『色違いで内容が違うって』のクチコミ掲示板

TORQUE G02 au

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月16日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2910mAh TORQUE G02 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『色違いで内容が違うって』 のクチコミ掲示板

RSS


「TORQUE G02 au」のクチコミ掲示板に
TORQUE G02 auを新規書き込みTORQUE G02 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ180

返信31

お気に入りに追加

標準

色違いで内容が違うって

2016/07/13 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:9件

あまりにも理不尽と思い投稿します。本製品をカタログを見て購入、色はブラック。
購入の決め手にカタログの表紙にあるロック画面のウィジェット(歩数計があるやつです)がありました。
早速色々と設定をしてみるもお目当のウィジェットが無い。ネットで調べてもわからないのでauショップで
聞いてみました。結果、お手持ちの黒だと内蔵のソフトウェアが古い、との事。
歩数計ウィジェットはカタログにある青のみだそうで、しかも今後のソフトウェアアップデートで
そのウィジェットがサポートされるか不明だし、何時なのかも不明だそうです。
色違いで同じ品番なのに内容が違うっておかしく無いですか?
ちなみに京セラの回答は過渡期だから何もわからない、が回答でした。
ショップ店員も上記内容は把握してませんし、大体カタログにも明記されてません。
「画像はイメージです」ってこういう意味じゃ無いと思うんですがね。

書込番号:20034517

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/13 15:44(1年以上前)

あれ?

このサイトだと、
黒色で、デイリーステップ見せてるけど。
入ってないの?

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/kyv35/feature/

書込番号:20034651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/07/13 15:52(1年以上前)

デイリーステップは入ってますが、ロック画面上のウィジェットとしての
デイリーステップはラインナップにありません。
あと、カタログに記載されている「TORQUEG02ユーザー限定」の
フィッシングログとかいうアプリも青だけだそうです。
もうG02じゃ無いじゃん、って感じです。

書込番号:20034659

ナイスクチコミ!9


semas118さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/13 16:22(1年以上前)

ここの情報では、昨年発売機種についても順次アップデートされそうですが…
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/01/news184.html

近いうちにく正式発表があるのではないでしょうか。

書込番号:20034705

ナイスクチコミ!8


NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/13 16:48(1年以上前)

Androidのバージョンアップと同時期に配信されるんじゃないですか?
何時とはいいきれませんが・・・・

書込番号:20034749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/07/13 17:15(1年以上前)

皆さんが仰る通りだとは思いますが、京セラもKDDIも
口を揃えて言う事はいつになるかわからないし、バージョンアップしても
その機能が対応されるかは不明、の1点張り。
とにかく製品カタログとしては最悪の内容ですね、詐欺にあったみたいですと
伝えましたが、京セラからは何の謝罪も無かったです。
このメーカーはこれが標準のCS対応なんですかね。

書込番号:20034783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/13 17:22(1年以上前)

>京セラからは何の謝罪も無かったです。

そりゃそうだ。当然じゃん!

消費者::販売店::キャリア::メーカー、の関係性を無視しすぎでしょ。

書込番号:20034799

ナイスクチコミ!10


semas118さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/13 21:52(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20160304-01.html

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/04/news130.html

http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/android-6-0-marshmallow-update-docomo-au-softbank/

OSもアプリもアップデート版が配信されるのは間違いでしょうから、待ちましょう。
レッド、ブラックは工場出荷済み旧版搭載機の市場在庫があるので、アップデート版搭載機の生産開始予定との兼ね合い、市場在庫分のアップデートの対応調整などもあって、まだ明確なアナウンスはできないのだと個人的には感じています。

書込番号:20035597

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/14 01:54(1年以上前)

これって「アップデートが来るのを待ちましょう」で済む話じゃないと思うけどな。
カタログなりデモ機なりに
「ブルー以外は後日アップデートになります」と書くべきじゃね?
もしくは買うときに店員が
「ブルー以外は1つ前のOSになりますがよろしいですか?」と確認するべきじゃね?

知らない人ならブルーはただのカラーバリエーションだとしか思わないでしょ。
どこにも書いてないのであれば新色発売に合わせて他の色もアップデート済のを販売するべきでしょ。
たぶん同じ状況になったら俺だって文句言いたくなるよ。

でも、まあ、カクマサさんに言えるのは
「アップデートが来るのを待ちましょう」

書込番号:20036218

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2016/07/14 10:25(1年以上前)

>yamanou-type03さん
まさにその通りです。共感して頂ける方がいて嬉しいです。
ありがとうございます。

皆さんが仰る通りにアップデート待ちます。

書込番号:20036727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/14 17:58(1年以上前)

>カクマサさん
>yamanou-type03さん

そういう説明があって当然だと思います。

こういう状況にもかかわらず、「知らなかった方が悪い」「メーカー(販売店)は悪くない」など消費者側に責任をおしつけようとする野次(ヤジ)を飛ばず野次野次くんは困りますよね。

書込番号:20037568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/07/15 14:31(1年以上前)

>山バルカンさん

ご意見、ありがとうございます。

ショップでも言われたのですが今回の事例は
初めてだそうです。だからって色違いによる
OSの違いを確認しないこちらが悪い、みたいな
雰囲気を少しでも皆様にわかって欲しくて
カキコミしたのですが大分スッキリしました。

今後、同じ気持ちになる購入者がいません様に。

書込番号:20039677

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/07/15 18:22(1年以上前)

知らないで買った方もいたんですね。

告知不足?

一応関連販売サイトでは、補足事項としてOSが違うとの旨が記載されていたので、私は迷わずショップでブルーを選びました!
(良い色だったし)

書込番号:20040075

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2016/07/16 00:59(1年以上前)

>eofficeさん

知らないというかカタログやネットで見ても明確に
記載が無かったという事です。
ショップ店員も私が聞いた範囲では誰も
知らなかたですし。
eofficeさんの見た販売サイトに辿り着かなかった、というのも
ありますが、正直言って機種変する前に色によるOSの違いとか
気にしないですから、そこまで徹底的に検討はしていません。

今回の件は歩数計表示が欲しくて青以外の色を選んでしまった
マイノリティな案件だとは思いますが、日本全国で10人位の人が
このカキコミに辿り着いて購入を検討してもらえれば満足です。

書込番号:20041135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/16 19:28(1年以上前)

毎年モデルチェンジするような普通のスマホではなく
少し特殊なタフネススマホ。

だから発売1年後に新モデルではなく新色追加というテコ入れ。

OSの更新というスマホの仕組み。

ドコモはハイスペック機は年1回にすると聞きました。
発売半年後に新色追加、OSは最新版になってます。なんて発売のサイクルが長くなれば
今回みたいな事が今後キャリアを問わず増えるかもしれないよね。

書込番号:20042902

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/07/16 20:11(1年以上前)

一応キャリアホームページには記載されてあります。

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/kyv35/?bid=we-h-selection-top-000-2008

今後購入の方はご注意!

書込番号:20042989

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/16 22:35(1年以上前)

ホントだ。ブルーだけ6.0ってなってるね。
カラー違いでこういうこともあるなんて珍しいね。

書込番号:20043427

ナイスクチコミ!2


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/17 16:40(1年以上前)

欲しい機能が入っているかどうか普通聞くでしょ。

結局は下調べ不足が原因w

書込番号:20045239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2016/07/17 22:04(1年以上前)

>月夜侍さん

確かに下調べはそんなにしてません。
このカキコミで皆さんから頂いた情報などで
知った事は大変参考になりました。

しかし、ショップに機種変行ってカタログに大きく載っていて
特に店員からも色選択の時に説明も無い状態で
「この機能は自分が選んだ色にも入ってるの?」って聞きますかね?
機種の型番とか微妙に違うとかならわかりますけど。

書込番号:20046100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/18 03:52(1年以上前)

>月夜侍さん
>欲しい機能が入っているかどうか普通聞くでしょ。

まるで色によって入っている機能バラバラみたいな言い方ですね。
月夜侍さんはスマホを買う時に、全ての色に同じ機能があるか調べてるんですか?

普通の人はパンフやデモ機見ながら店員に話を聞いて機種決めて、色は好きな色を選ぶと思うよ?
ネットで調べる人なんてそんなに居ないと思うけどな。
で、カクマサさんはパンフで調べても店員にもブルーの情報しかなかったと。

それで「調べない方が悪い」と言うのなら、じゃあパンフや店員ってなんなのよ。
だったら紙に「ネットで調べて下さい」と書いておくだけでよくね?


書込番号:20046691

ナイスクチコミ!11


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/07/18 13:41(1年以上前)

>ネットで調べる人なんてそんなに居ないと思うけどな。

えっ・・・そうなの?
私は逆だと思いますけど。

じゃあ発売予告サイト・新機種速報サイトやレヴューサイトの、アクセスカウンターが鬼の様な回数になっているのは何故?

私の場合はネットで情報収集→ショップでカタログ・クーポン情報入手及びモック操作→予約・購入。

書込番号:20047658

ナイスクチコミ!12


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/18 16:56(1年以上前)

>ネットで調べる人なんてそんなに居ないと思うけどな。

何の為のスマホだよw

ネット検索等しないならガラケーで事足りるでしょ。

後から追加で発売されているんだから単なるカラー追加だけなのか違うのかは普通調べると思いますがね〜。

書込番号:20048056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/18 19:05(1年以上前)

>eofficeさん
俺の言い方が悪かったです。
具体的に何割の人が調べてるかって事じゃなく、

店員に言いくるめられて高いSDカードを買っちゃう人や
いらないオプション付けちゃう人。

ググればわかるような事なのに聞きに行く人。

説明書に書いてあるのに読まずに操作方法を聞きに行く人。

こんなお客は実際まだまだいるじゃないですか。
お前らがいなきゃ俺は1時間も待たされなくて済むんじゃ!ボケ!みたいな感じで。


>月夜侍さん
>何の為のスマホだよw
>ネット検索等しないならガラケーで事足りるでしょ。

お前が持ってるその便利な道具は何の為の道具だよ!と俺も言いたくなる時があるけれども、
でも人がどんな機種を使って、どんな使い方をするかは月夜侍さんの決める事じゃないと思うな。
「lineを使いたいから」「マップが必要だから」そんな感じでスマホにする人もいるでしょ?

書込番号:20048358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/07/20 15:02(1年以上前)

ネット検索で盛り上がっていますが、
今回の新色=新しいOSは検索でわかります。
outdoor portal(歩数計があるウィジェット)=新しいOSって所が
なんか自分の中で曖昧な表記なんですよね。
検索ではハッキリと出てこないと言うか。
新しいソフトウェアでご利用いただけますってカタログにありますが
黒も機種変して直ぐにソフトウェアのバージョンアップしたし。
それが新しいソフトウェアって意味じゃ無いの?って聞いたら
実はOSの事なんですって言われたのですがやっぱりわかりづらいですよね?
なんで新しいOSでご利用頂けますって書かないんだろう?

書込番号:20052561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/20 15:55(1年以上前)

>なんで新しいOSで・・・って書かないんだろう?

OS って何?、オイシイの?、ってヤシが多いからだよ。
( BIOS、IPL、OS、が分からんのは 普通なのだ。)


書込番号:20052655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/07/30 00:10(1年以上前)

確かに説明がないのは不親切だと思いますが、事前にしっかり確認していないのも問題だと思います。
今回の場合
「販売開始から1年経って新色の追加された。スペックをみるとOSが色によって異なっているけど他にも違うところはないのかな?」となっていれば未然に防げたかもしれません。

余談ではありますが世の中そういう事、結構多いと思いますよ。
法律とかはまさに。
役所からは言われないけど、調べて知っていれば申請をすることで免除されたり減税を受けれたりする法律とかいっぱいあります。

書込番号:20076806

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/30 08:47(1年以上前)

根本的な問題はスレ主さんの下調べ事前確認どうのこうの等ではなく、京セラのアフターケア体制にあると思いますが。

カラーバリエーション追加により別途、最新OSや新機能を搭載することはよくありがちですが、既存カラーのユーザーからの問合せに対して「同等均一化アップデートは不明」などと曖昧イイ加減な回答をするのは、論外ではないでしょうかね。
そこはきちんと「今後、随時アップデートの予定ですので暫くお持ちください」と確約すべきでしょう。
その類いの回答さえ頂ければスレ主さんも納得されて、このようなダラダラとした流れのスレにはならなかったでしょうし「購入予定の方は気をつけて」で完結してたような気がします。

「過渡期だから何もわからない」
一部上場の精密機器メーカーが恥ずかしくないんでしょうかね。
型番も製品名も同じでスペック機能が異なれば、ユーザーは元より販売の現場関係者ですら混乱を招くであろうことは中学生でも容易に想像できるかと。もしこれが京セラの本音だとすると、見切り発車の状態で(後先ろくに考えずに)新色追加したことになります。

自分等が何を作ってどう売りたいのか?
ユーザーが真に求めてるものは何なのか?
それすらも「何もわからない」んでしょうね。

書込番号:20077269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/07/30 10:32(1年以上前)

>りゅぅちんさん

色々と的確にまとめていただきありがとうございます。
確かに見切り発車感は凄いありますね。

あれから色々調べていますが、いまだに新色のOSの
違いについてはアプリの販売サイトも完全に把握していないらしく
問い合わせしてもチグハグな回答が返ってくる事があります。

新色売るなら思い切って型番変えるとか(torque2.1とか)
それだけの事で大分、混乱はさけられるとおもいますがねぇ。

>庭ジャングルさん

私が事前確認していない、とかではなく、ショップ店員も少なくとも私が聞いた限りでは
誰も把握していなかった事、カタログや店頭など一般的に誰もが直ぐに目に付く所で
今回の件が表示されていないという事実、これをお伝えしたかっただけです。
このスレ読んでネットで調べたらいくらでも情報でてきますよね。
論点はそこじゃ無いんです!

書込番号:20077457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 TORQUE G02 auの満足度4 犬介のホームページ 

2016/08/01 17:06(1年以上前)

気休めになるかわからないけど、自分は青を買いましたがシステムに不具合が出まくってます。

今海外にいるのにSDカードが読めなくなってるし。
再起動するとsystemが読めませんでしたとか表示されるし。画像オーバーレイで不具合が生じる。
まだ軽くしか落下させたことがないから機械的な問題ではないと思う。ソフトウェアとの相性問題だと思う。

書込番号:20083044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/08/26 18:18(1年以上前)

スレ主さんのお怒りはホントよく分かりますね。

写真にあって実機になく、それはイメージだからなどという逃げは、こだい広告と同じです。

してはならない行為ですが、PC業界は前からそういうところがあります。

その流れが今回の件に繋がると思われ大変に残念です。

スマホやSDカードを購入して、よく調べてみると保存メモリーがカタログデータよりも少ないことが多くないでしょうか?
有り得ない単位で四捨五入されていませんか?

そういう業界です。

ただし、auサポセン、他社のサポセンよりも優秀ですよ。

怒りをほどほどに抑え、担当者イジメするのではなく、こういう行為は裏切り行為であり、こだい広告であることを伝え、今後このようなことにならないように上に強く伝えて欲しいと担当者に伝えると効果が少なからずもあるのがauです。

今まで様々なことに対応してくれ、もちろん不可能もありますが、驚きの速さで対応してくれたこともあります。

また、今回の件だと、auはKDDIであり京セラであり、その看板スマホがこんなことをしてはいけないと加えるのも良いでしょう。

ちなみに、新人教習が増える春から夏は対応が大変に落ち、甲斐がなかったりすることを付け加えておきますね。

書込番号:20145651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/08/26 21:05(1年以上前)

>写真にあって実機になく、それはイメージだからなどという逃げは、こだい広告と同じです。


勘違いなのだと思いますが、「ブラック」の筐体に歩数計ウィジェットがセットされているイメージのカタログなんて、なかったと記憶していますが?

「ブルー」の筐体には、歩数計ウィジェットがセットされたイメージがそうは有りますが・・・・

書込番号:20146138

ナイスクチコミ!0


松原隆さん
クチコミ投稿数:2件 TORQUE G02 auのオーナーTORQUE G02 auの満足度2

2019/02/12 12:07(1年以上前)

私は2019年2月に中古で購入しましたが
色は『緑』です
店舗には赤、黒、青、緑と有りましたが
黒を選ばなくて良かったです
★そう言えば黒の在庫はネットにも店舗にも多いですね

書込番号:22461114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > TORQUE G02 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

TORQUE G02 au
京セラ

TORQUE G02 au

発売日:2015年 7月16日

TORQUE G02 auをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング