スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
Z1から機種変更をし、
普段自宅ではWi-Fiを常にいれているのですが、
Z1と比較して、
Z1では家中どこにいてもWi-Fiでの通信が途切れることがなく、
サクサク通信していたのですが、
Z5では、よく途切れています。
Googleブラウザ使用中やYouTube視聴中に
通信エラーが出て、
ページが読み込めません、通信状態を確認してください
といったようなエラーが出ます。
Wi-Fi managerといったアプリで、
Wi-Fiの入り具合いを確認しましたが、
Wi-Fiは96〜100%(掴んでますという意味でしょうか)と表示され、
Wi-Fiはしっかり入っている(?)とは思うのですが、
Z1使用時と環境は何も変わってないのに
speed チェッカーといわれるアプリで通信速度を見ると、
時間に関係なく極端に遅くなっていることがよくあります。
試しにZ1、iPod最新端末で同じ時間にWi-FiでYouTubeで動画を見ると、
問題なく再生しているのですが、
Z5ではWi-Fiの通信が止まっているようで、再生エラーで動画が止まります。
ちなみにZ1使用時と入れているアプリは変わりません。
普段端末の背面2/3くらいまで(背面のSONYロゴを覆う程度)指で覆って持っていますが、
端末の下の方を持つと気持ち通信が回復するように感じます。
Z1では同じ持ち方でもこういったことがなかったため、
Z5にしたからなのかなと思っているのですが、
素人のため、どのような情報をこちらに載せる必要があるのかわからず、
もしご教授いただくために必要な情報がありましたら、
必要な情報を追記させていただきます。
スマホを使用するにあたりある程度知識は得ようと努力はしておりますが、
皆様が書かれているような専門的な言葉は知らないことが多いのですが、
自分なりに持ち方やアプリの干渉(?)など調べてみましたがお手上げ状態です。
Wi-Fiの通信が途切れることへの改善について
皆様が思うアドバイスをいただけると幸いです。
素人なりに調べる努力はいたしますので、
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:19307520 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自分も同じ症状を昨日初めて経験しました。YouTube視聴中です。
以前まで使っていたGALAXYnote3では、見られなかった事なので、少しZ5に不安が出てきました。
Wi-Fiは届いてますし、速度も出てます。
壁一枚隔てたところでの使用ですが、GALAXYnote3はキチンと通信できていたので、ショックです。
書込番号:19307624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私のZ5のWi-Fiは、速度も出てますし安定してます。
以下、ちょっとだけ私の推測を書かせて頂きます。
ご自宅のWi-Fiの規格はご存じでしょうか。
複数のWi-Fi規格の電波が出ていることが多いのですが、
速度の遅い規格に接続してしまうと、速度が出なかったり不安定だったりします。
Z5のWi-Fi規格は、IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)/ac に対応しています。
このうちacは最近の規格なのでご自宅のWi-Fiが対応している可能性は低いですが、
他の11a/b/g/nの複数のWi-Fi電波が出ている可能性があります。
ちなみに我が家は、auひかりのレンタル無線LANルーターです。(ac規格未対応)
一番良いのはn規格の5GHz帯です。私はこれに接続しています。
設定などで、どの規格に接続しているのかを確認してみてください。
リンク速度が極端に遅い場合は、bやg規格に接続している可能性もあります。
bやgは通信速度が遅いだけでなく障害物にも弱いです。
Wi-Fiは、aかn規格に接続するのがお勧めです。
とにかく、確認されてみてください。
書込番号:19308119
![]()
9点
>うにくん店長さん
レスありがとうございます。
SONYはZ1発売から使っていましたが、
どうもWi-Fiの掴みが悪いとネットでもよく見かけておりましたが、その後アプデで少し改善?されたようで、安定していたんです。
SONY端末そのものは、
音も画質もよく気に入っているので今回もSONYが好きでZ5に機種変更したのですが、
やはりWi-Fiが…と。
私もZ1使用時は無線機本体から壁一枚あるところでも問題なく通信が安定していたので、
現状Z5ではおそらく全く同じです(汗)
まるるうさんからアドバイスをいただけ、
環境を確認し、Wi-Fiの接続を見直してみました。
これで改善されるといいなと思い様子を見てみようと思います。
動画が止まるとやはり
ん?んー…となり困りますよね(汗)
まるるうさんのアドバイスで、
うにくん店長さんもこれで改善できればいいなと願ってます(汗)
書込番号:19308524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まるるうさん
レスありがとうございます。
また推測によるアドバイスもありがとうございます。
先程、Wi-Fiの規格を確認してみました。
今まで、
b/g/n→2.4GHzと表記されたWi-Fiを選択しており、
先程、
a/n/ac→5GHzと表記されたWi-Fiが端末に表示されておりましたので、
こちらの5GHzにWi-Fiを固定しました。
障害物に弱いといった知識が全くなかったため、
今回アドバイスをいただき勉強になりました。
ありがとうございます。
素人なりにアプリを入れ、
何の情報にも繋がらないかもしれず不要かもしれないと思いましたが、
通信環境が表示されたアプリのスクショを貼り付けさせていただきました。
一枚目が2.4GHz、二枚目が5GHzの通信状態です。
この状態でしばらく様子を見てみようと思います。
大変丁寧に教えていただけ改めて勉強すべき課題に繋げようと思います。
これで通信が途切れることがなくなることを願ってます(汗)
アドバイス本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:19308610 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>もふ熊さん
これで安定すると良いですね。
リンク速度が格段に上がりましたね。
5Ghz帯は電子レンジなどの電波干渉にも強いです。
書込番号:19308683
2点
>もふ熊さん
そのアプリ、教えてもらえますか?
書込番号:19308698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まるるうさん
電子レンジの干渉にも強いとは個人的に大変いいことをお聞きしました。
普段食事を作りながらWi-Fiにてネットをしていることが多いこともありますし、
スクショを載せて新たに通信状況についても見ていただけ、
スクショを載せてよかったです。
先程Wi-Fiを5GHzに固定し様子を見ていましたが、
明らかにWi-Fiが途切れることがなくなり、
ブラウザもYouTubeもストレスなく使えています。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:19309245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 SOV32 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/02/22 20:47:28 | |
| 2 | 2021/10/12 1:45:49 | |
| 12 | 2021/06/12 14:21:49 | |
| 8 | 2021/05/29 20:53:39 | |
| 3 | 2020/12/06 6:11:07 | |
| 24 | 2020/06/20 12:09:42 | |
| 3 | 2019/11/15 19:05:51 | |
| 4 | 2019/10/14 22:28:28 | |
| 14 | 2019/09/27 16:14:10 | |
| 3 | 2019/07/03 3:05:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)















