スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
8月に端末を家電量販店で購入し、1ヶ月程は問題なく使用できていたのですが
次第にフリーズが頻発、タッチパネルでタッチしていない箇所が反応するなどの不具合が発生しました。
1ヶ月ちょっと経過していたこともあり、家電量販店よりサポートセンターに問い合わせしたところ
一度初期化してくれとの依頼があったので試してみたが、症状に改善はみられず・・・。
再度サポートに問い合わせてみると修理をするように進められるが、「代替機は現在全て貸し出し中、
代替機の予約は出来ない」と説明を受けました。
代替機無しだと私生活や業務に支障をきたすので、代替機が空き次第連絡を欲しいと
依頼してもやはり予約は出来ないの一点張り。。
結果、まともなサポートは受けられず不具合が発生したままで使ってます。
やはりサポートについては国内メーカーの方が断然良いですね。
書込番号:19213413
9点
SIMフリー端末を買うというのはそういうことやで。
きちんとしたサポートを受けたいなら、SIMフリー端末はやめて三大キャリアのどこかと契約せんとあかんよ。
書込番号:19213756 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
そもそも一般的にスマホの代替機貸し出しサービスって
メーカーじゃなくてキャリアが行っているものですからね・・・
3大キャリアと契約して購入した物なら韓国端末だろうが中国端末だろうが
ショップ店頭にある在庫の中からになりますが代替機を貸してもらえますよ
国内メーカー端末じゃないからだめだとは言われません。
書込番号:19213887
11点
まあ予想できたことですが、自己解決できるスキルが無いにもかかわらずSIMフリー端末を購入して騒ぎまくる輩が後を絶たないですね。キャリア並みのサービスを期待している時点で大間違いですが、なんとかの一つ覚えのように「SIMフリー端末」と連呼していた人達にも責任の一端があるように思えます。
書込番号:19214421
8点
業務でSIMフリー機を持つなら、自前でバックアップ機を持つのが普通では?
手厚いサポートが必要なら、安易にSIMフリー機に手を出さずに、大手キャリアを使用することをお勧めします。
書込番号:19214437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
業務用なら予備機を持つのは当たり前
もう一台安いモデル買っとけば?
シムフリーは自己責任
書込番号:19218422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
シムフリーは自己責任と書きましたが例外はアップルのiPhoneシムフリーですよー
保証期間中ならぶっ壊れてもすぐに無償交換して貰える
ただし10万円以上金はらえってこと
ASUSの安いモデル買ってガタガタ言うな
書込番号:19218445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ASUSは昔からそんなメーカーですよ
サポートは期待しちゃだめです。
書込番号:19218667
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/03/25 7:37:19 | |
| 6 | 2024/03/21 11:05:01 | |
| 4 | 2024/03/21 11:09:55 | |
| 0 | 2021/07/19 10:46:54 | |
| 4 | 2021/02/13 10:54:37 | |
| 4 | 2024/03/25 11:30:16 | |
| 4 | 2020/04/26 17:43:05 | |
| 3 | 2020/02/08 18:57:26 | |
| 0 | 2020/02/05 7:06:17 | |
| 21 | 2019/10/12 19:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









