FUJIFILM X-T10 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ
第17回ラクロス全日本ユース選抜選手権大会・男子決勝をX-T10とXC50-230で
撮って来ました。
フィールドを激しく動き回るプレーヤーを、AF-Cの8コマ連写で追いました。
結果は、ジャスピン率90%前後と自分でもビックリ!
DCモーターのXC50-230でも十分実用になります。
FS:クラシッククローム
シャッター優先:1/1000秒前後
ISOオート、スポット測光
AF−C(ゾーン15点)、CHモード
書込番号:18939227
11点
ラクロスとは?
http://agulax.com/forfreshman/what-is-lacrosse.html
リンク先にもある通り、ラクロスは
「時速160キロを超えるシュートで相手のゴールを襲う地上最速の格闘球技」
だそうです。
書込番号:18939252
7点
こんばんわ、モンスターケーブルさん
ラクロスの撮影、お疲れ様です。
>結果は、ジャスピン率90%前後と自分でもビックリ!
これでフジ機に対する見方も180度変わったでしょう。(^^
書込番号:18939256
2点
AF-C(CHモード)で10コマ連写した1〜4枚目です。
前回のJR特急編テストで、CHモードでは10-12コマ連写が続くことが
確認できたので、今回もそれを目安に撮影しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18911218/
書込番号:18939278
4点
10コマ連写の5〜8枚目です。
5枚目がちょい甘ですが、1/1250秒で足りなかったのかは不明です。
◎毎朝納豆さん
>>これでフジ機に対する見方も180度変わったでしょう。(^^
変りましたねぇ。
まさか、ここまで撮れるとは予想だにしませんでした。脱帽です。
XF100-400が出たら本格的なスポーツ撮影が出来るのでは?と思います(たぶん買えませんが)
書込番号:18939305
4点
10コマ連写した後、バッファが開放されるまで10秒前後でしょうか。
今日は550枚ほど撮りましたが、待たされてイライラするということはありませんでした。
使用SDカードは、東芝EXCERIA Type1 16GB Read 95MB/S , Wright 90MB/S Made in Japan
すべてJPEG撮って出しです。
書込番号:18939323
4点
モンスターケーブルさん
バッファの容量がT1orE2に比べて少ないので懸念する声も
チラホラ聞いたりしてますがJPEG撮りなら大丈夫のようですね。
これがRAW+JPEG撮りだとかなりストレスが溜まる予想をしてます。
つまりRAWファイルが非圧縮形式で容量が大きいので10コマ秒で
でも書き込み終了までかなり時間のロスを要するのでしょう。
それからSDカード転送及び書き込み速度の速いものを使うにこした
ことはないですがボディ側の限界速度もあるので・・・・・・。(^^
書込番号:18939428
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/01 13:36:09 | |
| 15 | 2023/02/18 20:44:15 | |
| 0 | 2022/03/02 21:57:26 | |
| 13 | 2021/04/26 13:23:44 | |
| 9 | 2019/11/21 16:36:38 | |
| 6 | 2019/07/15 21:15:38 | |
| 3 | 2019/04/19 20:47:44 | |
| 8 | 2019/03/23 20:23:45 | |
| 13 | 2018/02/28 0:26:04 | |
| 36 | 2018/01/06 10:46:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























