スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
容量の大きいデータをダウンロードしたら内部ストレージの容量が足りなくそのまま電源が落ちました。
その後、再起動されると起動途中でくるくる回るアイコンがいつまでも回っている状態になりました。
(その状態で一晩放っておいてもダメでした。)
自分で解決しようと試したのは、
・電池を空になるまで使い切り、再充電してから起動
・SDカードを外して起動
・電源長押+音量ボタン長押で「reboot system now」を実行
・電源長押+音量ボタン長押で「wipe cache partition」を実行
以上を試しましたがダメでした 。
この症状へのなにか対処法はございますでしょうか?ファクトリーリセットは最後の手段としたいので、
お力の方お貸しいただければ幸いです。
書込番号:21004741
17点
バッテリーが原因でなければ内部ストレージ破損の可能性もありますが、この場合は復旧できないかもしれません。
SIMカードを利用していたら、これも外してください。
あと、試すとしたらSD card Recoveryぐらいでしょう。
書込番号:21004972
10点
バッテリーを一度取り外して放熱してみる、というのはどうでしょうか。
電池が空になったタイミングやSDカードを取り外したタイミング等で放熱されていれば、試す価値なさそうですが。
書込番号:21005631
5点
セーフモードでの起動も出来ませんか?
セーフモードでの起動方法は
電源がオフの状態からの手順
1. 電源ボタンを長押しし、機器を起動します。
2. ASUS ロゴが表示されたら、Volume キーの下側をホーム画面が表示されるまで押し続けます。
3. ホーム画面の左下に「セーフモード」の文字が表示されます。
です。
書込番号:21008329 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/03/25 7:37:19 | |
| 6 | 2024/03/21 11:05:01 | |
| 4 | 2024/03/21 11:09:55 | |
| 0 | 2021/07/19 10:46:54 | |
| 4 | 2021/02/13 10:54:37 | |
| 4 | 2024/03/25 11:30:16 | |
| 4 | 2020/04/26 17:43:05 | |
| 3 | 2020/02/08 18:57:26 | |
| 0 | 2020/02/05 7:06:17 | |
| 21 | 2019/10/12 19:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










