『HD650と比べてどうですか?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

(前週比:+2,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,800¥33,880 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 Professional DT 990 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

Professional DT 990 PRObeyerdynamic

最安価格(税込):¥28,800 [ブラック系] (前週比:+2,000円↑) 発売日:2016年 1月下旬

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション


「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HD650と比べてどうですか?

2012/06/21 00:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

現在HD650を使用しています。

HD650はジャンルによって得意不得意があるのですが
DT 990 PROはどうでしょうか?オールマイティーに使えますでしょうか?

あと音の傾向はHD650と比べるとどうでしょうか?
一緒に使われている方がいましたら教えて頂きたいです。

(ヘッドホンアンプはHP-A7です)

書込番号:14705836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/21 07:27(1年以上前)

DT990Proがオールマィティと言えるかどうかは、何とも言えませんが、明らかに性格は違います。
HD650は音場が広めで、低音の量感があり、柔らか目の高音、全体がふくよかな感じで、包容力があるタイプですね。
DT990Proは、引き締まった低音だけど重低音音までクッキリ出します。高音にスピード感があり、全体が引き締まった感じがあります。
多分、全体の雰囲気がまるで違うモデルと感じられると思います。

今、スレ主さんがHD650とかなり違うキャラクターが欲しいと言うことなら、良い選択だと思います。
もしも、今の延長でオールマィティと言うことなら、かなり予算が必要ですがHD800あたりですね。
あるいは、少しおとなしい傾向ならAKG K701あたり。
無難なオールラウンダーならK550あたりです。

書込番号:14706355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2012/06/21 20:22(1年以上前)

DT990はクセが強いタイプだと思います。キャラクタが違うのでHD650との使い分けという意味では可能でしょう。

オールマイティを探してるならKH-K1000(今は高い)かK701あたりでしょうか。

書込番号:14708484

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2012/06/23 01:03(1年以上前)

ほにょ〜さん、365e4さん、ありがとうございます。

違うキャラクターを探していた為HD650とは全く違うとの事でホッとしました。


>引き締まった低音だけど重低音音までクッキリ出します。高音にスピード感があり、全体が引き締まった感じがあります。

HD650の苦手としていた打ち込み系の音楽も問題なさそうですね。
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:14713618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 Professional DT 990 PROの満足度3 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/06/23 01:10(1年以上前)

ちょっと待った
DT990PROは試聴だけですが、打ち込みに合うという印象は全くありませんでしたよ。
レビューを見る限り私は聞かないジャンルですがジャズにとても定評があるとのこと。
全く違うキャラクターだからといって、じゃあ真逆で打ち込みが行けるのかというと、そういうわけではありません。単に全く違うだけです。

打ち込みであればHD25や、DJ1PROなどのウルトラゾーンのヘッドホンあたりが定番でしょうか。
DT990PROと同価格帯やや下ならRH-300なんてのも打ち込みに合います。

書込番号:14713631

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2012/06/23 01:26(1年以上前)

シシノイさん、こんばんは。

そうなんですね、HD650はオーケストラや男性ボーカルが得意といった特徴があるみたいなので、違うキャラクター=打ち込み系などが良いのでは?と期待してしまいました。

こればかりは実際自分の耳で聞いてみるしかないですね...。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:14713676

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2012/06/23 17:43(1年以上前)

DT三兄弟は総じて暗いという印象ですね。高域は硬めですけど低域が柔らかいというか、そのせいで暗いイメージがつくと思うのですけど。

打ち込みならゾネは得意だとは思いますが、音も装着感も非常にクセが強いですね(ベイヤーよりも特殊)。
まだAD1000あたりの方がある程度打ち込み向きでオールマイティーな方だと思います。
K701は打ち込みにはあまり向きません。

書込番号:14715940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/26 12:15(1年以上前)

なるほど。スピーカーと同じですね。家でしか聞かないのでオープンタイプが良いのですが、ローインピーダンスタイプでオススメはありますか?
オーテク、ソニーは個人的に考えてないので他からお願いします。

書込番号:15123068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「beyerdynamic > Professional DT 990 PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Professional DT 990 PRO
beyerdynamic

Professional DT 990 PRO

最安価格(税込):¥28,800発売日:2016年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

Professional DT 990 PROをお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング