


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
2015年9月auショップにて購入。2016年10月、再起動を繰り返す無限ループ突入。メーカー修理にて、基盤不良との判断で無料で基盤取り換え。2017年8月、突然一切、電源が入らなくなりました。こんなに不具合情報があるのに、メーカーはリコールを出さない。そんなメーカーを使うau・・・。13年間も使っていたauをやめました。ショップ対応も良くないし、機種代金9000円残っている。一切、電源のつかないスマホに9000円って。。自己責任なら諦める。これは明らかにメーカー不良です。買ってはいけないメーカーです。貴方のデータが消えてしまいます。突然使えなくなるんです。店頭でカメラが気に入って買ってしまいました。後悔しかありません。
書込番号:21157577
30点

詳しくわからないですが、
>こんなに不具合情報があるのに、メーカーはリコールを出さない
個体差の問題なのですか?それとも、設計の問題ですか?
何台ぐらいで発生してるのでしょうかね?その問題は。
書込番号:21158124 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

このスレッドを、あまりよく観てなかつたのですが、問題が無いとは言いにくそうですね。
書込番号:21158145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2015年暮れからこの問題が発生し出した時から、
この価格.comでユーザーの方からの書き込みを注視しています。
私も、リコールレベルの問題だと思うのですが、
キャリアモデルであるため、リコールするかどうかを決めるのは、
そのキャリア〜この機種なら au〜でしょう。
で、その auの対応がお粗末すぎて、被害が拡大しているのだと思います。
この機種のベースとなっている、グローバルモデル G4の、Android OS 6.0 OTA配信開始と時を同じくしているので、
2016年の年明けにでも、販売前の店頭在庫も含め、auが全台回収し、
LGで 6.0の最新の基板に交換する、という方法が Bestだったのではないか、
と私個人は思います。
(グローバルモデルの G4にも同様の不具合が発生していました。)
書込番号:21163840
10点

LGが韓国では欠陥を認めたうえで無償で基盤を交換しているとのこと。リコールは出していない。
書込番号:21223455
2点

うちもauとかなりの大チャンバラの末の無償修理させましたが
「余りにふざけた対応のため現在ドコモ」
LG側にもねじりこんだんですねクレーム
その時の返答は
リコールに対しての権限があるのはau側だけなのでとの返答
大チャンバラの課程でLG側が接続基板が錆びている
大体防水端末なのになんで錆びるんだよLG側と直接話させろ
この段階でLG側にも問い合わせている
そんな返答していません
どっちか嘘つきが、どっちも嘘つきなんですよ。
実際問題として米国ではリコール機種なのでこれは。
それをauか結託してLGがそのリスクを全部ユーザーに押しつけたんです。
だからこんなキャリア使っていられないで私は手を切ったんです
使用歴13年でしたけど。
書込番号:23098085
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/05/05 6:36:55 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/27 9:26:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/04 21:42:30 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/24 20:29:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/14 21:05:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/09 23:28:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/19 14:34:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/18 19:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/16 0:23:56 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/21 19:59:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





