


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー
ブラウザ処理能力はiPhone6s Plusとほとんど変わらない。
ゲームする上でもiPhoneと全く変わらないほどヌルヌルサクサク。
メモリはNexus6Pに軍配が上がる。
値段はiPhone6s Plusが約1.7倍高い不思議。
書込番号:19983530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブランド価値って、大体そんなもんです。
それで売れなければ廃れるし(安くなる)、売れればもっと高くなることもある。
書込番号:19983538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度も買い替えることになる端末にブランド価値を求めるのはどうなのかと思いますが、端末に所有欲を感じたりするものなのでしょうね、きっと・・・
書込番号:19984475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しかしiPhone6s Plus64GBが¥112,000。
Nexus6P 64GBが¥64,800。
性能はどっちもどっちなんでしょ?
書込番号:19985904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチパネルの操作感だけに限って言えば、iPhone3GSにも及ばないと感じます。
今までずーっとiPhoneユーザーで、今回この機種で初めてAndroidデビューしました。
反応の速さとか感度の良さだけでは快適な操作感は生み出せないんだなーとしみじみ感じてます。
きっとこれはOSの問題だと思います。
あとはOSの安定性が低い。
買っていきなりLINEがダウンロードできず、再起動したら改善しました。前機種のiPhone6は一年半の内に再起動が必要なトラブルは一度もありませんでした。タスクを切ったことすら一度もない。
その他いろいろ細かいところでiPhoneとは作りの差があると感じます。それこそ道具として割り切ってるからこそ、信頼性や操作感の良さでiPhoneを選んでる人が多いと思いますね。
書込番号:19992214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>真っ赤なケータイさん
そうですか?
Sony Z Ultra Gpeと2台持ちをするため、iPhone5Cを使用していましたが、
ひどく使いづらくて、結局この機種に統一をしました。
iPhoneを使用している人には使いづらいかもしれませんが、
Androidに慣れてしまった人には、iPhoneは使いづらいことこの上ない。
音楽データはituneで管理しているので、iPod替わりに車に積んでいますが、
触るたびに「使いづらいなぁ。」と感じます。
結局、慣れの問題なのでは?
書込番号:19993718
8点

iPhone6s PlusとNexus6P使っていますがタッチパネルはNexusの方がいい感じ
スピーカーからの音質も良く音もデカイ、有機ELで黒の表現が良い
書込番号:19994077
2点

正直iOSはもうちょっと古臭いかなーと思う事がある
マテリアルデザインに比べてフラットデザインは正直使いづらい
書込番号:19994586
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/08/11 15:14:22 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/27 11:32:58 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/02 15:58:50 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/16 15:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/15 13:18:36 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/03 14:39:37 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/12 15:11:37 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/05 18:00:07 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/31 16:48:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/29 1:26:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





