『故障修理、懸念が現実に』のクチコミ掲示板

arrows M02 SIMフリー

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

arrows M02 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh arrows M02 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『故障修理、懸念が現実に』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows M02 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
arrows M02 SIMフリーを新規書き込みarrows M02 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

故障修理、懸念が現実に

2016/07/25 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4
別機種
別機種

ボタンの耐久性が心配とレビュー時に書きましたが、やはり耐久性が無かったようです。

電源ボタンが二つに割れてポロッと取れてしまいました。
中の小さなボタンを爪で押し込めば使用できるのですが不便なので修理に出し、
有償であまりに高いようであれば手数料だけ払って修理しないつもりでした。
結果としては1週間で無償修理で戻ってきました。(無償時は連絡無しなので1週間ドキドキしました。)

が、おかしい点がありました。
修理依頼内容は「電源ボタン破損」で診断内容「申告現象を確認」とあり、
他には使用に支障をきたす自覚症状はなかったのに、
修理報告書に「診断の結果、ディスプレイユニット交換を実施致しました。」とあります。
どういうことでしょう?

考えられる点としては
1、電源ボタンの交換にはどうしても物理的にディスプレイユニットごと交換しなきゃできない。

2、点検時に使用上問題のない程度の傷やヒビがあったのでついでに交換してくれた。

3、原因確認のため必ず分解点検するとのことでしたので、分解時に誤って壊しちゃった?

4、もともと問題のあるパーツだったのでこっそり交換しちゃった?

ちなみにこの交換により保証期間が2ヶ月程短くなってしまったようです。

あと、修理申し込み時に説明されますがおサイフケータイとして使用している方は、
必ず各種手続き後に送りましょう。
自分はEdyのみ使用で手続き後に送りました。修理後返却時にはもとのFeliCaチップが消去されてきました。

防水、おサイフで頑丈なSIMフリー端末安く出ないかな・・・

書込番号:20065850

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/25 14:45(1年以上前)

4なんじゃない?
ところで、2か月保証が短くなったってどういうことですか?

書込番号:20065863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/25 18:14(1年以上前)

有償覚悟で出して無償で済んでよかったのに何故、悪なのですか?

書込番号:20066198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2016/07/25 19:16(1年以上前)

この機種は画面割れ報告が多い機種なので、その現象も発生していたのでしょう。初期の亀裂は顕微鏡で見ないとわからない程のものです。
なお、Felicaやワンセグは部品代のほかにライセンス料も上乗せされるので、搭載したスマホはどうしても高くなります。

書込番号:20066311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/07/25 19:26(1年以上前)

>うみのねこさん
修理報告書を読むと2ヶ月短縮よりもっと不利かもしれません。
以下の文面があります。

修理後の保証について
【保証期間:修理完了日から3ヶ月】
修理した部品が故障した場合、無償で修理いたします。
【修理に出される際には、本伝票をご提示ください。】
但し、次の場合による故障は有償修理になります。
1、今回と異なるご依頼内容の場合
2、ご使用上の誤り(水などの液体こぼし等)による故障
3、他社製の部品(ハードディスク等)使用、その他の改造
4、天災地変(火災、地震、水害、落雷等)による故障、損害

自分はメーカー保証が残り5ヶ月程度の状態で故障しましたので
修理箇所の保証は残り3ヶ月になってしまい、2ヶ月短縮という考えでした。
依頼内容としては電源ボタン破損ですが、ディスプレイユニットも修理部品になってしまったので、
話題の画面割れや例えば他の箇所の故障でもディスプレイユニット交換が必要とされた場合、
期間内でこちらに落ち度が無くても無償修理ということがないのではないでしょうか。
1、の今回と異なるご依頼内容の場合に当たってしまうのかと思います。

>マグドリ00さん
悪についてですがメーカーの対応としては特に問題が無いと思いますが、
製品の耐久性について考えれば悪だと思ったからです。
物理的に耐久性が必要とされる箇所ですし。
使用頻度も一日触らないということの方が多いくらいで、
バッテリーも4、5日もっているくらいでしたから。
ここ数日はポケモンGOで酷使していますが。


>ありりん00615さん
ライセンス料などが発生して高くなってしまうのですか、、、
そう考えるとやはりお手ごろ価格のスマホなんですけどね。

書込番号:20066329

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/25 21:24(1年以上前)

保証期間内に無償修理しても1年の保証期間はそのまま継続されるので短縮はありません。
修理後の3か月無償修理と言うのは保証期間が過ぎてから(つまり有償修理)修理した場合の保証期間で同じ内容の故障の場合に限ります。

1年の保証期間が修理したら3か月に短縮されるというのなら例えば買ってすぐ故障してユーザーに落ち度がなく無償修理となった場合、1年がたった3か月になってしまいます。
これではユーザーに圧倒的に不利です。
よって1年の保証期間が優先されます。

書込番号:20066633

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/26 05:30(1年以上前)

保証期間についてはマグドリ00さんの言う通りかと思います。
富士通に確認はされたんですか?

書込番号:20067373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10285件Goodアンサー獲得:1151件 問い合わせ 

2016/07/26 09:24(1年以上前)

普通に1が理由。
富士通スマホではよくあります。

書込番号:20067684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/21 23:00(1年以上前)

>メガネボウズさん
遅レスで恐縮ですが、M02の「富士通スマートフォン/タブレット修理規定」は以下にありますので、こちらを御確認ください。
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/repair/syurikitei/

第4条(保証期間内の修理)第2項にて、保証期間内であっても有料修理となる11の事項が明記されていますが、この中には「修理した部品」は含まれていませんので、当初の保証期間内は同一箇所が何回故障しても当然無料で修理してもらえると解釈できます。

2016/07/25 19:26 [20066329]にて御呈示の文面につきましては、第5条(保証期間外の修理)への条項であり、第14条(責任の限定)に記載された「富士通の責に帰すべき瑕疵が発見され」が省かれていることを勘案すると、(社会通念上、当然のことではありますが)富士通側の責任を上乗せしていると考えられます。

この手の対応はほぼ各社横並びですが、他社ではもっと明確な記載が見られますので、不幸にして再修理となった場合に富士通が無茶なことを言い出したら、他社の規約(抜粋ですが「修理完了後、同一現象で同一箇所の原因により再修理を要すると認めた場合は、修理完了日より90日以内または保証期間満了日のいずれか長い期限まで、再修理を行います」の様な明確な記載があります)を挙げて交渉することをお勧めします。

2016/07/25 12:00 [20065573]の錯イオンさんの事例の様に、最初は有償と吹っかけて、反撃しなければ有償、反撃すれば無償にしている可能性もありますので…。


>マグドリ00さん
お久しぶりです。意外なところでお会いできましたね。
相変わらず根拠は示されていない様ですが、今回は普通の感覚での御意見を拝見して嬉しく思います。
ところで、昨年「今日からスマホ操作の罰則強化」のスレの2015/10/12 00:33 [書込番号:19219536]で貴方様の大嘘を暴かせて頂きました。
反論は頂けませんでしたが、大嘘を撤回する度量が無いのは良く分かりましたので、せめてスレを解決済みにされては如何ですか?

書込番号:20133476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/22 01:04(1年以上前)

>保証期間内に無償修理しても1年の保証期間はそのまま継続されるので短縮はありません。

通常はその通りですよね。
例外があるとすれば、例えば、

・修理回数の上限
・条件により保証期間の短縮

の様な明記が元の保証書にある場合です。
M02の場合そういった明記も無いようなので当然1年保証期間が短くなるような事はありません。
もし勝手に短くなるような事が起きるならばそれは契約違反です。

誰かさんが主張するように他社の規約を持ち出すまでもありません。
というか他社の規約を持ち出して交渉なんていう程度の低い事をしてしまうとそれこそ単なるクレーマーになります。(この手法はただの感情論です)
交渉はもっとスマートに理路整然と行いましょう。

書込番号:20133758

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows M02 SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

arrows M02 SIMフリー
FCNT

arrows M02 SIMフリー

発売日:2015年10月29日

arrows M02 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング