みの日に何度も客センやらショップまでいって話しましたし。
でも、話せば話すほど、自分がクレーマーのように感じて
精神的にしんどい話し合いでした。
代替機が借りれない状況だと中々修理とはいけないかもしれませんが、冷静に淡々と交渉された方が良いですよ。
書込番号:20193372 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

うちのは安心サポートカウント無しにしてくれましたよ。リフレッシュ品はXPERIAです。
たぶん、auはイサイが不良品だと把握していると思います。
お客様サポートは全国ランダムの委託会社のオペレーターらしくて話した内容も保管してません。
違う件で散々auに振り回されたので今回の件のカウント無しは確実に責任とって貰える事を約束してもらいました。
グレードアッププログラムも入っていたので半年後には分割金無しで変えれます。
私の主人の場合はこのサイトや書き込みが他にもあったのでまだ解決が泣き寝入りされてる方を思うと腹が立ちます。
書込番号:20193392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい、今朝かけました。1意見として国民生活センターに報告しますと言われました。やはり何件か通報がないと問題になりません。
総務省にもかけましたよ。
書込番号:20194448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も昨日から同じ状態で、検索してここにたどり着きました。
スレ主さんのお怒りはもっともだと思います。
落としたわけでもなく、普通に使用していたのに急にこのような状態になるなんて!!私自身、綺麗に使っていたので驚きました。
そして、今日ショップに行ってきたのですが、代替用の機種が全て貸し出している状態でした
それも5店舗も!!!ショップごとに経営者が違うようで、連携も取れていなく3店巡り2店は電話で確認しました。
こんなに代替機が無いなんて、それ程不具合が起きていることですよね??と言ったら「そうですね」と言いましたよ!!auで把握されているんです。されていてこの対応なんです。不具合についてもこっちが言う前に「もしかして…」と向こうから言ってきました!!!
リコール運動賛成です!詳しい方法を知りたいです!!!
書込番号:20195506 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんは。これは一斉に壊れているのではないのでしょうか?時限爆弾的な。ニュースになりそうな予感がします。
在庫無し、大変でしたね。
とりあえず、私は188にかけて報告しましたが改めて明日、大元の国民生活センターにかけてみます。
書込番号:20195532 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>暁enfantさん
11日の段階で、安心ケータイサポートセンターは
この機種のリフレッシュ品はあると言ってましたよ。色は、シャンパンゴールドですが。
色違いならあると対応しそうなところなのに、在庫ないというのはどういう事なんでしょうね。
LGからも不良報告受けておきながら、現段階においても、注意喚起の発表すらしないなんて呆れます。出荷量がそんなにないから?爆発事故でもないし、重大トラブル案件として認識していないのでは?と思います。
精神的苦痛・ストレスは相当受けてるんですがね。
書込番号:20195679 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本当ですか?私は11日の17時以降にauショップに行きました。お客様サポートに店員が聞くと同じイサイは在庫無しでXPERIAか京セラのしか代替品がないと言っていました。壊れるって分かって代替品にしていないのでしょうか?
バッテリーの発熱だと直ぐに対応になったのだろうけど。本当にユーザーの精神面のダメージが大きいでしょうね。
問題は、三回もリフレッシュ品で壊れて安心サポート効かなくなり、支払わなくても良かったお金を請求された人たちが沢山居るということです。
auがこの不良品を把握していたのにユーザーに隠して請求していたとしたら大問題です。
書込番号:20195731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>暁enfantさん
私が在庫あると言われたのは、11日昼の事なので、その後なくなったという可能性はありますね。
不具合を隠す意図があるかどうかはわかりません。
ですが、お客様センターや安心ケータイサポートセンターは、機種名言っただけでどういう不具合の問い合わせかすぐ理解するぐらい件数あるという事ですよね。
なので、集計ぐらいはしてるでしょう。
しかし、再起動ループという不具合現象は同じでも、各自使用方法・使用環境が違うのだから、同じ不具合とは言えないし、精密機械であるのだから、不具合が起こる可能性はあるんだという最もらしい言い分を振りかざしてくるので
auとしては、これら再起動ループ不具合を、正式に機種の不具合として認める気はないような気がします。
書込番号:20195831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auユーザーとしてはLGV32は安心サポート入っていてもいなくても、全て別機種のリフレッシュ品に無料で交換すべきだと思います。一年超えは 2、3千円程度で対応すればau離れも免れますよね。
このまま対応放置するとauは多くのユーザーから見放される事間違いなしでは?
書込番号:20196153 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんわ!本日、代替機を取り置きして貰ったショップに行ってきました!
その時少し話を聞いたのですが、やはりショップでは不具合を認識していました。数が多いということも…。私の場合は機種の自然故障という事で、無料で修理して貰う事になりました。
今ではそれぐらい認知されているのだと思います…
書込番号:20197739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。イサイの修理を依頼したのですか?
無事に直ればいいのですが(>_<)
リフレッシュ品は勧めて貰えなかったのでしょうか?
書込番号:20199594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
皆さんのやりとりを拝見させていただきました。
私はこの機種のシリアルNo.505始まりで、使用歴14ヵ月目に入りましたが、今のところ再起動ループは起こっておりません。
もしかしたら今後発生するのかとドキドキしているのですが、同機種でも必ずしも発生するわけではなさそう?
もしこのあと発生しましたらご報告いたしますが、現時点では大丈夫そうです。
ちなみにスマホでゲームはしません。
書込番号:20202189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの主人もスマホゲームはしてません。
14ヶ月とは去年7月に購入されたのですか?
ちなみにうちのはレザータイプで購入は12月です。
書込番号:20202222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくは覚えていませんが、発売して少し経ってからの購入(7〜8月?)だったように思います。
購入後、しばらくしてカメラ機能やロック画面解除の不具合が発生しましたが、
アプリのキャッシュクリアで何とかなるなった軽微のものです。
それ以降は普通に使えております。
レザーカバーではなく、シャンパンゴールドのカバーです。
スマホ用のケースやカバーは付けてないです。
書込番号:20202241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pasmo57364さん
こんにちは。
スレ主さんにも返信しましたが、私はこの機種のシリアル505始まり、使用歴14ヵ月ほどになりますが、まだ再起動ループ現象には一度も遭遇しておりません。
今後もしかしたら発生するのかな……と、毎日ドキドキしております。
書込番号:20202269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tossyswifeさん
こんばんは。
私もTossyswifeさんと同じ色を、7月に購入してます。初台のロットNo.はわかりませんが
1月に交換して、8月再起動ループになったのは
No.505〜機種でした。
なる時は予期せず突然なりますよ。なので、バックアップは、本当こまめにする事をオススメします。
もちろん、100%必ず起きてる現象ではないでしょう。100%必ず起きてないからこそ、auも場当たり対応してるのだと思います。
書込番号:20203541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は27年6月から使用してます。シリアルは505‥です。
購入後早めにオークション筋にてシムロック解除をしまして
それ以来アップデートは行っておりません。
アプリはアップデートしてますが。
再起動ループって何ですか?って程安定してます。
書込番号:20211433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動ループ某サイトでも話題ですよ。
異変無いのに書き込み乙です。au様
書込番号:20211466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>暁enfantさん
話を聞いたショップ店員さんは、今安心サポセンの修理交換問い合わせ件数は、この機種がダントツ1位だろうって事でした。
安心サポセンの人も、この機種の問い合わせがあった時に機種在庫があった場合、『運が悪かった』って事なので。(実際私が言われました)
今回の件は対応マニュアル作られてない分、 交渉次第で対応は大きく変わりますね。交渉苦手な方は大変だと思います。
怪我とか生命の危険がない限り、リコールって難しいんでしょうかね……(-_-;)
書込番号:20211556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
最近揉み消し書き込み?が二件(>_<)
auショップ店員もイサイはオススメしてないとの事でした。
致命的な故障でないのでリコール対象にされないのは仕方なくともauの対応が悪すぎます。
ここのスレを見ている方で、もし壊れた場合は修理やイサイのリフレッシュ品でなく、違う機種のリフレッシュ品を指定してください。
安心サポート使うと言われたら不良品なのでカウントするなと言いましょう(^_^)
書込番号:20211642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LGV32の不具合が、命に係わるかどうかについてですが、通信機器である以上命の危険に直面した時には、有効な通信手段でもありますので、その時点での故障はまさに命取りになると思います。
au再度も認識している可能性が多そうなので、やはり暁enfantの呼び掛けは、当たり前の対応なのだと思います。
書込番号:20211644
6点

そうですよね。
もし、肝心な時に通信機器が故障なんて事になれば色々支障を来す場合も多々あると思います。
数ある携帯会社よりauを選び、イサイを購入した方々に非を認め、誠意のある対応をして頂きたいですね。
書込番号:20211674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は、2月中旬に1回、全データがぶっ飛びました。その際はデータが吹っ飛んだだけでバックアップしていたのでデータ自体は助かりましたが修理に出したら検査では異常なしと回答。ここからが問題で戻ってきてから不具合が増えたことです。異状発熱でこのときは軽度の火傷。プラグを抜く際に火花が出るショートをしてサポートに電話。私の場合は酷く、ショートするまでに再起動、電源起動するとロゴでず起動でした。この際の対応が火花が出たから有料と言われ修理返却時から時間が短いのと返却してから不具合が増えたことをつげ一回保留。後日、話し合いの結果、LP案件になり解析修理に。普通の解析なら3ヶ月ちょっとのものが5ヶ月。auの方の肩を持つわけではないですがショップの方が良い方だったのでサポートとメーカーに所有者の方が納得いく回答がないと突き返してくれたりしたのですがメーカーがリコールを恐れて不具合を隠蔽してるとしか思えない行動をしてるとしかかんがえられないです。5ヶ月またされたあげく検出なし。との回答。突き返したせいで嫌がらせで伸びてしまったことをおわびされました。帰ってきたスマホをみてびっくり。外装に傷ひとつなかった私のスマホが無惨に傷だらけ。また落としてもならない削り傷が無数。すぐにその場で修理にだし、翌日に消費者センターに間に入ってもらいサポートには苦情をだしました。その際、消費者センターにこれだけ酷い故障をしているとネットに書き込み消費者センターに苦情とあるけどなぜauはリコールしないのかをたずれてもりいその回答は耳を疑うものでした。消費者センターからの申し立ては今回が初めてとの回答でした。正直、auも隠蔽しています。また、auとLGが消費者センターに宣告した内容と我々ユーザーに報告する内容が180度食い違った回答をしてきます。また、9月に修理返却されたvivid が別の不具合を起こして明日、修理にもってきます。今回の不具合はbluetoothが使用してるのに勝手に切断される。タッチパネルが急に使えなくなる、wi-fiも認証したりしなくなったりを1週間たたずになってます。この際は電源offSIMとSDを抜いて再度立ち上げして解消してます。修理から戻ってきたら普通、不具合はそんなに早く出ないはずなのにおかしいです。auには気に入った機種がないこと自分のスタイルにvivid が合ってることを告げ未使用で最新基盤とつたえたのですがリフレッシュ基盤か不具合が少なかった基盤を入れて返却されたとかんがえてます。なぜauをやめないのかと聞かれたらショップ店員さんと仲良くさせて貰ってるのとメールアドバイスを変えるのが面倒と言うのがあり他キャリアに移行は考えてないです。前例は私が作っているので知らないはないはずです。連携とれるかも知れないのでまたその時は書き込みおねがいします
書込番号:20215703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アラタさん、大変でしたね。こんな不良品の機種でなければ受けなくてもよかった精神面のダメージや時間の無駄、計り知れないと思います。
戻ってきたスマホの状態も信じられないですね。
消費者センターは地方に出されましたか?国民生活センターでしょうか?
某サイトや色んな書き込み、auショップの店員の機種の故障把握からしても相当な数で壊れてることは確かだと思います。
私もauユーザー10年以上で変えたくありませんでしたがこの件以外でも酷い対応をされ、少し検討しようかと思ってきました。
お客様サポートの電話は全国ランダムで記録してないらしくて、案内されたと言ってもしていませんと一点張り。大手と思えない対応でしたし(>_<)
皆様、引き続き消費者センターへの報告お願い致しますm(__)m
書込番号:20215761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

県名と場所はかけませんが首都圏のC県*市の消費者センターです。担当して下さった相談員さんも連絡すると企業側が言ったのにまだ無いんですかて呆れてたのが印象的でした。故障をされて困ってる方おおいと思います。感情的になると話し合いができなくなり企業側が有利な方向に話をもってきます。この際は一旦、怒りを圧し殺して故障の原因を壊れたテープの様に繰り返し話して下さい。また、相手の何でできないのかを繰り返し同じ回答が出てきますが聞いてください。もし対応が悪いサポートだったりしたら1度とにかく修理にだして前例を作って下さい。ショップで修理を出す際は感情的にならずに今までのなった経過と取り扱いをちゃんと話して下さい。今回の件で学んだことは必ず出す際、できるだけ自分の手元にスマホの状態を記録媒体を使って残しておくと良いです。お金が発生しても落とした傷があるから有料とかジャックが錆びて有料とか言われても記録媒体を残せば対抗できます。はっきりいって面倒です。だけど自分に非がないのにサポートプランなり有料交換といった泣き寝入りは自分は嫌いなのでその様に交渉しています。
書込番号:20215900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も昨年の夏にこの機種を購入し、同年の12月に急にシャットダウン + ブート画面で安心サポートの範囲で交換対応していただきました。
そして昨日、また全く同じ症状が発生し、一切操作できない状況になっております。
LGV32の海外版の機種であるG4という機種では、LGから部品固定不良によるトラブルという結論が出ているようです。
以下、英文ですがソースを記載します。
http://www.androidauthority.com/lg-admits-g4-bootloop-problem-hardware-fault-669603/
この記事が真実であれば、ハードウェアトラブルなのでLGに交換対応いただくのが妥当のように思います。
私も1年以内に2度も同じ症状にあっており今回の交換は有償といわれているのですが、
このような原因ならばユーザーが修理にお金を払うのは妥当とは思えません。
なんとか対応いただきたいものです。
書込番号:20241480
7点

↑の書き込みで修正です。
急なシャットダウン + ブート画面無限ループ
でした。
書込番号:20241486
1点

使用して13ヶ月目(割賦残金38000円)突然使用できなくなり、auから今朝修理費用38000円と連絡が入りました。auショップでもあまりに不具合が多いため、もしかしたら無料で修理してくれるかもと言われていたのに大ショック。落とした訳でも水没させたわけでもありません。こんなにも不具合を訴えている方が多いのに、酷すぎます。LGに直接問い合わせてみたものの、スマホに関してはauを通してくださいの一点張り。まあ電話口のお姉さんに訴えたところでどうしようもないのはわかってますが(苦笑)
書込番号:20242319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。38000円ですか(-""-;)酷いですね。
リフレッシュ品交換の選択なかったのですか?
書込番号:20242418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

二回も壊れるとはあり得ないですよね。
auの対応は最低です。
こんなに同じ故障症状があるのに発表せず、隠して平然と修理費や手数料取るなんて大手の携帯会社とは思えないですね。
書込番号:20242431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yoko0307さん
修理費むちゃくちゃ高いですね(-_-;) 何の故障に対してかかる修理費かお聞きになりましたか?
はっきり言って、ショップの『無料修理出来るかも』と言う類の発言には根拠はないはずです。
あくまでも、メーカー側が故障機種を点検して初めて発生する費用なので、ショップが修理費判断するのは間違いです。ショップ側も修理費がいくらかかるかはわからないという事は、認識しているはずなんです。『無料修理できるかも』の『かも』が落とし穴なんです。聞き手とすれば『無料修理出来る』と事実誤認しやすい言い回しをされていますね。
もちろん、無料修理が全くない訳ではないでしょくけど、以前ショップ店員さんから『修理に出す以上、何かしらの修理費はかかるかもしれないと納得した上で修理に出すか考えて下さい』と言われた事があります。機種本体の内部は知りようがないですし、外傷がなければ無料修理出来る範囲だろうってつい思ってしまいますけどね(-_-;)
修理費がどうなるかは、一か八かの賭のようなもんだって認識のショップ店員さんもいるぐらいですよ。
書込番号:20245266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>暁enfantさん
今時こんな企業が存在するのかと驚く程、機管理能力欠如しているのではないかとしか思えないですよね。auという大きな括りはあっても、中身はそれぞれ独立していて、連携が全く取れてないようなものですし、そもそも色々な事柄の『マニュアル』が存在し、徹底して実行されているとは思えないです。ショップ対応、電話窓口対応全て各自違い過ぎますしね。
あまりに全てにおいて杜撰過ぎると思います。
使用ユーザーが母体を揺るがす程いないから、場当たり対応でいいという認識なのでしょう。
どこのキャリアも似たり寄ったりかもしれないですが、今回の件の対応は酷すぎだと思います。
ちょっとCMが話題になっていい気になってるんでしょうね。
書込番号:20245305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4度目の修理に水曜日にまた出しました。ショップ店員さんの対応は、vividは無償のリフレッシュ交換という認識が暗黙の了解で出回ってる感はつよかったです。
修理お願いしますと伝えたらリフレッシュ交換対応ですかときかれました。また、修理をお願いしたら煙たがれました。以前、G4ベースの端末ですよね?海外メディアの発表してる記事と同じ内容の事がおきてますよね?何で直せないのか?と問い詰めたところLGからの回答は内容が違うから直せないとの回答でした。だけどスペック容量はまるっきり一緒。違いはau仕様かグローバル仕様かの違いしかなかったです。auの場合、他社と比べるとリコール発表してる件数が多いので伏すたがるのは仕方ないかなと最近は思います。
あと質問なんですが法外な金額を吹っ掛けられてますが安心サポートにはいってないんですか?
大抵、契約する際に修理費が法外なことになることがあるので入って下さいて最近はいわれた記憶もあるし、10年前のガラケーのときは入っていただければすべてau負担になりますので保険として入ることを進めますといわれたのですが?高額請求された方は加入してないのでしょうか。
書込番号:20251323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わんこ主さん、こんにちは。
再起動ループのスレが最近増えていますね(^^;
同じ時期に全国で大量の不具合を起こしているのでしょうね。ここの掲示板を見ていない方も恐らく何人も不具合を起こして払わなくても良い修理費や手数料を取られているかも知れませんね(>_<)
au最低ですね。
書込番号:20251373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アラタさん、お疲れ様です。
4度目の故障でリフレッシュ品交換の手数料は無料でしたか?
2回目以降は手数料5000円や8000円取られている方が居るみたいですが(-""-;)
やはりこの機種が欠陥品であるのを強く主張されての無償交換ですか?
違うスレの方も最初手数料を請求されたみたいですが全国で同じ症状で何台も壊れているから不良品だと抗議して安心サポートカウント無し、リフレッシュ品無料で交換出来たみたいですよ。
書込番号:20251403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暁enfantさん
今まで夫婦ともにスマホのトラブルがなかった為安心サポートに入っていなかったので、交換などの提案はありませんでした。。安心サポート大事ですね。
>アラタ0024さん
何についての料金かは聞いていないのです。もうほぼ諦めムードといいますか、聞いたところでこちらも納得できるわけがないと思っています。
書込番号:20251457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんこ主さん
何の修理費かは聞いておりません。多分内容を聞いても納得できないと思って、はなから諦めムードです。。なんだかあまりにもauの対応が酷すぎて、どうでもよくなってきてしまいました。
書込番号:20252086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アラタ0024さん
先ほどの返信はわんこ主さんへの内容でした、すみません。確かに法外な金額ですよね、スマホ関連に関してはいろいろなことが不透明でそんなものなのかと思ってしまいました。先程も書いたのですが今まで何のトラブルもなかった為、安心サポートには入っていませんでした。これを機に入ろうと思っていますが、もうauはやめようかとも思っています。契約する際に修理費が法外なことになることがあるので入って下さい、だなんて親切なお言葉は掛けられませんでした。。(泣)
書込番号:20252104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoko0307さん
こんばんは。割賦残金が38000円で修理費も38000円なのですか? (*_*)また修理済みの状態なのですか?見積もりですか?
これではナンバーポータビリティも難しいですね(-""-;)
このイサイにする前の機種はまだ手元に残っていませんか?その前の機種を使うのは不可能でしょうか?
書込番号:20252182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暁enfantさん
まだ見積りの段階です。正確には割賦残金が38800円で修理費が38000円と言われました。修理費が1万円くらいならば修理して使い続けてもいいかなと思っていましたが。。あまりに理不尽なので、auに再度交渉して返信待ちです。これでやはり修理費が変わらないなら、高い勉強代と諦めて割賦残金を支払い、他社に乗り換えようかと思います。このような場合どの社も似たり寄ったりの対応かもしれませんが、今回の件でauに強い不信感を持ってしまいました。前の機種は下取りに出したので、もう手元にないんです。。
書込番号:20252247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

賭けですがいいですか?auショップが 修理にだす際に説明を受けたときに無料になるといわれたんですよね?
なぜ出す際に無料と言ったのか?誤解をまねく説明対応したのかを追及してみてください。で追及かける前に消費者センターに相談してからとにかくvividの不具合と症状をきっちり把握してとにかく無料と言って誤解させた件 、なぜ再起動を繰り返しするのになぜ詳細と明細を出さないのかを繰り返し言ってみて下さい。
書込番号:20253332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません
訂正です
今使ってるのは
頭の番号506ではなく
507でした
書込番号:20254647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoko0307さん
とりあえず交渉は続けた方がよいかと。
確かに保証期間外とはいえ、こちらに非がない故障であるならこの金額は異常かと。
液晶が割れているとか、そこらじゅう傷だらけで明らかに落としてるのがわかるとかあるのでしょうか?
残念ながら三万八千の修理の価値はこのスマホには今はありません。
無料の基盤交換が選択されないのであれば、割賦残払って
最新機種への機種変更がもっとも良い選択かと思います。
ちなみにアップグレードプログラムとかも付けてないかんじですよね??
書込番号:20256410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暁さんお久しぶりです。その後、メーカー修理に出して10/10の今日、サポートから連絡がありました。
私が一連の症状で修理に出していたのはここのスレッドの利用の方はご存知だと思いますが4度目の修理になって解析で5ヶ月かけて解らなかった 故障が10日余りで実証すべてとれましたと連絡が入りました。
担当者は修理を出した時から担当してくださったサポートの人が修理対応担当をしてくださり解析修理 返却時、症状は出なかったが新しい基盤で対応とメーカーから回答なされたのでとしかauサイドとして受け答えはできないですが何かあったら何かあったらすべて円滑にさせていただくと言う言葉は今になると預言としか言えず……になりました。また、話をしてるときも私のメーカーに対する不快感に対し以上に共感していました。
まず修理は修理後保証期間内で無料。また、前回、前々回あるので修理後、確認発送ではなくトリプルチェック後、発送をとらせると言ってました。あと機種交換はサポート使わずです。
きにった物に対しての私の執念が今回は勝利を納めたようです。
安心サポートに入ってない方、掛け捨て保険と思って入って下さい。お願いです。
これに入ってるかいないかでショップもサポートも対応が180度変わります。
入っている限りauサイドも負担金を被ることになるので必死に対応してきます。
書込番号:20283347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アラタ0024さん
おはようございます。色々、ご苦労様です。
うちの主人もイサイは再起動ループさえなければずっと使いたかったと言っています。せっかく良い商品なのにアフターサービスが酷い為、au離れ、韓国製不買の人達が沢山増えているようですね。
このイサイビビッドのレビューや口コミが最近になって再起動ループについての物が増えています。
口コミのスレの再起動ループになった方の投票数を見ても、この機種が不良品であるのは明らかだと思います。 先日サムスンのギャラクシーも海外でしたが発火事故があったようですね。
韓国製は何かしら問題があるみたいです。スマホでは無いのですが、うちは韓国製の電球や照明で何回か不良品があり何度も返品した事があります。
最近の電化製品は韓国製に限らずで寿命が短くなっていますよね。安心サポートは必ず入った方が良いということを再認識させられました。ありがとうございました。
書込番号:20285414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね〜
新品のsov32とかに変えてくれるのですね〜
僕ももめており、リフレッシュ品は壊れた携帯を修理したのだから嫌だって言ってたのですが、
auも断固としてリフレッシュ品との交換しかできないと言われてます。
こっちは新品でお金払って買ったのに、
リフレッシュ品で対応されて😢
お金返して欲しいですよね。
書込番号:20289573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日書き込んだものです。
情報アップデートです。
ネットで多数同じ症状の方がおられること、海外での無償交換の件を冷静に説明し、「メーカー修理」をお願いしました。
すると、約1週間程かかりますが、無償でメイン基板の交換をしていただき、無事に手元に戻ってきました。
今のところ症状は再発しておりません。
また何かありましたら情報アップデートしますが、無償で基盤交換ということはメーカー側が基板不具合を何らかの形で認めたのかな、と解釈しております。それが生産工程に起因するものなのか、設計ミスなのかは分かりませんが…
この情報が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
書込番号:20292208
4点

儂も、やられましたわ!
客先での最終報告会の最中に、勝手に電話をかけ出したのが、始まりでしたわ。auに持って行くと、機種変を勧められ、auが監修してるから大丈夫と言うたやないか!?とキレたら、サービスセンターの電話に回され、OSの再インストールで直るかもと言われて、結局、その日は持帰りました。自宅からサービスセンターに電話したら、なんと、動き始めたので、騙し騙し使こてみよ、となったんですけどね。
先月、OSが立ち上がらず、再起動の繰り返し。金欠の懐がCPUの発熱で暖かいこと!
会社で氷枕の上に置いて、電源入れましたが、どんどん悪なるばっかりでしたわ。
で、機種変しました!今度は日本メーカーのもんに。前に使こてたINFOBARといい、au監修は個性的でんなあ。普通が一番無難でっしゃろか。
もう、普通の日本メーカーの普通の製品にしときますわ。品質管理ができんとこはこりごりです!
書込番号:20871575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/05/05 6:36:55 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/27 9:26:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/04 21:42:30 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/24 20:29:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/14 21:05:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/09 23:28:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/19 14:34:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/18 19:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/16 0:23:56 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/21 19:59:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





