


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Xperia初心者です。
ふと気づいたのですが、充電中にオレンジのランプが消えています
電源ボタンを押して画面を表示させるとオレンジが点灯するのですが、
省エネモード?画面が暗く消えると充電ランプも一緒に消えます
その際も、メールの着信ランプは点滅しています
これは普通のことですか?
充電ランプがついていなくても充電されているような気はします
どうぞよろしくお願いします
書込番号:19353171
5点

>himekatさん
自分はZ3なので、まるっきり一緒ではないかもしれませんが、
充電中の通知LEDは、電池残量が低い時にはオレンジ点灯、90%以上で緑点灯になり、
充電中メールなどの着信があるとゆっくりな薄紫?の点滅に変わって、オレンジ・緑点灯では無くなります。
スリープを解除するとオレンジ点灯になりますが、スリープにすると着信有りの点滅に戻ります。
充電中はステータスバーの電池マークの横にイナズマのマークが出ていると思います。
以上、参考になれば。
書込番号:19353846
5点

当方もZ3ですが、Z5Cも同じ仕様のようですね。
充電中でも通知ランプの点滅が優先され、そちらの色・点滅具合になります。
ランプ制御のアプリを使えば、通知と充電のランプを交互に表示可能と思われますが、標準機能ではそのようには出来ません。
通知ランプ点滅は画面ONで消灯する仕様で、通知ランプが消灯すれば充電ランプが復活する、となります。
書込番号:19354557
3点

>こえーもんさん
ご回答ありがとうございました
とてもわかりやすい内容で理解しました
前の機種で充電してるつもりで
全くできてないことが多々あったので不安になります
充電ランプ優先にしてもらいたいです
また何かありましたらどうぞよろしくお願いいたします
書込番号:19364442
2点

ドコモのACアダプタ05か他のQuick Charge 2.0対応充電器をお持ちでしたら、無駄になるのでダメですが。
アダプタ05相当の充電器で、Anker Powerport+1 というランプ付の製品を使っています。
Z3を充電すると、充電中は緑ランプ、充電完了で青ランプになります。
接触不良などのときにも青ランプになると思われ、正常に充電できているか充電器側のランプで分かります。
Z5Cも同じ挙動になるか不明ですが、多分同じかと。
正しくは、QC2充電時が緑ランプでそれ以外が青ランプなのですが、Z5Cでの正常充電時には必ずQC2になるはずですので。
http://www.amazon.co.jp/dp/B012VPCOZU
書込番号:19398751
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2022/12/09 20:09:36 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/25 15:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/27 23:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/01 11:37:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/05 6:13:54 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/06 0:25:15 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/28 12:14:10 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/09 1:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/23 21:20:58 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/24 9:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





