スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
現在ガラケーのG'One TypeRなんですが、
AUに行ってVoLTEのnanoSIMカードに変更してもらえば
電話番号とメアドそのままで利用可能なんでしょうか?
書込番号:19399787
0点
○AUに行ってVoLTEのnanoSIMカードに変更してもらえば電話番号とメアドそのままで利用可能なんでしょうか?
@スレ主様記述のように物理的には可能です。
Aフィーチャーフォン(ガラパゴス携帯電話器)とスマートフォンとでは、各キャリアとも料金体系が異なるので、利用料金が変更(負担増)になります。
BSIMフリー端末器購入目的が、単純にイニシャルコストやランニングコスト低減なら、通話頻度にもよりますが、断然MVNO(楽天、IIJ、イオン、mineo等のdocomo、auインフラの貸与を受けている「仮想移動体通信事業者」)を選択すべきです。
Carrows M02 SIMフリー端末器、VoLTE対応等の最新機種に拘らなければ、「一括無料」、所謂「実質0円」ではない、本当に「本体0円」のandroidスマートフォンも購入可能ですので、大手家電量販店auコーナー、auショップ等を足げく訪問して下さい。
時には驚くようなインセンティブが付属した「一括無料」器に遭遇する事もありますよ。
Dau等の大手キャリアは、フィーチャーフォンを使用する自社ユーザーのスマートフォンへの変更を後押し、利用料金増により利幅アップに繋げる事を目的に、様々なインセンティブを設けていたりします。
通話を頻繁に利用し、メールアドレスを変更したくないのであれば、Cの件も有りますのでauショップ等で確認された方が宜しいかと思います。
書込番号:19400081
![]()
0点
通話は可能だと思いますが
auのメールは設定方法がうかばないので
わかりません
端末と回線を定価で使うことになるので
高いと思いますよ。
書込番号:19400169
0点
>>カレーっ子さん
SIMフリー機を触って見たいと好奇心はありますが、
それ以外の理由も無く、特にコストダウンが目的でも無いので
実はSIMフリーで無くても良かったりします。
ただ、TV無しでFeliCaポート対応のスマホ+電話番号と
メアド変更無しと言う条件が有り、質問を入れてみたのですが、
やはり細かい所は本体購入前にAUで確認すべきですよね。
色々な側面からの見解やアドバイス有り難う御座います。
当方初心者ですので大変参考になりました。
>>mjouさん
スマホのメール設定について良く分かりませんが、
SIMカードに電話番号と一緒に予め登録してあって設定無しで
そのまま使えたらいいのですが、どうでしょうね。
料金的にはガラケーしか契約したこと無いのでピンと来ませんが
AU Q&A「他社が販売する製品をauICカードで利用したい」で、
選択出来る料金プラン自体は確認しました。
やはりAUで販売しているスマホと比べると高くなるのでしょうか?
多少高くなる程度ですといいのですが・・・。
書込番号:19403027
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows M02 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/09/15 18:48:15 | |
| 9 | 2020/03/07 9:34:35 | |
| 3 | 2019/12/28 21:25:42 | |
| 14 | 2019/04/20 21:43:56 | |
| 4 | 2018/12/22 19:30:38 | |
| 7 | 2020/09/03 1:01:49 | |
| 10 | 2018/10/11 15:07:21 | |
| 11 | 2018/07/22 21:34:35 | |
| 3 | 2018/05/25 18:11:32 | |
| 1 | 2018/05/19 20:02:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










