


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ
SIGMAのfpのインパクトは凄かったですね。
オリンパスも、高さ55mm×幅92mm×奥行き35mm程度で、PENシリーズのボディーを出して
おけば良かったのに思ってしまいました、
とりあえず、スタンドアローンでカメラとして使える機種でなければ話にならないですけど、
EVF・バッテリー・外部動画記録・ジンバルサポート・ドローン・CINEMA用クラッシュカメラ
対応できれば、結構行けたと思ってしまいました。
書込番号:22793706
3点

FIM-92 スティンガー みたいですね。
航空祭で使えば注目されそう。(^-^;
書込番号:22793859
2点

フルサイズでやったからインパクトが有ったんで
マイクロフォーサーズだと「ふうん。そういうのも有りだよね」で終わってたと思う。
書込番号:22793979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SONYのRX0 IIは高さ40.5×幅59.0×厚み35.0mm・重さ約132gで、ライカ判換算で24mm/F4のレンズが付いている
だけなので、GoProの上級機という感じでしかないですね。
AIR A01は重さ約147gで、17mm/F2.8を付けても、約218gですから、45mm/F2.8付きのSIGMA fpが重さ637gという事を考慮すると、この分野ではm4/3が一番バランスがとれているように思います。
SIGMAとオリの差はSIGMAの社長>>>>オリの首脳陣って事になっちゃうんでしょうか?
3人寄れば文殊の知恵って、オリンパスにはないんでしょうかね。
書込番号:22795944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/03/20 19:24:50 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/06 20:41:55 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/27 10:35:26 |
![]() ![]() |
24 | 2019/11/02 8:37:26 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/14 1:34:26 |
![]() ![]() |
23 | 2019/07/31 15:24:02 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/16 19:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/08 0:06:43 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/31 22:14:25 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/03 14:06:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





