SE846
- コンサートホールのような臨場感を体感できるフラッグシップモデルの高音質カナル型有線イヤホン。交換式ノズルにより、好みの音質にカスタマイズが可能。
- 4基の高精度マイクロドライバーが、豊かな低域と明瞭で伸びのある高域を実現する。
- ローパスフィルターが低域のひずみを自然にロールオフさせ、快適性にすぐれたイヤーパッドが遮音性を発揮。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
se846の高音があまりでてないような気がするのですがどうなのでしょうか?私は耳の形が左右で違う上にイヤホンの装着が難しい構造なのか、純正のイヤピだと綺麗に合うものが見つかりませんでした。また、コンプライ系は高音があまり出なくなるので好みではありませんでした。
スピンフィットを使うと高音の抜けや量はでるのですが、どうもサイズが合わない気がします。皆さんはどういったイヤーピースをお使いでしょうか?また、バランス的にあまり高音が目立たないものでしょうか?
最後に、イヤーピースを奥までねじ込むか、浅く差し込むかどちらがいいかも教えていただけると幸いです。
書込番号:19543791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SuperChipsと言うイヤピースを購入するとステム径変換用のアダプターが入っています。
Spinfitを装着するのには、これを利用されるのが一般的ですね。
耳の形は人それぞれなので、ご自分で合うものを見つけて装着方法を検討するか、カスタムイヤピースを利用するしか無いでしょうね。
書込番号:19545984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://cdn.shopify.com/s/files/1/0362/2465/files/shure_se_846_frequency_response_compare.png?4604
上記測定サイトによると、付属のフィルターにブルー、ブラック、ホワイトがあり、ホワイトが最も高音寄りの特性になってます。工場出荷時はブルーになっているようです。測定データを見ると、低音20Hzを基準に考えた場合、ホワイトはブルーより8KHzの音圧が約7dB高くなっています。(ユーザーガイドの9ページ)
すでに試し済みでしたらスルーで。
書込番号:19556329
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SHURE > SE846」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/07/04 21:33:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/25 22:14:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/30 7:24:50 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/10 11:12:35 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/25 21:06:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/24 22:43:05 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/13 10:40:39 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/11 3:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/04 14:29:27 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/08 11:46:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





