


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
このスマホのバッテリー持ちが、心配しています。
ちょっと、1世代昔の機種ですし、安いのには何かしらの、商品でしょうか?
例えばわバッテリー持ちが、悪いですとか、壊れやすいですとかです。
色は、シルバーで、ゴールドがやはり、見栄えがいいから売り切れですね。
シャープのshl22みたいに、2日に一回の充電でいいと、いいのですが、中華スマホで、有機ELですので、バッテリー持ちいいイメージありますが、バッテリーが、悪い会社のものですと、なんか、2年も持たないイメージがあります。
使っている方、バッテリー持ちは、痛んで、スマホの充電持ちは、いかがですか?
1日、持ちますか?
宜しくお願いします。
書込番号:20671999
1点

嫁がこの機種を使っています。
(自分が買って勧めたんですが)
基本、横着者でログ取ったりとかの詳細検証はしないので、スレ主さんのご期待に沿ったものではないかと思いますが、使用感を以下に記載します。
バッテリー持ちは、使用歴が短いうちの1日とかでは、2800mAhの容量から想定するレベルに対し大きく外れることはありません。極端に持たないとか、メチャクチャ持つとかは無いということです。
もっとも、長期間におけるヘタリの大きさとかでしたら、使用歴が短いので分かりません。
壊れやすいかどうかは分かりません。
ウチのは、つい先日、画面が全く点かなくなりましたが、メーカー保証でスムーズに無償修理されましたので、不満はありません。
この機種をいくらで買われたかによるかと思いますが、16,000円程度で買われたのであれば、他機種に比べ、RAM、ストレージ容量や操作レスポンス等、次元の違うTOTAL性能です。
(他に所有するアルカテルidol3、フリーテルpriori4やエイサーZ530と比べてです。)
OSは最新のものになりませんが、代わりにややこしいDozeの問題はありません。
今の格安価格ではとんでもないコスパであることに間違いないと思いますよ。
既に買われているようですので、いろいろ心配するより気持ちよく使い倒されれば良いのではないでしょうか。
あと、この機種に限らず、不測の事態に備えて代替機やバックアップは準備されてる方が良いと思います。
書込番号:20672164 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>EEZO FERAARIさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。買ってまだ使ってないのに、あれこれ考えていたら、楽しみ無くなってしまいますね。
私は、このスマホの勇気ELと高解像度に魅力を感じます。
そして、イートレンドで、安く買うことができました。
Yモバイルで契約するつもりです。
バッテリーは、ちょっと多めに見ることにでぃます。
今から、商品が届くのが楽しみです。
デザインは、ちょっと裏面が湾曲してるので、それが気にくわないですが、まあ、また粗を探してしまいましたね><
安く高機能!?なスマホを買えて、色々なアプリなりGUIなり楽しみたいと思います。。
ありがとうございました。
書込番号:20672289
1点

イートレードで購入して一週間のバッテリー持ちの感想です。バッテリーは使用するとバリバリ減ります。しかし、huaweiの機種ほどではありませんがスリープ中はほとんど減りません(感覚的にhuaweiは全く減らないような気が)。ただ、デフォルトではバッテリー持ちを良くするためか、メール等の通知が来ないので電源のバックグラウンド管理を調整しないとダメですけど。
ところで、2日前からスリープ中なのに1時間に10%ずつ減っていき、朝に満充電なのに夕方にはシャットダウン。購入一週間で修理送りかと思っていたのですが、これはGooglePlay開発者サービスの異常が原因でした。今はまたほぼ減らない状態に戻っており、私の使い方なら軽く2日は持ちます。
ちなみにイートレードなら手帳型カバーも無料で付いてくるはずですが、私は本体の箱の中にあるZTEプラスティック製カバーに穴を開けストラップを念のために付けて使用しています。プラスティックとは言え、初めからカバーも本体と同梱されている機種は初めてです。バッテリー持ちも良く薄くて持ちやすい、良い機種ですね。
書込番号:20673142
1点

SHL22との比較は難しいと思います。
CPUもメモリも性能が違いますし、容量も3,080mAhに対してこちらは2,800mAhなので。
私はサブとして、Wi-Fi専用(&機内モード)でこのゴールドを使用しています。
本当のサブ機なので参考にならないと思いますが、今バッテリー使用時間を見たら
なんと8日5時間9分と表示されました。
夜0時〜朝6時は電源を自動停止するように設定していますし、スリープは本当に強力なので
9日前に充電したっけ?という感覚です。
しかしながら、メインで使用していたら当然こんなに持たないでしょうし、その人の使用方法と
使用時間によると思います。(持って2日かな?)
メイン機の方は、これより数段落ちるスペックですが、慣れているからそちらをメイン機として
使い続けているだけです。(こちらの機種のために、nanoSIMに変えたのに)
余談ですが、指紋認証は登録しましたが、眼セキュリティ認証は使用していません。
指紋認証はコツがあり、コツを覚えるまでには2回に1回は失敗するかもしれません。
(コツを覚えても4回に1回は失敗すると思いますが、早いので余り気になりません)
また、傷防止のシートを貼り付けたお陰で、せっかくの有機液晶が台無しです。
(メイン機はゴリラガラスの上に更にガラスシート(意味無い?)をしていますが、
AXON miniよりずっと綺麗に見えてしまいます(笑))
書込番号:20673689
1点

大変失礼しました。
8日5時間9分だけでは分かりません。
100%→48%です。
肝心な今時点での残、「48%」を書き忘れていました。
(今の使い方だと、後6日〜7日は行けそうです)
書込番号:20673723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZTE > AXON mini SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/07 19:19:32 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/21 17:16:54 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/04 8:32:13 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/28 13:33:45 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 16:39:32 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 7:34:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/29 2:45:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/25 21:23:39 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/17 22:16:00 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/26 13:18:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





