


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V6 SIMフリー
12月よりこの機種を使用しています。
使用して1ヶ月ほど経った頃から、充電できない不具合が何度も発生するようになりました。
症状としては、充電器のコードをスマホに差し込み充電中と表示されますが、数秒後には充電中のランプも消えていつの間にか充電されていない状況になります。
最初は充電器が悪いのかと思い、ドコモ純正品の充電器に替えたりしましたが、充電できたり出来なかったり不安定な状況でした。
スマホ側のコード差し込み口のプラグがほかのスマホに比べてだいぶグラグラしているように感じます。(GALAXY Note2 , Note3 , HUAWEI Mate7などの使用歴あり)
そして今日になり症状が更に悪化し、全く充電できない状況になりました。
充電器を接続しても充電されない、何回も抜き差ししてたまに充電ランプがついて充電中になったかと思いきや、すぐにランプも消えて充電されていない状態になります。再起動を何回やっても状況は同じです。
同じような症状が発生されている方の対応策やアドバイスをお願いしたいと思い投稿してみました。
書込番号:19555158 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

保証期間内なので早急に修理、交換の手配をすべきです。保証書と購入した店舗、日時が分かるものを準備。
失礼ながら…ここでやり取りしてても始まりません。多分もうそうしてらっしゃると思いますが…。
書込番号:19561492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーに問い合わせたところ、
「今回のケースに関しましては、弊社工場にて診断後、水濡れや落下、改造等(お客様責任による故障)と判断されない限りは無償での修理対応となり、お客様の負担はございません。」とのことでした。
代替え機が手に入り次第、修理依頼しようと思います。
書込番号:19562113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

代替機が用意できたので、ZTE修理センターに本体を着払いで送り(6日前)、本日戻ってきました。
福岡より発送して東京の修理センターで検査及び部品交換してもらい、1週間以内に戻ってきました。
処置内容は、バッテリーと充電コネクタの無償交換でした。
検査の結果、お客様都合による故障ではないと診断されたので、修理代や往復の送料も無料でした。
ちなみに、お客様都合による故障と診断されると、修理代の他に往復の送料も請求されるようです。
参考までに修理代の事例をサービスセンターに質問したところ、
・基板交換のみ:15,000円(税抜)
・バッテリー交換:6,000円(税抜)
・水濡れ修理(基盤と部品交換のみで修理可能な場合):18,500円(税抜)
・水濡れ修理(修理不能、またはパネル交換がある場合):28,500円(税抜)、
との回答でした。皆様の参考になれば幸いです。
ZTEアフターサービスセンターのメールによる対応はわかりやすく丁寧でした。
というわけで、通常使用による故障の場合は安心して修理依頼できることがわかりましたが、水没による全損の場合は買い直した方がよさそうです。
書込番号:19635991
27点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZTE > Blade V6 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/01/25 21:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/05 19:54:49 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/03 6:35:37 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 17:56:10 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/26 17:17:59 |
![]() ![]() |
7 | 2017/05/24 1:45:09 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/26 13:17:01 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/11 3:51:22 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/07 22:13:37 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/12 20:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





