『SIMフリーのスマホ:故障した時どう対処しますか?』のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2400mAh ZenFone 2 Laser SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SIMフリーのスマホ:故障した時どう対処しますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 2 Laser SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laser SIMフリーを新規書き込みZenFone 2 Laser SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

HUAWEIとASUSのスマホを使っています。HUAWEIのスマホが故障して修理を行いました。銀座にHUAWEI直営のサービスセンターがあり1時間で修理が完了しました
・・http://www.dohzen.net/?page_id=25861

AsusのZenFonの修理はどうなのか調べました。直営のASUS直営のサービスセンターがありました秋葉原に。混んでなければ修理は1時間以内で完了みたいです

ASUS フラッグシップ・ストア内のサポートカウンタ
・東京都千代田区外神田1-11-3:ツクモ DOS/V パソコン館1階

故障した時どう対処するか考えてみました。色々の状況を想定しましたが結論は代替えスマートフォンに交換するでした
・・http://www.dohzen.net/?page_id=25991

みなさん、いかがでしょうか?

.

書込番号:19844282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/04 10:01(1年以上前)

メイン、サブが壊れたら即現地調達ですね。

書込番号:19844322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/04 11:25(1年以上前)

価格もスペックも高いハイエンド機であれば、長期保証にしっかりと入り場合によっては有償修理もやむなしかもしれませんが、ZenFone 2 Laserのような2万円位のエントリーモデルなら無償修理でもなければ買い替えた方が手っ取り早いですね。

都内在住の人ならそうした直営店のサービスセンターに持ち込み修理といった選択もあるのでしょうが、それでも診断料を含め1万円以上の修理代がかかるくらいなら安いSIMフリー機を買った方が良いと思いますね。

無論、キャリアではないSIMフリー機を使用する時点で予備機を予め持っておくのが賢明な事は言うまでもありませんが。

書込番号:19844584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/05/05 14:47(1年以上前)

まぁ修理するより安いですから、僕自身なら買い換えます。そもそも保証は、宛にしてませんし

書込番号:19848176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/05 18:23(1年以上前)

SIMフリー 、は関係ないのでは?
ガラクタ=SIMフリー、とは違いますよ。

書込番号:19848706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

2016/05/05 21:51(1年以上前)

>吾輩は寅であるさん
>デイブ大佐さん
>mitsukikoさん
>何処ぞの人工知能さん

問合せた kunidzです
皆さん回答ありがとうございます

運悪く故障した時は新たにスマホを購入ですね
故障しないように
.

書込番号:19849349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/05/08 23:56(1年以上前)

日本では、SIMフリー=格安スマホ
のイメージが強いですね。

どこが植え付けたかわかりませんが。
格安携帯=MVNO会社
MVNO会社が扱えるスマホ=SIMフリースマホ

つまり、SIMフリー=格安携帯(スマホ)
って図式ができたのかな。

まあ、いずれにしても、Laserなどの代替えなら、同系列のGOがより安くていいかも。(画面も大きいし。)

書込番号:19859141

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

ZenFone 2 Laser SIMフリー
ASUS

ZenFone 2 Laser SIMフリー

発売日:2015年 8月 8日

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する <854

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング