『使用時の温度について質問です。』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H docomo

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年10月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年冬春モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3100mAh AQUOS ZETA SH-01H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『使用時の温度について質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-01H docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01H docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 使用時の温度について質問です。

2016/03/03 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 Hamqustさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
数日前にAUのSERIE SHL 23からこの機種に乗り換えました。
使い始めてまだ数日ですが前の機種に比べ、使用時の温度が高いのではないかと少し気になっています。
battery mixで温度を測ってみると大体常に34〜35度で推移しています。
以前のSHL23は平均27〜28度ほどで安定していました。

そこで質問なのですが、皆さんは使用時は大体何度ほどになっていますでしょうか?

ちなみに私の使用状況は主にネットサーフィンで、特にバックグラウンドで色々なアプリを動かしているわけではありません。
画面の明るさ等も抑えるなどしています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19654472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2016/03/04 03:30(1年以上前)

4コアオーバーのCPUはどうしても発熱が高めのようです。この機種は6コアですが、8コアのCPUを搭載したモデルはさらに熱くなります。
QalcommのCPUも今年の夏モデルからは4コアに戻ります。

書込番号:19654848

ナイスクチコミ!0


lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/03/04 13:52(1年以上前)

カバー装着で使用してますが、普段は30℃ぐらいです。
最近、気温が暖かくなって日差しの下や暖房などで 室温が上がるようになってから、動画やゲームで本体温度上昇のため明るさ制限が掛かるようになりました。43℃ぐらいで制限が掛かります。

書込番号:19656031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-01H docomo

発売日:2015年10月29日

AQUOS ZETA SH-01H docomoをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング